- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.43 | 4.30 | -位 |
| 処理速度 |
4.41 | 4.28 | -位 |
| グラフィック性能 |
4.23 | 3.98 | -位 |
| 拡張性 |
4.00 | 3.70 | -位 |
| 使いやすさ |
4.60 | 4.04 | -位 |
| 持ち運びやすさ |
4.03 | 3.79 | -位 |
| バッテリ |
3.12 | 3.76 | -位 |
| 画面 |
4.51 | 4.11 | -位 |
| コストパフォーマンス |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2009年10月21日 18:05 [261103-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 3 |
| 使いやすさ | 4 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 2 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
はじめはUMPCに大きな期待は抱いていませんでしたが…
4月に入院をしエプダイなら何かと安心だろう、とこのNa01miniを購入してみたところ、
想像以上に使い勝手がよく、病院で快適に使い続け、
退院してからもメインPCを立ち上げる事なく、このNa01miniがもはやメインとなり使い続けています。
落ち着きがあり指紋も目立たず傷もつきにくい筐体、
そして「EPSON」という希少性がまた所有欲を満たしてくれます。
仕事中にカフェ等でNa01miniを使っていても誰かとカブるという事もありません。
ノングレアで見やすい液晶、打ちやすいキーボード、起動の早さ、そこそこ早い処理能力にも満足です。
もはや持ち歩かずにはいられなくなりました。
概ね満足なのですが、気になる点が二つ。
右側USBポートの設置間隔が狭く、
イーモバのUSBカードやワンセグチューナー、ワイヤレスマウスのレシーバーなど
「横幅のある」USB使用機器が同時に刺せないこと。
もうあと2mmでも設置間隔が狭ければ…と残念です。
それとやはりバッテリーの「持ち」ですね。2時間少々ではちと物足りません。
6時間使用できるバッテリーが出たようなのでこちらを購入すれば解決しますが。
Na02miniが出て、私が購入した時の約半額程度で購入できるようですし、
バリューという観点からもオススメです。
- 使用目的
- ネット
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年5月22日 19:31 [221841-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 3 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 2 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
小学校2年生の長男のために、購入しました。
たくさんの候補から決め手になったのは、
外観です。ほかの製品はケースが光沢仕様ですが、
この製品はシボ加工しており、指紋等
がつきにくく、汚れにくくなっています。
実際の使用上では、携帯することはありませんので、
バッテリーに関してはいまは問題ありませんが、
4時間ぐらいは欲しいです。
おもな利用方法は DVD鑑賞および知育教材の利用です。
まったく問題なく使用できています。
先日、長男が何を思ったかキーボードを破壊
(キーを剥ぎ取った)してしまいましたが、
修理依頼をしたところすぐに修理されて返却されてきました。
サポート体制も迅速でその面でも満足しています。
余裕があればもう一台欲しいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年4月23日 20:31 [212781-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 5 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 5 |
| バッテリ | 3 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
正直言ってネットブックという範疇ですのであまり期待していなかったのですが、実際に手にしてみて、これが思ったよりも使い勝手が良く、実に便利である事に感動すらいたしました。USB外付け光学ドライブさえあれば普通にDVDソフトの再生も問題なく行えますし、処理速度もXPを使っているためかそれほどストレスもなく、普通と感じます。HDD容量も160GBもありますので、自宅のDVDソフトをISOファイルとして取り込み、仮想光学ドライブを作れば光学ドライブを持ち歩くこともなく、ポータブルDVDプレイヤーとして使うこともできました。このサイズとしては音もまあまあ良いと思います。液晶についてもノングレアのため写りこみもなく、明るい窓際でも見やすいという点も実用的で良かったと思います。唯一の欠点はバッテリーが約2時間程で切れてしまうこと位です。この点ではユーザーによっては不満が
出てくるものと思いますが、私の普段の使い方ではほとんど問題とはなりません。
できればオプションとして大容量バッテリーでも用意してくれたらと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年4月12日 15:37 [209681-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 3 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 5 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
秋葉原のエプソンダイレクトへ実機を見に行き、
勢いで購入してから五ヶ月ほど使ってます。
