原産国 | フランス/中欧 |
---|---|
グループ | 第9グループ(コンパニオン・ドッグ&トイ・ドッグ) |
体高 | オス 47cm〜60cm、メス 47cm〜60cm |
体重 | |
被毛(色) | 長毛(ホワイト/ブラック/グレー/アプリコット/ブラウン) |
ルーツ | ヨーロッパ各地にいたイヌで、水猟犬が祖先とされます。 |
性格 | 活発で遊び好き。陽気で社交的な性格で、コミュニケーション能力にたけた賢い犬。 |

よく投稿するカテゴリ
- 犬
- 1件
- 0件
2008年12月23日 12:46 [177869-1]
飼いやすさ | 4 |
---|
人なつっこさ | 4 |
---|---|
落ち着き | 4 |
しつけやすさ | 4 |
お手入れ | 2 |
鳴き声 | 4 |
うちは11ヶ月になるスタンプーを室内で飼ってます。
スタンダードプードルは出来れば室内飼いをお勧めしますね。
ちゃんと散歩や運動させてあげていれば、やたら無駄吠えなどしない犬種ではないと思います。
犬種としての資質として、躾は入りやすいですね。オスワリ、フセ、マテ、コイ、ツケなども
訓練所へ出したりしなくても家庭で教えられると思います。
ただ、競技に出される方などは、状況によって訓練所へ預けるか、訓練士さん出張してもらって躾など教えて貰う方が無難かもしれません。
実際私はアジリティーやりたくて、自分だけでなく訓練士さんにも預けて
基本的な躾はもとより、競技に出れるような訓練してもらってます。
覚えは早いと思います。理解力にも優れている犬種なのでそんなに苦労することはないと思います。
あとはお手入れがちょっと大変かもしれません。飼い主さんがトリマーさんだったりすれば
まだいいのですが、そうでないケースがほとんどかと思います。
その場合、当然トリミングなどお店に出すことになりますが、それなりに費用も高めだと思います。
うちの場合は、幸いにも嫁がトリマーなので自宅でカットやシャンプー等してる分、
助かってますけど苦笑
抜け毛に関しては、ほとんど抜けることはないので、そういった意味でも室内で飼われても
「抜け毛に困る!」という事にはならないはずです。
プードルといえば、近年はトイプードルが多いと思います(うちにもいますけどね笑)が、
是非スタンダードプードルも飼ってみては如何でしょうか?
教える楽しさもあるし、とても可愛いですよ♪
参考になった1人
「スタンダード・プードル」の新着レビュー
レビュータイトル | 飼いやすさ | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月17日 07:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年3月29日 14:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2008年12月23日 12:46 |
犬
(すべての発売・登録)






新着ピックアップリスト
(犬)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
