SyncMaster 2343BW [23インチ]
ダイナミックコントラスト比20000:1/輝度300カンデラ/視野角上下160度/左右170度の23型液晶ディスプレイ(QWXGA+)。市場想定価格は35,000円前後

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.24 | 4.23 | -位 |
発色・明るさ![]() ![]() |
3.36 | 4.30 | -位 |
シャープさ![]() ![]() |
3.36 | 4.29 | -位 |
調整機能![]() ![]() |
3.32 | 3.77 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
3.72 | 4.19 | -位 |
視野角![]() ![]() |
3.03 | 4.17 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.28 | 4.42 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2011年8月17日 23:59 [432861-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
発色・明るさ | 無評価 |
シャープさ | 無評価 |
調整機能 | 無評価 |
応答性能 | 無評価 |
視野角 | 3 |
サイズ | 無評価 |
1900x1200以上のモニタをさがしていたところ、
中古品取扱店で偶然このモニタを見つけました。
アス比が16:10とちょっと特殊で、大丈夫かなぁ…とおそるおそるの購入でしたが
実際の利用ではまったく問題なくごくごく普通でキレイなもんです。
では…、レビューにいきたいと思いますが
とにかく大きな視野角を求めての購入でしたので、
実際に使用してみて気になった点(視野角)だけレビューしそれ以外は無評価とします。
逆にそれは特になにも気にならず、評価できるという意味では4〜5の評価を与えていると受け取ってもらっても良いかも。
【視野角】
実際の使用で気になったのは視野角くらいです。
デスク上のモニタを床にあぐらをかいだ様な状態で見たり、
寝そべってみたりするとさすがに見にくいな、といった感じでした。
液晶なのでこの点はしょうがないかもしれませんが、
さまざまなレビューを参照してみたところ、
この製品で視野角に注文をつける方が散見されたので私も同様の評価としました。
フルHDでは満足できない方におすすめできるモニタだと思います。
視野角の評価では3をつけさせて頂きましたが、
解像度目的での購入なので満足度は十分5をつけられます。
作業効率UPにも貢献してくれるのではないでしょうか^^
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月18日 21:47 [229144-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
使用距離 0.5M以内
用途 MMORPGのみ(アクションRPG)
比較対象 I・O DATA LCD-AD203GB-A (UXGA)
グラボ XFX 9800GX2 NVIDIAドライバ 185.85
少し古いグラボですが、2048x1152表示できました。ひ、広い・・・
・デザインは余計な飾り等もないので、シンプル。色も地味に黒(何
・発色・明るさは問題ないレベルだと思います。当方は暗くして使ってます。
・シャープさも問題ないです。店頭デモとかひどいのもあるそうですが(汗
・調整機能はマニュアル必要ないレベル。お約束のオート調整も搭載。
・応答性能は結構ハデなエフェクトあるアクションRPGで気にならないです。カネモティFPSユーザーがこのモニタ選ぶわけないでしょうし(笑
・視野角ですが当方至近距離使用なので画面暗くしても問題ない為、個人差あるかもしれません。
・サイズは薄枠なのでコンパクト。奥行きもないですし。
・満足度は実売価格考えたら十分満足。モニタ台回転するのも地味に便利です。バックライトがそろそろ心配だけど1920x1200は様子見・・・なんて方には、オススメ! かもしれません(ぇ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年5月4日 17:07 [216209-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 4 |
サイズ | 5 |
ネットの評判を見てみるt、酷評が多いので購入をためらっていましたが、1ヶ月ほど前にえいやー!っと購入してみました。
酷評は韓国(SAMSUNG)製品だから韓国を嫌う人によるものかなーっと思ったり。
まず、その前になんですが日本橋のTwoTopとかでこれが展示されているとき、文字が潰れて醜い状態にありました。が、あれは店員が解像度をあわせていないだけであろうと思います。実際は文字が潰れることなくきれいに映っています。
1.デザイン
個人的にはあまり良し悪しは関係ないのですが、悪くないし、ボタンのでこぼこもちょっと変わった擬似タッチスイッチなのでフラットになっています。
ランプも従来製品で多い緑からブルーになっていたりと、カッコいいっちゃかっこいい?
まぁ、デザインは気にしないです。
2.発色・明るさ
十分です。今まで使ってきた液晶(I/O DATA,MITSUBISHI,ACER)と比べると、コントラストも高く、写真の色差表現も過去のものより綺麗に表現されています。TNパネルだからって馬鹿になりません。
3.シャープさ
普段はDSUBで利用していますが、これでも十分で歪はありません。っと思っているのですが、DVI-Dに切り替えると、うわっと思うぐらいすっきりします。
4.調整機能
AUTOで十分賄えるため、微調整する機能は使いません。
ほかのモニタと同じ感じです。
5.応答性能
CrysisやGRIDといった応答性能が重要なゲーム、また映画などの激しい動きが必要な映像コンテンツを鑑賞しておりますが、特に残像が残ったり、反応を遅く感じたりすることはありませんでした。
6.視野角
悪い悪いという評価を見てきたので、言われれば悪い?か?って言う程度で、確かに片道20cmほど上下すると若干色は変わりますが、2万円もの格安モニタでここまで表現できれば素晴らしいと思います。
7.サイズ
液晶の淵にあるフレームもそれほど太くなく、23インチで十分でした。
24インチだと多分困りました。
8.満足度
いや、2万円でこれでしょ、良い時代になりましたね。
これで満足できないのであれば、EIZO製品並のクオリティを期待している方だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年4月4日 14:01 [207214-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 3 |
調整機能 | 3 |
応答性能 | 3 |
視野角 | 3 |
サイズ | 4 |
表示性能:
どうもネットの情報を見ると個体差があるみたいですが、私が買ったのものは大きな問題はなさそうです。
デザイン、調節機能、表示品質ともにTNパネルとして「中の上」から「上の下」といった感じです。
残像軽減機能や映像補正機能は無いに等しいですが、その分ゲーム利用時の遅延などの心配はなさそうです。
動画鑑賞、ゲーム用としてもそこそこ使えます。
視野角と輝度ムラは残念ですが、そこまで求めるのは酷でしょう。
あと、意外にもアスペクト比固定での全画面表示が可能です。
筐体:
タッチセンサーの操作部分は、固くて小さなタイプのボタンよりも操作性は上です。
スタンドなど筐体の作りも良好です。
同価格帯のドスパラブランド21.5インチ液晶も購入しましたが、2343BWの方が数段しっかりと造ってある印象です。
このサイズ、解像度の液晶が20000円前後で買えるとは、すごい時代になったもんです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年3月2日 12:46 [196722-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 4 |
サイズ | 5 |
某店で最後の在庫をねぎり19800円で購入。仕事柄、ブラウザを2枚開き、テキストエディタで仕事をする、といった使い方をするのでこの広さは魅力。
デザインはBWという表記どおり、ビジネスラインの製品だけに愛想がないが、質感は良くCCFLや回路の泣きもなく、台座もしっかりしている。妻のH223HQbmidは新品でも枠がひずんでミシミシ鳴っていたのだが、これはしっかりしている。
発色:明るさ
きちんと調整すれば視野角の狭さによる色変化以外、これまで使っていたSAMSUNGのVAパネルと同じくらいのレベルまでは持っていける。ただし、他の書き込みから考えると、パネルの個体差がかなり大きいように感じる。現在VGAはELSAのELSA GLADIAC 796 GT Silentを使っているが、EN9600GT/HTDI/512M/R3などよりも相性が良く色がいい。やはりVGAなどとの相性がきついようだ、ドライバは181.22がベター。
視野角も個体差が大きいよう。私のはあたりだったのか、H223HQbmidやスタッフの使うGH-ACJ223SHBに比べても、上下左右とも色の変化がかなり少ない。写真校正用のFlexScanS2242W-
Hとは比べることができないけれど、TNパネルが苦手な薄いピンクの色も、白の表示もかなりムラなく表示できるし、H223HQbmidやGH-ACJ223SHBなど、価格.COMで評価の高いものと比べても、RGBの色カーブは整っていると思う。TNパネルとしては優秀。
動画の残像も感じず、目もSAMSUNGのVAパネルより楽なのは意外だった。H223HQbmidがおければこれも問題なく置け、スペースも意外に食わない。満足度は高いが、パネル品質のムラが多いのはパネルメーカーとしては問題じゃない?SAMSUNGさん。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- PCモニター・液晶ディスプレイ
- 1件
- 1件
2009年1月18日 22:32 [184639-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 1 |