このPCの良い点はたくさんありますが、一番は起動の早さでしょうか。
他のUMPCはどうかわかりませんが、起動が素晴らしく早いです。
また、多少スペックの必要なソフトを使う際も比較的サクサク動いてくれます。
次にデザイン。実際これでこのPCを選びました。
他社メーカーは公共の場で使うにはちょっと目立つのが残念でしたが、
このPCは黒を基調としており、主張し過ぎないのがいいです。
ただ、さりげなく右側の電源ボタンのオレンジのライトがかっこいいです。
使い勝手はキーボードが非常に打ちやすいです。
このサイズで不満なくブラインドタッチができるとは思っていませんでした。
残念な点はSDカードスロットがないことです。
携帯電話とデータの交換をする際にSDカードスロットがあると便利なんですが、
ないため別途ケーブルもしくはリーダーライターが必要になります。
また、PCの裏側がネジで止めてあるだけなので改造などもしやすいのではないでしょうか。
私はしませんが(笑)
地味な点ではスピーカーの音質が結構いいです。
結構な音量出しても音割れしません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年3月29日 18:31 [205400-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 5 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 5 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
R505Rからの買い替えです。8年ぶりにPCをNano miniに買い換えました。そして、その驚くほどの進化に驚愕させられた次第です。まず、HDDの容量が20Gから160Gにアップ。
CPUも2倍の速さに。無線LAN搭載なので、ルータ付アクセスポイント(プラネクス社)
を約3000円で購入し、快適なインターネットができるようになりました。USBも2.0にアップし、OSも2000からXP3にアップ。1900円で購入したBluetoothも快適で携帯電話からのモバイルも無線で行えるようになりました。以前はPHSをPCカードスロットにコードで接続し、不便
な環境でした。そして何より、液晶が反射しないタイプで、キー配列がブラインドタッチに快適なのとキーひとつひとつがとても打ち込み易くできている点が絶賛です。
office2007をオプションで9000円で購入。親切にもインストール済で発送してきました。
形状も指紋や傷がつきにくい艶なしで革調。恰好良いです。
自分は腰が悪いので、寝ながら腹の上で使用しています。寝ながらでもブラインドタッチが快適だなんて使ってみるまでわかりませんでした。
HDDの雑音も全くありません。今まで途切れ途切れにしか見れなかった、yahoo動画とYoutubeもスムーズに観れます。バッテリーも1時間40分だったのが軽く2時間半。モバイルとしての最低限の容量をキープしています。屋外で3時間も使用することはありませんから。
それと、発注して2日後に配送されてきました。売れてないの?
この8年間の進化に浦島太郎の心境です。
悪い点
ショップで観れない、触れない。ショップに置いてあればユーザーは飛躍的に増えるはずなのに。直販だから安くできるのでしょうが。だからショップに置いてある他社のミニノートの実売価格はマイナス1万円程度の安物だと思います。エプソンを初めて購入して、本当に良い嫁
が来てくれたな。という実感です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年3月11日 23:40 [199791-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 無評価 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年3月11日 12:36 [199637-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 5 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
しばらく使ったのでインプレを〜
この機種の特徴的な所は皆さんが書いてるので、個人的な良い悪いをあげてみます。
◎良い
職場にもリース、販売のエプソン機器が沢山あるので、トラブル対応が早く安心。
いざとなったら営業経由で無理も利く?
ソニーとかは長々と時間がかかったあげく原因不明や未解決で戻って来た事が多々…(笑)
×悪い
愛用していたイヤホンのケーブル長や作りがマズイのか、電源部と本体のノイズをモロに拾ってしまい、一部のオーディオ機器では聞くに耐えない音になってしまう。
イヤホンを変えたら何ともないんですけどね〜
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年2月9日 23:43 [189581-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 3 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 5 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
46,800円でこの性能は素晴らしいでしょう。
ネットブックだから…と、ある程度割り切って購入しましたが、とても使いやすい!
ちょっとしたモバイルノートとしても使えるネットブックです。
使い始めて2週間。現在の起動時間は1分弱です。
インストールしている代表的なソフトは以下の通りです。
・WindowsXP SP3
・Microsoft Office Professional 2003
(Word,Excel,Power Pointのみインストール)
・BUFFALO クライアントマネージャ3
・GOM Player
・Kingsoft Internet Security U
・Mozilla Firefox
『デザイン』
黒でまとめられ、どこでも使える落ち着いたデザインです。
電源ボタンはオレンジ色の光が点き、とてもカッコイイ!
