よく投稿するカテゴリ
2009年6月20日 02:27 [229438-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 4 |
| 清浄能力 | 5 |
| 脱臭能力 | 4 |
| 静音性 | 4 |
| サイズ | 4 |
2009年2月に6万円ほどで購入しました。
まず、大きさは、機能と風量を考えると十分なサイズだと思います。
加湿機能は、冬でもとても素早く、帰宅後にスイッチを入れても10分後くらいには理想的な湿度になりました。就寝時には「のど・はだ加湿」というコースを使用し、マスクなしで安心して眠ることができました。
除湿機能は、洗濯物を部屋干しするためよく利用しています。よって「ランドリー乾燥」コースはとても重宝しています。その時は脱衣所で使用するのですが、狭い為かだいたい4時間で乾きます。乾燥までが素早いのでイヤなニオイもしません。ただ、気温が体感レベルで上昇するのが気になります。夏に部屋を除湿するときは工夫が必要かもしれません。
空気清浄機能は、不満に感じたことはありません。使用している部屋がにおったりホコリで喉に違和感を感じたりなどといったことは一度もありません。ニオイやホコリのモニタもよく分かる位置にあるため、空気が綺麗になっているという実感もあります。
煙のような分子レベルで大きな物質を吸着させるのは、フィルターの寿命をやみくもに落とす行為であり(他のどんなフィルターをしても)非効率的です。焼き魚の煙やタバコの煙などは、そのまま外気に逃がすのが一番です。よって、これらの空気清浄を評価条件に加えるのは除外したいと思います。
他に気になるのは
・掃除などのメンテナンス箇所が多い
→メンテナンスしたくなくなる
・底面キャスター4箇所のうち2箇所が一方向にしか動かない(故障ではなく水タンクが面積をとっている為と思われる)
→大きく移動する際はコツがいるので面倒
・正確な湿度表示があるといい
・OFFタイマーだけでなく、ONタイマーもあるといい
・「おすすめ」コース時、モニタリングは定期的に行ってほしい
といったところでしょうか。
全体的に使用しての感想ですが、全部入りだから(除湿・加湿・空気清浄)それぞれの技術が犠牲になっているかというとそうではなく、業界トップレベルの個々の技術を効率よく詰めている製品だと感じます。
逆に一つに収まっている分、そこから得られるストレスフリーやコストパフォーマンスは素晴らしいものと評価できます。
買って良かったと思いました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
ペットベッドにペットが寝てくれない。性能はいいのに・・・
(空気清浄機 > PetAir Pro P3i 112794 [Sand])
3
多賀一晃 さん
(空気清浄機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス







