
よく投稿するカテゴリ
2010年9月27日 22:01 [345226-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
拡張性 | 3 |
メンテナンス性 | 3 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 3 |
ケース自体はいたって普通な感じの安価ケースです。
私もコスト重視で組んだときに「電源付きケースだけど電源売ってるメーカーのものだし大丈夫かな」という感じで買いました。
が、ケースを開けると電源にはHORNETと書かれていました。(満足度1はコレが理由)
半年くらいで電源のファンから?異音がしだしたので電源は同じENERMAXのものに変えました(ロゴが気に入ったため…ついw)。
ケース自体はとくに目立つような可も無く不可も無くといった感じです。
サイドパネルにあるCPUクーラーへの外気導入ダクトは大型のクーラーに交換すると干渉どころかモロにブチ当たるので外さないといけないのですが、ネジ外すだけですし自作するなら…ね?
↓の人の言われるサイドパネルの取り外しのし難さというのは私は感じていません。
最初に開けるときはちょっと硬いかもというのはあったかもしれませんが、今は全く気になりません。
けっこう頻繁に開けるので慣れとヤレでちょうどよくなっただけかもしれませんが。
ただ、コスト重視で電源付きで安いからといって飛び付くと後々電源で痛い目を見る可能性がありそうです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年8月15日 16:42 [334997-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 2 |
作りのよさ | 2 |
静音性 | 3 |
デザイン 無難な作りかと思われます
拡張性 ベイ数やPCIは十分です
メンテナンス性 サイドパネルを開けるときなど指が痛くなります
作りのよさ 価格相応です 電源はENERMAX製ではありません
静音性 静音設計はないですね
満足度 コスト重視なので十分ですが電源あまりにも残念でした
(組み替えた際電源から焦げくさいニオイがしたので買い換えた為)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