『処理能力』
速くはないが、遅いということもない。
使う側が過度な期待をしなければストレスは感じないでしょう。
『グラフィック性能』
「使える」レベルのもの。
とはいえ、Youtubeやニコニコ動画などの動画再生サイトを問題なく見ることが出来ます。ゲームは厳しいでしょうが…。
『拡張性』
USBポートが3つ、DVI出力端子が1つ、MMC,SD,MS対応のカードスロットが1つと、日常的な利用だけでなく、プレゼンなどビジネスユースにも対応できます。
ただ、PCカードスロットがないのは少し残念。
『使いやすさ』
キーボードがとても打ちやすく、長時間文字を打っていても疲れにくい。
タッチパッドもしっかりと反応してくれます。
『携帯性』
重量が1.3kgと、モバイルノートと比べると重いですが、PCのサイズが小さいため荷物が大きくならず、邪魔には感じません。
ACアダプタがコンパクトな点も高評価。
『バッテリ』
フル充電で約2時間30分は持ちます。外での利用も十分可能です。
ただ、大容量バッテリーが欲しい。このPCで5時間持てば完璧なんですが…。
『液晶』
発色や反応速度も問題なく、しっかりと表示してくれます。
外光の反射も少なく、日差しが厳しいときでも問題なく使えます。
ただ、最大解像度が1024×600なのは残念。1200×768まであれば文句なしです。
とてもネットブックとは思えない出来の良さです。
「普通に使える」ノートパソコンとして購入できるPCでしょう。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2009年1月21日 15:16 [185137-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 5 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 5 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
これは、予想していたよりずっと満足度の高いものでした。
モバイル用のパソコンは、ずっと富士通のLOOX T 70Hを使っていましたが
さすがにヘタれてきたので、今回購入に踏み切りました。
外見は、堅牢で質実剛健といったところ。
筐体のサイズは、LOOX Tとほぼいっしょ。しかしHDDは倍、メモリは4倍。
なのに、価格は1/5(キャンペーンで購入したのでもっと差は開きます)。
しかも、キーボードはEndeavor Na01 miniのほうが大きく、
手前のタッチパッド部分はLOOX Tが7.5センチあるのに対して
Endeavor Na01 miniが6センチ。その分キーがほぼ正方形で、入力のストレスも少ない。
親指シフト入力を愛用していますので、ソフトを入れ、出先で使ってます。
もう一点、届いてから気がついたのは、上蓋の開閉がしっかりしていることです。
モバイルノートは開閉が多いため、
長く使うとどうしてもゆるくなってくるのですが、
(LOOX Tも、その前に使ってたLibrettoもそうでした。
Endeavor Na01 miniは、まだ長期使ってませんが、使い始めの印象からして)
他社のミニノートと比較しても、しっかりと安定している印象があります。
長時間外で使うため、バッテリを追加購入しましたが、
外で3時間以上使うにはやはり2本必須です。
この点だけが残念な点。
2本持ち歩くと、どうしても重くなるので、
5時間以上の長時間駆動バッテリを、ぜひ、オプションで良いので作ってほしいものです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 1件
2009年1月17日 01:49 [184120-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 5 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
色々と吟味した結果このNa01 miniにしました。
家の中どこででも使える安いPCを求めていたため、まずこの安さに心を奪われてしまいました。
エプソンダイレクト会員登録ポイントや誕生日ポイントなどを使いオプションのゼロショックケースとあわせて送料込み合計\44,700でした。
今でこそ4万円台で叩き売り状態になっているネットブックを見かけますが、購入した昨年末時点では直販にも関わらずかなり安かったと記憶しています。
こんなに高性能のパソコンが4万円台で買えるなんて良い時代になったものです。
私が特に気に入った点は、非光沢液晶とマット処理された天板です。
おかげで持ち運びによる汚れも全く気にならず、写り込みの無い液晶は目にも優しく長時間の使用も苦になりません。
デザインに関しても、ちょっと古臭さを感じるものの流行に流されないデザインは地味ながらも飽きが来にくいように思います。
バッテリーは無線LAN接続でインターネットをしながら音楽を聞いている状態で2時間30分は持っているので私にとっては充分です。
キーボードに関しては、F10キーあたりに若干剛性の無さを感じますが、打ち易くブラインドタッチにも全く問題ありません。
重さはネットブックの中では重いほうだと思いますが家の中がメインですので気になりません。外に持ち出すのがメインであればもう少し小さくて軽いの(DELL mini9やASUS EeePC等)を買っていたかもしれません。
ただ、大きさに関しては画面も大きいぶん文字が見易いだけでなく、ひざの上に乗せて使うような場合に、若干股を開いた状態でも乗せる事ができるので窮屈さを感じることがなくて良いです。
