
- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
機能性![]() ![]() |
3.78 | 3.69 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.78 | 3.60 | -位 |
安定性![]() ![]() |
3.89 | 3.59 | -位 |
軽快性![]() ![]() |
3.78 | 3.50 | -位 |
サポート![]() ![]() |
3.80 | 2.80 | -位 |
マニュアル![]() ![]() |
2.56 | 2.87 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2010年2月5日 21:31 [288339-1]
満足度 | 2 |
---|
機能性 | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 3 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 1 |
必要に迫られてCDブート出来る本製品を購入したが、Win2kのシステムティスクをコピーする際、「コピー先にサイズを合わせる」にチェックを入れて、パーティションを大きくすると、コピー先のHDDがMBTエラーでブート出来ない。
その事について他社のLB コピー ワークス11には、「パーティション拡大/縮小には不対応」とあるが、本製品には記載が無く、元の大きさのままで再コピーする羽目になり、同梱のパーティション操作ソフトが別途必要になった。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年7月6日 00:58 [234026-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 3 |
軽快性 | 4 |
サポート | 3 |
マニュアル | 3 |
容量の大きいドライブから小さいドライブへ、またはその逆ができるようになった
※いわゆる拡大縮小コピー
点は評価できるが自分でドライブレター毎に容量を設定できればもっとよかった。
容量を変える場合、コピーした後パーティションを操作しなければならず無駄に
時間がかかるので…。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
ユーザー満足度ランキング
バックアップソフト
(最近5年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
ユーザ満足度ランキング
(バックアップソフト)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
