
よく投稿するカテゴリ
よく投稿するカテゴリ
よく投稿するカテゴリ
よく投稿するカテゴリ
2009年4月22日 01:01 [212429-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 5 |
静音性 | 5 |
取付やすさ | 5 |
当方、C2Q Q9650定格にて使用しております。
ファンの速度は、定格であれば最低でも十分ですね。
リテールのファンよりも静かですし、満足しています。
リネージュ2での評価になりますが、こき使った後での温度計測でも、
50℃に達することはありません。
装着もプッシュピンのみで簡単ですし、見た目のゴツさに似合わないほど、
取り付けは簡単です。
ただ、他の方も仰っていますが、ファンコンのケーブルが短いのが難点です。
LGA775においては、かなり良い選択肢になると思います。
Core i7だと、少し物足りない評価になるのかもしれませんけどね。
サイドパネルがアクリルのケースであれば、青色LEDがちょっとした
幸せをもたらしてくれるかもしれません。
私のケースはP180なので、トップファンダクトからしか確認できないのが
悲しいところではあります。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年4月22日 00:53 [212426-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 5 |
静音性 | 4 |
取付やすさ | 5 |
この商品は3ピンなので、私はファンコンにつないで使用しています。
リテールのクーラーでも十分だったのですが、デザインがさみしいですし、色々と調べて冷却性能も良いということで、この商品に決めました。取り付けかたも初心者の私でも簡単につけることができました。
ケーブルは短いですが、延長コードを使えば問題ないです。
取り付け時、知らない間に指から血が流れていました。気をつけて取り付けないと痛いです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年1月27日 01:37 [186317-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 4 |
静音性 | 5 |
取付やすさ | 5 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年12月22日 11:02 [177560-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
冷却性能 | 4 |
静音性 | 4 |
取付やすさ | 4 |
取付ました。大体のテストに満足しましたので ALL4評価を入れさせてらいます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年12月4日 19:44 [173127-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 3 |
静音性 | 3 |
取付やすさ | 5 |
評価はLGA1366使用時のものです。
LGA775なら評価は高いと思います。
CPU i7_940
M/B X58_platinum
BIOS設定すべてautoで@3.3GH v-core 1.06-1.12V
コア温度はCoreTemp_0.99.3読。
HT off 4コア使用時
アイドリング時 35度→100%負荷時 75度
HT on 擬似8コア使用時
アイドリング時 35度→100%負荷時 90度以上
@3.4GHzはv-core 1.20Vで(他もちょっとVoltageアップで)
HT off 4コア使用時
アイドリング時 45度→100%負荷時 90度以上
@3.6GHzはv-core 1.26Vで(他もさらにVoltageアップで)
HT off 4コア使用時
アイドリング時 52度
という結果でした。
3.4GHz以上はもっと強冷なクーラーが必要のようです。
OCしなければ充分な性能です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年12月4日 11:19 [173038-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 5 |
静音性 | 5 |
取付やすさ | 5 |
ケースを交換の際に、CPUクラーも鎌クロスから交換しました。
ケースは同社のV9で、排気はトップの23cmファン方向に装着しました。
ケースも同時に交換でしたので、参考にならないと思いますが一応。
Core2QuadQ9450 OC 3.04GHz
アイドル≒38℃→32℃ 負荷時≒58℃→54℃
デザインとLGA1366対応との事で決めたのですが、結構冷却性は期待できると思います。
取り付けは、以前の鎌クロスと比べると、断然装着は楽に出来ました。
静音性はファンコン付きですので、低速1300RPMでは静ですが、もちろん高速にすると五月蝿。
全体的には満足してますが、若干ファンコンのケーブルが短いのが残念です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
(CPUクーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