小さな機種だと股をピシッと閉じないと不安定になりますので。
最後に、私の買った物は天板に不規則な凹凸があり、光の具合で膨らみがわかるような状態でした。手の平でなでるとポコッとした感じがはっきりとわかりました。(若干個人差はあると思いますが)
そこでサポートに連絡し新品交換となったのですが、交換品でも若干の膨らみを感じました。
ただ、中心部分が均一に膨らんでいる感じでどちらか半分が膨らんでいるということでは無かったので善しとしましたが、ちょっとした凹凸等は仕様の範囲内かもしれないですね。
こんな事もあり、サポートに定評のある国内メーカーであるエプソンダイレクトで良かったとつくづく感じた次第です。
以上、長くなりました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年1月16日 23:07 [184090-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 4 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
購入ししばらく使用しましたので私もレビューさせていただきます。
全体として他の方と同様、質感高いように思います。
Aspire-OneやNECのものも比較しましたが、Aspireはどこかオモチャの感があるのと、
NECはLCD周辺(額縁)が大きくてダサイイメージを感じたので外しました(NECユーザの方、
ごめんなさい)。Wind Netbookも現物を見ましたがハードディスク容量でNa01が勝ちまし
た。(^^;
購入時、現物確認できなかったのですがここでのレビューが購入の決め手になりました。
レビューのポイントが高いので、逆に使っていて気になった点を中心にコメントします。
・キーボードですが"?","_"のキーが小さいです。他と比較して2/3ぐらいの幅しかない
ので、カナ入力する私にはやや辛いときがあります。
次はカーソルキーを1段下げて、この付近のキーサイズの改善をお願いしたいです。
またキーボードはNetBook中では大きめですが、キーピッチが通常のデスクトップ等と
比較して若干狭い感があります。キーボードが大きいと言っても入力しやすさは一般の
ノートPCやデスクトップ等からは見劣りする感があります。
・他の方もコメントされていましたが、パッド手前のクリックボタンが質感が悪いです。
コツコツ音は耳障りです。(押し方次第、というのが最近気がつきました)
・状態表示のLEDが右手前にあり、手が乗ると見えません。
一般のノートPCでよくあるように、液晶のヒンジのあたりにお願いしたいです。
・他の方にもありましたが、LCDが閉まる直前にパタッと勢いがついて閉まります。
本機は一般のノートPCにあるような、何らかのロックでふたを閉めるというのではなく、
単に本を閉じるような感じでロックなしで閉めます。想像ですが閉めた状態を維持する
ために、閉めた状態からやや開けにくい設計にしているのでは? と思いました。
閉める感触は使い出すとすぐ慣れますが、逆に開けるときに指を引っかけるところがな
いので、私は「開けにくい」と感じました。二枚貝のふたを開けにいくイメージです。(笑)
次は改善をお願いしたいです。
・Bluetoothマウスをセットで購入しましたが、本体がBluetooth対応ではないのでCorega
のアダプタがつきます。USB経由なのでそのためにUSBが1ポート使用され、ややもったい
ない感があります。マウス本体はシンプルなものですがレーザー式で、使い勝手は悪く
ないですが単三電池を2本積みますので、重いマウスが嫌いな人にはオススメできません。
・ケースもセットで購入しましたが、ELECOMの低反発品で、モノとしてはよいです。
ただしこれに入れるとサイズがB5ノートに近いモノになってしまいます。
厚みもすごいし、せっかくのモバイル性が、やや損なわれます。
もし目的がキズ防止であれば、百均で買ってもいいと思います。(^^;
と書きましたが、完成度が高いという感触はあり、私も高め評価をつけさせていただきま
した。
動画再生等もストレスがないし、DMX-HD1(サンヨー)のHD動画(720p)を再生させてみまし
たが、GOMPlayerですが十分にスムーズに見えました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年1月7日 16:28 [181864-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 3 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
DynaBook SS3500が2度目のHDD破損状態になりましたのでHDDを交換するのはやめ本機を購入することにしました。
購入に際して後押しした要因は、資金難だけど持ち出せるNOTE-PCが必要でSS3500の頭金程度で買えることが魅力だからでした。これで2年くらい持たせて資金をため、次のNOTE-PCを購入することにしたいと考えての決断でした。
現在はデフォルトで使用をしていますが、SS3500と遜色ない性能でネット中心のモバイル専用機としては十二分でストレスなく使用しています。
充電池−新幹線東京−京都間は稼動していましたのでOKです。
重量−1KG台のライバル機より重いですが4万円台のPCなのでOKです。
デザイン−目立たないのがモバイルではOKです。
あえて難をいうならば、
