- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.95 | 4.30 | -位 |
| 処理速度 |
3.99 | 4.28 | -位 |
| グラフィック性能 |
3.55 | 3.98 | -位 |
| 拡張性 |
3.76 | 3.70 | -位 |
| 使いやすさ |
4.60 | 4.04 | -位 |
| 持ち運びやすさ |
4.81 | 3.79 | -位 |
| バッテリ |
4.47 | 3.76 | -位 |
| 画面 |
4.18 | 4.11 | -位 |
| コストパフォーマンス |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2009年9月27日 14:05 [256061-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 3 |
| グラフィック性能 | 2 |
| 拡張性 | 2 |
| 使いやすさ | 2 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 3 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【購入動機】
以前から使用していたPanasonicのレッツノートR1がもう寿命を迎えていたため。話題のネットブックということで試しに購入。
【Good!】
・ネットブックらしからぬ洗練されたデザイン!
・コストパフォーマンス
・SSDで起動が早い。
・6時間程度の長時間起動。
・1.1kgの軽い重量。
【Bad!】
・画面が狭い!(1024x600の制限はAtomNのネットブックの宿命か・・)これが結構痛い!
・SSD使用による記憶領域の減少(16G+ネットドライブ)。
・タッチパッドのスクロールに指が2本必要(他機種ではパネルの端をさわるだけでOKのものが多い)。
【Comment】
メール・ネット程度の利用であれば問題なく使える機種だと思いますが、ちょっと作業をしようと思ったらやっぱり画面の狭さがかなりストレスになり、あまりこの機種を触りたくなくなってきました。
狭さはわかってて買ったつもりでしたが、改めて画面の大きさって大事なんだと勉強した機種です。
あと、記憶領域の狭さがこの機種の利用用途までも狭めてしまっていると思います。
結局メールとネット程度しかできないってことになってしまいます。
結局私はネットオークションで売ってしまいました。
他の製品などをレビューしています。是非ご覧ください。
http://memorialport.blog83.fc2.com/
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
仕事も快適なマシンをChromeOS搭載機から探すのであれば最有力
(ノートパソコン > Chromebook Plus Gen 10 83MW0006JP [ルナグレー])
4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス








