LHD-ED1000U2L レビュー・評価

2008年12月上旬 発売

LHD-ED1000U2L

省電力機能/電源連動機能/セキュリティスロットを備えたUSB2.0対応外付型HDDユニット(1TB)。本体価格は25,300円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,300

容量:1TB インターフェース:USB2.0/USB1.1 LHD-ED1000U2Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LHD-ED1000U2Lの価格比較
  • LHD-ED1000U2Lのスペック・仕様
  • LHD-ED1000U2Lのレビュー
  • LHD-ED1000U2Lのクチコミ
  • LHD-ED1000U2Lの画像・動画
  • LHD-ED1000U2Lのピックアップリスト
  • LHD-ED1000U2Lのオークション

LHD-ED1000U2Lロジテック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月上旬

  • LHD-ED1000U2Lの価格比較
  • LHD-ED1000U2Lのスペック・仕様
  • LHD-ED1000U2Lのレビュー
  • LHD-ED1000U2Lのクチコミ
  • LHD-ED1000U2Lの画像・動画
  • LHD-ED1000U2Lのピックアップリスト
  • LHD-ED1000U2Lのオークション

LHD-ED1000U2L のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.28
(カテゴリ平均:4.12
レビュー投稿数:21人 
  1. 4 0%
  2. 3 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
読込速度 読込速度の速さ 4.73 4.14 -位
書込速度 書込速度の速さ 4.66 4.09 -位
転送速度 転送速度の速さ 4.66 4.06 -位
静音性 音の静かさ 4.57 4.26 -位
耐久性 信頼感・壊れにくさ 4.26 3.77 -位
デザイン デザインのよさ 4.43 4.14 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

LHD-ED1000U2Lのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

★ちょこれいと★さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
8件
デジタルカメラ
0件
3件
外付けHDD・ハードディスク
1件
0件
もっと見る
満足度1
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性3
耐久性1
デザイン3

購入11ヶ月で壊れました。

まだ保障期間内だと思うので、これからメーカーに問い合わせようと思います。

購入当初も初期不良で入れたデータが無くなりましたが、amazonで購入したので商品券での返金か、同じものとの交換だったため仕方なく同じものと交換しました。

交換してからはちゃんと使えていたのですが、HDDの電源をオートに設定していましたが反応がなかったりは頻繁にありました。

初めて購入した外付けHDDだったのですが、この程度の物なのかと・・・次に新しいものを買うのが怖いです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

mrhiroさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

外付けHDD・ハードディスク
1件
0件
もっと見る
満足度1
読込速度3
書込速度3
転送速度3
静音性1
耐久性1
デザイン2

購入後、11ヶ月で本体より異音が発生、パソコンで認識できなくなりました。
保障期間内でしたので修理に出したのですが、メーカーの対応も満足なものではありませんでした。ため込んだデータがパーです。他メーカーのHDもいろいろ購入しましたが、こんなに早く壊れるHDは初めてです。価格が安いだけで飛びついて大失敗でした。

使用目的
データ保存

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ビトビトさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
外付けHDD・ハードディスク
1件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性5
耐久性5
デザイン5

半年以上は使ってます。
まず初めに、1万円前後で1TBを買える時代になったことに感動!
バックアップ用に非常に便利です。
それでいて、不満らしい不満もありません。
データが吹っ飛んだりも、いまのところありませんし。
静かです。
デザインについては気にしないので、置いておくとして。
やっぱりデータが安全に保存できるってのはいいですね。

1つ問題点があるとすれば、省電力機能。
これが便利なようでいて、実はくせ者です。
ちょっとドライブ内のファイルから手を離すと、停止するわけですが。
再びファイルをいじろうとすると、復帰までのタイムラグがストレスになります。
それだけではなく、復帰してからファイルにアクセスしようとすると、
たびたびおかしくなり、一旦ドライブの電源を切って、
また点けなくてはいけません;
でもご安心を!
メーカーサイトでDLできるLHD-EDツールで省電力機能をOFFににすれば、
その問題点は改善されて安定します。
まぁ、この機能を付けたのは大失敗でしたね^^;

それ以外では不便がないので、
当方は2台目としてまたこれを買ってしまいました(w
それほどいい製品だと思います!