・D-Sub15pinは横ではなく後にあって欲しかった。(その方が狭い自宅環境では助かるのです。)
・2GBのメモリーがカスタマイズで選べても良かったかなと。
事前にこちらのクチコミ情報等で初期状況の無線LANの仕様について書かれていましたが、宅配されてきた本当に小さなダンボールをあけると、無線LANの仕様についての注意書きの紙1枚が入れられていました。EPSONのこまやかなサービス体制を感じました。購入のクリックをして中2日で到着したことも好印象でした。
OFFICE 2007を入れましたが、画面の1/3がツールバーになってしまったことは笑って済ませました。2年以上持ちそうなくらい堅牢であきのこないデザインに満足をしています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年1月2日 22:45 [180545-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 3 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 3 |
| バッテリ | 2 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
口コミを参考にさせて頂き、実際に見に秋葉原のエプソンダイレクトショップに行ってきました。
対候補は「Acer Aspire One AOA150」でした。
Na01を触った時点でしっかりと作られた筐体に信頼度が増し、タッチパネルを操作した時には、これにしようと即決でした。
デザインに古さを感じ、筐体のカラーの選択肢が無し、バッテリーでの長時間駆動は無理というのは残念ですが、それを乗り越えられる実用性は高いです。
今も買ってよかったとおもってます。
ちなみにAcerを触った感じはデザインやキータッチ、豊富な筐体カラーには惹かれましたが、すぐ壊れるのではないかと感じるヤワさと、タッチパネルがうまく動いてくれませんでした。
デスクトップが必要ないような作業は、ベッドの上で寝ころんでNa01でやってます。メモリーは2Gに変更しました。ハードディスクの交換も簡単そうなのでSSDの大容量が安くなってきたら換えるつもりです。
OSの再インストール(リカバリーディスクが別途付いているので便利)をし、パーテーションをCとDに分けました。
インストールのドライブは、廃棄するつもりだったデスクトップ用のDVDドライブに三千円ぐらいで売っているIDE→USB変換とACDCを差し込んで行いました。
Na01購入後3週間程経ちますがいまだに満足度5です。
稚拙な文章ですみませんでした。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年1月2日 22:06 [180534-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 3 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
質感がいいですね。この価格でこれだけ普通のPCと同じ感じにできるのがすばらしいです。
ほかのネットブックはテカテカのプラスチックに、テカテカの液晶でおもちゃ感いっぱいでした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2008年12月30日 21:08 [179786-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 処理速度 | 3 |
| グラフィック性能 | 3 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 5 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 3 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
ごく普通のパソコンです。そこがとてもいい。奇をてらわず、「まじめに作りました」「基本性能は十分吟味しました」という感じがします。
主に仕事で文書作成とデータ処理に使うために購入しましたが、今のところ何のストレスもなく使うことができています。本体ではありませんが、コンパクトなACアダプターもありがたいです。
一つ気になったのはディスプレイに近い方の右側(一部)のキータッチが柔らかいことですが、構造上仕方がないのかもしれません。使用上不都合を感じるほどではないですい、他のノートでも全面同じタッチというわけにはいかないみたいですから。(IBMのThinkPad はどこを打っても同じ感じでしたが、それに慣れすぎたのかもしれません。)
実は「もしかして初期不良か!」と思ったのでサポートにメールしたところ、「すぐに点検します。購入後間もない(三日目でした)お申し出なのでご希望でしたら交換いたします。」と連絡をもらい、交換してもらいました。その結果、仕様範囲内であると判断・納得しました。
このときのサポートの丁寧さと早さには感心しました。ハードの造りにもサポートにも安心感がもてます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
クリエイティブにも強いポータブルゲーミングPC
(ノートパソコン > ROG Xbox Ally X RC73XA-Z2E24G1T [ブラック])
4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス

















