2008年11月 発売
Core i7 920 BOX
ターボ・ブースト機能やハイパー・スレッディング・テクノロジーを搭載したクアッドコアプロセッサー(2.66GHz/8MB/130W)

よく投稿するカテゴリ
2012年11月29日 15:49 [551187-1]
満足度 | 4 |
---|
処理速度 | 4 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 3 |
互換性 | 4 |
OC3.5Gで常用現役中です
使用3年半目、3.5Gに常用OCしてそろそろ2年経ちますがトラブルも無く現役好調です。
CPU・・・これ(CPUID:0x106A4、Revision:C0/C1)をBIOSでFSB133→166だけの簡易OC(HT・TB付)
M/B・・・ASUS P6T Deluxe
CPUクーラー・・・ANTEC KUHLER-H2O-920-E
発熱はまぁそれなりにありますが室温22度でのCore Temp読みでは常用45℃、prime95負荷時69℃で安定しています。
(CPUクーラーの設定は初期設定のファンスピードCustomモード(中速)です)
耐久性ありますよね〜遊べます。
ただしOCは自己責任で^^
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった1人
「Core i7 920 BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月5日 12:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月21日 07:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年9月20日 00:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年11月29日 15:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年7月2日 01:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年8月9日 21:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年8月9日 16:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年7月17日 11:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月20日 21:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月1日 19:46 |
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
-
【欲しいものリスト】自作PC
ユーザーレビューランキング
(CPU)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