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

新家族シャンプーさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

外付けHDD・ハードディスク
2件
0件
デスクトップパソコン
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性5
耐久性5
デザイン5

採点のみの投票です。

参考になった0

norihoさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
6件
ノートパソコン
0件
2件
Mac ノート(MacBook)
1件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性5
耐久性無評価
デザイン5

いつもこちらの評価を参考にさせて頂いています。
他のもう少し安い製品と検討していましたが、HDDは当たり外れがあるし、こちらの製品のレビューがよかったので決めました。Amazonのマーケットプレイスで新古品を本体9,584円+送料550円=合計10,134円で購入しました。

まだ使って1週間弱ですが、現時点では満足です。
IODATA160GB(5年ほど前に購入)との比較になりますので比較にならないかもしれませんが・・・

【良い点】
まずとても静かです。IODATAの製品は初期購入時からカリカリ音がしており最近では音が大きくなったような気がしていました。また、長時間使うと熱くなっていましたが、本製品は気になりません。

【欠点】
この製品の欠点ではありませんが・・・
無線LAN(CG-WLR300N)のストレージとして使用したくて購入したのですが、書き込みができません。(FATにすればできるらしいですが)
とりあえず無線で見たいデータは一旦PCにつなげてデータを移行する運用で活用しようと思います。

安くて大容量なので買ってよかったです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

あじがさわさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
15件
プリンタ
2件
13件
ブルーレイプレーヤー
1件
8件
もっと見る
満足度5
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性5
耐久性5
デザイン4

採点のみの投票です。

参考になった0

門前坊主さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

外付けHDD・ハードディスク
1件
0件
プレイステーション3(PS3) ソフト
1件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性5
耐久性5
デザイン4

採点のみの投票です。

参考になった0

hinerinasaiさん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:57人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
10件
ゲーム機本体
3件
7件
デジタルフォトフレーム
2件
4件
もっと見る
満足度5
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性5
耐久性無評価
デザイン5

採点のみの投票です。

参考になった0

サンレモンさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

外付けHDD・ハードディスク
1件
0件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性5
耐久性5
デザイン無評価

ノートPCと机の上で使うので,とにかく静かなのが欲しく購入しました。
使ってびっくり,本当に音がほとんどしません。
今まで使っていた他社製の500GBの物とは全然違います。
少し高かったですが,安心代と思って納得しています。
しっかりとした作りが静かさの秘密なのでしょうか?

皆さんの評判どおり、熱もほとんどしません。
いい買い物をしたと大変満足しております。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

バリはげさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

外付けHDD・ハードディスク
2件
2件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
1件
2件
PC用テレビチューナー
1件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度4
転送速度4
静音性5
耐久性5
デザイン4

アイオーデータ HDC-EU1.0
バッファロー HD-CE1.0TU2
ロジテック LHD-ED1000U2L
以上3点からこの商品を選びました。

外付けハードディスクの購入は通算で3回目になりますが
最初はアイオーかバッファローを買おうと思って店頭に行きました。
しかしモックを見て驚きましたが、熾烈な価格競争からなのか
アイオーもバッファローも以前と比べると筐体が安くなっている
イメージを受けました。それで色々と調べてみましたが、

電源部分に明らかな違いが見受けられました。
アイオー   ON(電源連動)/OFF
バッファロー 電源ボタンなし(電源連動)
ロジテック  常時ON/AUTO(電源連動)/OFF

バッファローは論外で電源連動のみです。
常時使うわけではないので、最低OFFは欲しいところです。
ロジテックは3点スイッチ多機能ですが、昔はどのメーカーも
当たり前に装備していた部分なので劣化していると言わざる得ません。

また本製品は音が静か、熱を持ちにくいなどの書き込みが見受けられますが
確かに今持っている320GBや160GBのアイオー製と比べると静かでした。
内蔵HDはウェスタンデジタルの評判の良いGreenPowerを採用していました。
7200回転のドライブが主流になる中、あえて低回転の5400回転を
採用しているようです。(採用されるドライブは明記されていないので
たまたまなのかもしれませんのご注意)
そのため、速度は犠牲にしつつも音と熱はセーブできていると思われます。