調整機能 | 3 |
応答性能 | 1 |
視野角 | 1 |
サイズ | 1 |
デザイン 非常に大きなボディは、迫力があり質感も良い感じと感じました。
発色・明るさ 比較的良かったと思います。
シャープさ 残像が残りまくりで、最悪です。また、画像のふちが、滲みまくりです。
調整機能 普通です。
応答性能 残像が残りまくりで最悪です。
視野角 上と下で、 加増がひん曲がります。
サイズ 場所とりすぎの割りには。性能がウンコなので、悔しいです。
満足度 見た目に惑わされるな、という良い教訓になりました。
本当に、悔しいです。 金返せ!!!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年1月13日 11:23 [183348-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
発色・明るさ | 1 |
シャープさ | 2 |
調整機能 | 2 |
応答性能 | 無評価 |
視野角 | 2 |
サイズ | 5 |
真正面から見た場合
画面の上と下で明るさが違います。
上は暗くて下は明るいです。
サムスンの検証結果、
これがサムスン品質と言う回答を受けました。
技術的にまだまだなのでしょう。
良かったのは画面が広いことだけ
と言っても良いでしょう。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年1月8日 13:57 [182079-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 3 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 3 |
サイズ | 5 |
昨年末に購入し、使用しています。負荷の高いゲームなどには使用していませんが、テレビや写真を観たりOfficeソフト、CADの使用では特に不満はありません。ただ、下から見ると、極端に色が変わってしまうのはパネルの性とはいえ、困ったなと感じています。高さ30センチ程度下から寝転んでテレビを観ると、色が黒になってしまいます。また、PCをシャットダウンした後に液晶電源ランプが点滅するのはかなり欝陶しいので何とかならないかとは思っています。他の方のレビューの様に、画面上下で発色が違う様なことも無く、解像度と全体の大きさで選んだのですが、良い買い物をしたなと思っています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年12月28日 03:41 [179064-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 1 |
シャープさ | 3 |
調整機能 | 3 |
応答性能 | 3 |
視野角 | 3 |
サイズ | 5 |
TNパネルで視野角が狭いのですが この大きさでこの解像度さらにお安いので多少のことは目をつぶることが出来るのですが このディスプレイは発色が変です。
画面の上の方は色が濃く下に行くにしたがって色が薄くなっていきます。
購入後 近くのお店の店頭に展示してある物も同様の症状でしたし 購入店にて在庫を確認してもらった物も同様でした。
この商品のすべてが同症状であるかまでは分かりませんが 大半の物がおかしいようです。
DVIで接続しているのですが 特定の色のバックに特定の色の文字だと文字のエッジ部分ににじみが発生します。(同じ物を三菱のディスプレイで映したときはにじみません)
あと電源のランプが青色LEDなのですが結構眩しいのと PCをスリープ状態にして省電力モードになると点滅してうっとうしいです。
結構明るいので部屋を暗くしているとその点滅が部屋の壁に映って気になります。
安い商品で少々のことは我慢できるのですが 色に関しては許容できる範囲を超えている商品だと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年12月21日 01:13 [177206-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
この値段なら この程度でしょう よくできてます
NANAOや三菱と、比較するほうが無理というもの
値段の割にはよくて作ってあります
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年12月14日 22:29 [175662-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
eスポーツタイトルを遊ぶには最適な1台
(PCモニター・液晶ディスプレイ > GigaCrysta EX-GD241JD [23.8インチ ブラック])5
岡安学 さん
(PCモニター・液晶ディスプレイ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
