回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2008年11月20日

よく投稿するカテゴリ
2012年2月14日 00:10 [481204-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 1 |
機能性 | 1 |
サイズ | 1 |
何もかもが最悪でした。解約時もトラブります。
FOMAで3M、SBで1.5Mの場所で圏外。窓際でバリ3になるけど平均300キロくらいですぐ切れる。
仕方ないので家ではUSB延長ケーブルで窓に貼り付けて使用してました。本当ゴミ。
端末もおもちゃみたいな質感だし。
フレッツ光にしてからはストレスから一気に開放されました。値段も変わらんし。イーモバイルは絶対に辞めましょう。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月12日 00:17 [290206-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 2 |
機能性 | 2 |
サイズ | 2 |
【デザイン】
他のイーモバイルのモデルに比べれば優れていると思いますが、docomoやauと比べると
垢抜けないデザインですね。
【受信感度】
以前利用していたEMONE、S21HTと変わらぬ受信感度です。
【エリアカバー率】
自宅では3.5メガくらい出ていますが屋外ではまだ未使用です。
【サイズ】
意外に大きく他のUSB機器のプラグに干渉してしまい塞がってしまうことがあります。
【コスト】
中古の白ROMで10000円ほどでした。
【総評】
S21HTの携帯プランの契約のまま、S21HTのSIMカードを差し替えて使っています。
S21HTをwifiルーターとして利用していましたが、熱を持つと充電できなんきくなるという
S21HT特有の欠陥のため仕方なくD21HWを購入することになりました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年4月20日 19:17 [212030-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 2 |
機能性 | 4 |
サイズ | 1 |
旅行が好きなのと、仕事で全国に出張することが多くなり、イーモバイルのEMチャージを契約。
7.2Mbpsが売りのこれを選びました。
本体価格が36980円(2月の時点で)
クロネコヤマトで宅配時にクレジット決済を利用しました。
アンテナは上に折っても感度が上がらないので、よほどスペースに困らない限りはメリットがないですね。
通信速度に関して以下にレヴューしますが、興味のある方は
『みんなでつくるイーモバイルマップ』で自身が利用する場所を検索してください。
買ったはいいけど、繋がらなかったら洒落になりません。
二ヶ月ほど利用した上での結論からいうと、人口の少ない地域に住んでいるかたは契約しないほうがいいです。
そういった地域の基地局では速度が7.2Mbpsに対応していません。
速度も1Mbps程度も出れば御の字で、観光地などでは300Kbps。
ホテルで利用しようとしてもガラス一枚隔てると圏外表示が多くなります。
都市部に住んでいる方でしたら、無線LANの方が繋がり易い場合もあるので、再考した上で契約しましょう。
費用対効果では、ヨドバシカメラのwebサイトで申し込める『WIRELESS GATE』が格安の月額380円となっています。
『首都圏』
通信速度は日中は300〜600Kbps程度がほとんど。夕方・夜間は1Mbps以上。
山手線内部に限れば、時間帯によりますが3Mbps程度は出ます。
『空港』
羽田・千歳・伊丹・福岡 といった主要空港は1Mbps出ます。
ラウンジでも動画はストレスなく利用できました。
ただし、地方空港のうち青森・鹿児島・高知・女満別では速度が出なかったり、圏外で利用できないこともありました。
『地方』
このところイーモバイルは人口カバー圏を増やしていますが、地方部では実際に利用できないことが多いです。圏外〜500Kbps程度が多いです。
県庁所在地では利用する方が少ないのか、3〜5Mbpsはコンスタントに出る(和歌山市・徳島市・富山市で確認)ことも多いので、こちらの方々にはお勧めします。
《感想》
それなりに満足しつつも、次世代の通信を利用するまでのつなぎにしかならないと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年2月22日 16:05 [194243-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
Endeavor Na01 miniのために購入しました。
Windows XP Home Edition SP3で問題なく使用できています。
セットアップは、USB接続による自動インストールです。
他社のCD-ROMによるインストールに比べ、とても楽にセットアップできます。
さりげなく光るLEDや、スタイリッシュなデザインも気に入っています。
下り最大7.2Mbpsと謳っていますが、実際には出ても2Mbps、平均的には700kbpsくらい。
上りは最大1.4Mbpsですが、速くても500kbps、平均的には250kbpsぐらい。(愛知県西部での場合)
現状でも必要十分な通信速度で、Youtubeやニコニコ動画の視聴も出来ます。
望むべくは通信エリアの拡充ですね…。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年2月6日 02:21 [188513-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
Windows Vista で使用するために購入しました。
製品内にソフトウェアが入っているので、CD-ROM を使わなくても、
ユーティリティ・ドライバがインストールでき大変に楽でした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
よく投稿するカテゴリ
2008年12月30日 20:37 [179773-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
MacBook Air (MacOS X 10.5.6)で使っています.奥まった場所にあるMacBook AirのUSBポートですが,ピッタリとフィットします.色も合っており,D21HWが少し長めなことを除けば,大変に具合がいいです.
それほど速度を気にしていませんので詳しくは分かりませんが,今まで使っていたイーモバイルの2種(D02OP, D02HW)と比べて差は感じません.
問題は,無線LANとの相性です.MacBook Airの無線LANをONにすると,無線LANで通信をしていなくても,D21HWのスループットが全く出ません.ほぼ,通信が停止しますが,切れる訳ではありません.
b-mobileのPHS端末や3G端末では問題が生じません.インターネットにアクセスしながらTime Capsuleにバックアップできます.しかし,D21HWでは,インターネット側が止まってしまいます.完全に再現性がありますし,USB延長コードで20cmほど離してみても同じです.電波の干渉かどうか,微妙です.
PowerBookではこの問題は生じないので,微妙な相性問題のようです.
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
(データ通信端末)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