メリット
・音が静か
・熱もそれほど感じない
・筐体の部品点数は明らかに他社より多そうでガッチリ感はある

デメリット
・アイオー、バッファローよりも若干価格が高い
・ACアダプタが従来サイズで、アイオー、バッファローほど小さくない
・USBケーブルが短い(70センチ)

何を重視するかによって評価は分かれますが、ロジテックが優れている・・
という部分もありますが、アイオー、バッファローの陳腐化の方が大きく
相対的にロジテックが消去法で残った感じです。でも静かという点は
期待していなかった部分のため、満足度は高いです。以上ご参考まで。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ayusukiさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プラズマテレビ
0件
4件
デジタルカメラ
0件
3件
デジタル一眼カメラ
0件
1件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性5
耐久性無評価
デザイン4

安いので心配していましたが、本日取り付けましたが、快適です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

fuku-changさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
78件
デジタル一眼カメラ
0件
46件
デジタルカメラ
1件
39件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性5
耐久性無評価
デザイン5

価格も含め、すべてに満足で欠点は見当たりません。ウェスタンエレクトリックのマイブックを使ってましたが、同じメーカーのドライブらしいですが、さらに低発熱・静粛性に優れています。(と言うか音も熱も皆無)

相変わらずのデザインですが、ころころ変わる他のメーカーよりも、好感が持てます。


参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

altkeysさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
20件
ノートパソコン
1件
15件
デスクトップパソコン
0件
3件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性5
耐久性5
デザイン5

Buffalo HD-H320U2 I-O Data HDCN-640U を利用しておりましたが
新たにLHD-ED1000U2L を購入しました。
回転数が5400rpmとちょっと心配でしたが他の7200rpmの2機種と比較して
まったく遜色もなく、確かに静かで発熱もほとんどないので安心して
卓上でつなぎっぱなしで利用できます。
最近買ったもの周辺機器でで久々に非常に満足できる商品でした。
また このサイトの評価は大変参考になりました。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sony好きなTomさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
2件
6件
デジタルカメラ
2件
4件
マウス
3件
1件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性5
耐久性無評価
デザイン5

 アマゾンで購入しました。

 今までIO DATAの250Gを使っていましたが、バイオとの相性があまり良くなくて、認識されないことがしばしば・・・。

 今回データをまとめて管理しようと1Tを初めて購入しましたが、転送速度、動作音など問題なくストレスなく行なえています。

 また、他の方もコメントされていますが、省エネ設計がスゴイです。
 1分ほどアクセスしないと自動で休止しています。使い出そうとカーソルを合わせると数秒で復帰し、すぐに操作できるようになります。

 できたら、省エネモードの時間設定を各自で変更できると、更に使い勝手が良くなると思いました。

 しかし、何はともあれ、1万円ちょっとでこの機能であれば十分満足できる買物でした。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うぉるばーとさん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:211人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
8件
デジタルカメラ
7件
1件
スマートフォン
4件
4件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性5
耐久性5
デザイン5

外付けHDDは80GBから買い始めて時代の流れを感じます。安いですね

過去の外付け120GBを8台をこれ1機にぶち込めるということで早速購入

時代の進歩というか、高校時代に120GBが13000円で購入できて大喜びだったのに・・・

まぁ、昔の話はともかく、レビューです!

所持してる外付けHDDの中で最も良いです。

省電力機能は優秀過ぎます。確実にHDDの寿命を延ばすと共に、静音性とエコも兼ね備えててグッドです

まぁ、アクセスした瞬間、一瞬間が空くためにクリックしまくったら、同じファイルいっぱい開けちゃったりとかいうミスをするのは僕だけかなーそうでもないか

10秒以内にはレスポンス返ってきます。HDDの寿命が延びるし、静音・エコを考えれば、全然オッケーの許容範囲内です

どっかのまわしもんか?とか思われそうですが、こんなに満足できる外付けHDDは始めてなので、書かせていただきました。

楽天で最安値調べて1/29に10980円で購入しました

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

LHD-ED1000U2Lのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

LHD-ED1000U2L
ロジテック

LHD-ED1000U2L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月上旬

LHD-ED1000U2Lをお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

ユーザ満足度ランキング

(外付けHDD・ハードディスク)

ご注意