GV-R455D3-512I (PCIExp 512MB) レビュー・評価

2008年11月19日 登録

GV-R455D3-512I (PCIExp 512MB)

Radeon HD 4550を搭載したPCI Express2.0 x16バス用ビデオカード (GDDR3-SDRAM 512MB)。市場想定価格は7,900円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON HD 4550 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:D-SUBx1/DVIx1/HDMIx1 メモリ:DDR3/512MB GV-R455D3-512I (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-R455D3-512I (PCIExp 512MB)の価格比較
  • GV-R455D3-512I (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • GV-R455D3-512I (PCIExp 512MB)のレビュー
  • GV-R455D3-512I (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • GV-R455D3-512I (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • GV-R455D3-512I (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • GV-R455D3-512I (PCIExp 512MB)のオークション

GV-R455D3-512I (PCIExp 512MB)GIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月19日

  • GV-R455D3-512I (PCIExp 512MB)の価格比較
  • GV-R455D3-512I (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • GV-R455D3-512I (PCIExp 512MB)のレビュー
  • GV-R455D3-512I (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • GV-R455D3-512I (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • GV-R455D3-512I (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • GV-R455D3-512I (PCIExp 512MB)のオークション

GV-R455D3-512I (PCIExp 512MB) のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.85
(カテゴリ平均:4.46
集計対象7件 / 総投稿数7
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
安定性 安定して動作するか 4.69 4.58 -位
画質 画質のよさ 4.92 4.59 -位
機能性 機能の豊富さ 4.73 4.24 -位
処理速度 処理速度の速さ 3.78 4.38 -位
静音性 動作音は静かか 5.00 4.30 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.55 3.59 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

GV-R455D3-512I (PCIExp 512MB)のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

インステッドさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
0件
290件
ノートパソコン
2件
213件
CPU
3件
120件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性無評価
処理速度無評価
静音性5
付属ソフト無評価

静音仕様重視で、重いゲームをしない方にお勧めです。

下記構成で、バイオ5のベンチでランクBでした。
(効果全部OFF)
CPU:AthlonU X4 620 BOX(AMD)
マザー:785GM-E65(MSI)
メモリ:TED34096M1333C5DC/T(Team)
   (DDR3-1333 2G×2 ヒートスプレッター無し)
グラボ:GV-R455D3-512I(GIGABYTE)
HDD:EST3500418AS(SEAGAT)
CPUクーラー:グランド鎌クロス SCKC-2000(サイズ)
電 源:REX-AP450B12 450W(AQTIS)
ケース:K3D-1801 RE(KEIAN)
ケースファン:GELID Silent12 (サイズ)2個

レベル
自作経験あり
重視項目
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Marlboro Redさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:61人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
CPU
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
安定性4
画質5
機能性4
処理速度無評価
静音性5
付属ソフト2

エアーフローが悪いせいか、一度熱落ちしました。ファンレスの為、静かなのは良いのですが常に50度〜で、動画を見たりすると59度くらいまで上がりますのでヒートシンク又はファン追加必須かと思います。(最初からファンありを買えば良かった…orz)

それ以外では非常に安定しています。ゲームはしないし、レグザに接続して使用しているので満足です。画質も良いですね。

付属ソフトはないものと考えた方が良いです。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

umi_umi-G36さん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:110人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
1件
15件
グラフィックボード・ビデオカード
4件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
3件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性5
処理速度3
静音性5
付属ソフト3
 

3DMark06

CrystalMark09

 

サブ機にファンレスで省電力なカードを乗せたいなぁ〜。。。
ファンレスならば大きなヒートシンクが搭載出来るカードが良いのかな??
などと勝手な妄想でロープロ非対応商品を探してて本カードに行き着きました。

HDMI/D-Sub/DVIに対応しているのが嬉しいです。
将来はリビングのTVとHDMI接続しブルーレイで映画など見たいなぁ〜と夢みてますw

処理速度については、ベンチ結果をアップしておきます。
やはりベンチ結果は思わしく無くゲーマー向けでは無いと思いますが、逆に非ゲーマーで静音・省電力PCにしたい方にお勧めします。
ファンレスなので音は皆無ですし補助電源も不要。

【環境】
CPU:Celeron Dual-Core E3200@3.6GHz
電源:MUS-500(450TW-TF) ※ マウスコンピュータ付属品
OS:Windows XP SP3
MB:P45 Neo-F
メモリ:バルク DDR2 800 1G×4
HDD:Caviar Green WD10EADS-M2B
消費電力:アイドル=82W/過負荷時=125W(ワットチェッカー読み)

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

笑う大仏君さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
ポータブルCD
1件
0件
もっと見る
満足度5
安定性3
画質4
機能性4
処理速度4
静音性5
付属ソフト3

ゲフォの6800無印から乗り換えですが大変満足です。
静かですし、なんと言っても最新のゲームをしない自分にはコストパフォーマンスが最高でした。

レベル
自作経験あり
重視項目
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Acid303さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
1件
0件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性5
処理速度3
静音性5
付属ソフト5

モンスターハンターフロンティアをプレイするために、
初めはRADEON 4350でプレイしていましたが、解像度1600×900では不満を感じ
このグラボに変えてからは快適で遊べています。
低予算・ファンレスでMHFのプレイを考えている方がいましたらオススメです。

このカードで、デメイクライ4・スト4・バイオ5などベンチも
試しましたが、かなり厳しい結果がでました。
まあスペック的にあたりまえでしょうw

レベル
初めて自作
重視項目
コスト重視

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

cookie0031さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

CPU
1件
49件
ノートパソコン
0件
30件
デスクトップパソコン
0件
29件
もっと見る
満足度5
安定性5
画質5
機能性5
処理速度5
静音性5
付属ソフト4

この値段にしては概ねいいです。

ただ、NVIDIAと違ってユーティリティの使い勝手が悪い(英語+ツリーが見にくい)
のでそこはマイナスかな、と。(このボードというよりATIのせいな気もしますが・・・)


あと、メモリバスが64bit(今NVIDIAは大抵128、8400GSは64)なのでゲームによっては遅くなることも・・・ですが元々ゲーム用のボードではないのですし、ゲームをしない人ならマイナス要素にはならないと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うまい棒大好きさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
1件
0件
もっと見る
満足度4
安定性5
画質5
機能性5
処理速度4
静音性5
付属ソフト4

Vista HP 32bit
M2A-VM-HDMI Athlon64x2 4400+
モニタ;Aquos LC-37GS20

で、Media Center録画機にさした。リビング用のPCなので、ゲームはしないし、ファンレスで再生支援のあるこれを選びました。

M2A-VM-HDMIのオンボードの時は1776x1000が限度だったが、1080pもなめらかで、フルハイビジョンのMpeg4 AVC再生も可能になって満足してます。

ただ、HDMI接続は、Aquosとの相性問題でBIOS画面から全く表示されず、DVI-Dで接続せざるを得なくなりました。オンボードの時は問題なかったんですけどね。
液晶テレビとつなぐ予定の方は注意した方がいいでしょう。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

GV-R455D3-512I (PCIExp 512MB)のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

GV-R455D3-512I (PCIExp 512MB)
GIGABYTE

GV-R455D3-512I (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月19日

GV-R455D3-512I (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(グラフィックボード・ビデオカード)

ご注意