ACMC-22B
ATX/Micro-ATXに対応するAC400-22シリーズの電源無し版PCケース(ブラック)。市場想定価格は3,980円

よく投稿するカテゴリ
2011年3月11日 23:25 [393514-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 4 |
ケースの条件として、
@ミドルタワー
A3千円台
B前後ファン付(もしくはファンが付けられる)
C電源なし
D5インチベイ3つ以上
E程よく密閉されている
であちこち見て回り、このケースに行き当たりました。
条件通りのケースが手に入り、満足しています。
【良い点】
・5インチベイが4つあり、一番上がベイリーフになっているので
ドライブベゼルも隠れて、さらに3つの5インチベイが使える。
ベイ2つ分にHDDクーラー(HDC-503BK)にSSDとHDDをセットして使用。
残りのベイにファンコン(KAZESERVER)を入れています。
・サイドパネルが両側外せて、MBを取り付ける板も外せる。
この大きさのケースで片側しか外せないと、配線が大変だと思います。
・ケース付属のファンは4ピン(大)コネクタのため
ファンコン用に前後共交換しましたが、元のファンでもうるさくはないです。
・高負荷時にCPUやグラボが70度近くまで上がっても
ケース内温度はそれほど上がらないため、エアフローは悪くないと思います。
【不満点】
・サイドパネル・フロントパネル共に固くて外しにくい。
メンテナンス性 -1点
作りのよさ -1点
・フロントパネルを外す際に勢いあまってスイッチのコードが切れてしまった。
市販品のスイッチで交換できましたが、そのうちまた切ってしまいそうです。
作りのよさ -1点
他にも細かい不満点はありますが、自分にとって重要な点は満たされていますので
満足度5点とします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月3日 22:12 [391277-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 2 |
[デザイン]
PCをインテリアとして考えないのなら至って普通。
[拡張性]
ATXケースとしては実に普通。
[メンテナンス性]
特にメンテしにくいということもない。普通のメンテンナンス性。
[作りのよさ]
蓋はペラペラで静音性は良くないが、両サイド開けられるのが便利。
当方、前面のusbポートを使うと前面ヘッドホンに雑音が入るのが少しイヤ。
[静音性]
はっきり言って無いも同然だが、高価なケースでも冷却重視なら、こんなもんでしょう。
[満足度]
必要最低限のケース+前後ファンでこの値段なら、文句はないでしょう。
「ケースなんてPCの性能に関係ない」と考える人なら、一考する価値があると思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月4日 02:14 [339336-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 4 |
9年間使用していたケース(白色)が、かなり黄ばんで見た目が悪くなったので購入しました。
購入の際に重要視したのは、
・黄ばみや変色が目立たなさそうな、黒色。
・5.25インチベイに光学ドライブ用の蓋があるもの。
(今まで使用していたDVDドライブが白色なので...)
・電源無しモデル。
・3.5インチシャドウベイが3つ以上。
以上の4点を重要視して3店舗ほど探し回ったところ、このケースが条件を満たしており、デザインも気に入ったので購入しました。
前にも書いた方がいらっしゃいますが、マザーボードを取り付ける板が取り外しできるのはいいですね。
移植の際、非常に作業しやすかったです。
ベイの数も自分にとっては多すぎるほどです。
ただ、後からフロントケースファンを交換したんですが、ちょっと作業しにくかったです。
シャドウベイに取り付けたHDDを外さないと、ファン交換出来なかったり。
シャドウベイとケースとの隙間がギリギリなので、ファンを取り出すときにちょっと苦労しました。
使用して数ヶ月経ちましたが、ケースファン交換以外で不満に思ったことはありません。
値段も安く、非常に満足してます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年7月5日 22:35 [325394-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 4 |
今回は予算を低めにしての製作でした。
【デザイン】
個人的には好きなデザインです。このPCケースを選んだ一つの理由ですね。
【拡張性】
5インチベイが4個、3.5インチベイが2個でしたが、そこまでたくさんのものを搭載しようとは思っていなかったので、ちょうど良いです。
【メンテナンス性】
充分だと思います。欲を言ってしまえば、シャドウベイが取り外せたり、スライドだったりしたらもっと嬉しかったです。
【作りのよさ】
確かに若干薄いような感じはありますが、この値段の割には結構だと思います。
【静音性】
若干前後のファンがうるさいです。
ここだけは他社のファンに交換しました。
【総評】
低コストで自作を組むなら、これぐらいで全然大丈夫だと思います。
今まで他社のものを使ってきましたが、これからはこのPCケースを使おうかなと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月13日 20:24 [313414-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 4 |
パソコン工房で購入したパソコンを部品流用しつつMBなどを交換して使用してきました。
年を重ねるごとにHDDなどが増えていき、元々1台しかねじ止めできないケースなので3台中2台はケース下においたりSATAケーブルで宙吊り状態でした。
ついに電源の配線を整えていたときにSATAケーブルがボキっと・・・・
ケースの限界と思い価格と色だけでこの商品をドスパラにて購入。
ケース自体は価格の割には非常に品質がいいです。色も光沢感がない黒なので落ちついています。
ケース側面はここの書き込みのとおり結構ぺらぺらです。(パソコン工房のPCも同じ感じなので違和感なしです)
中は大きく作業がしやすいですね。拡張性もいいです。
価格が価格なので気になる部分(よくない部分)もあります。
まずは前面パネルがはずしにくい、中にあるストッパーが固いがために手でそのストッパーを縮めないと外れません。
それとドライブやカードを挿すための場所とバックパネルの部分がニッパーなどでないと取れないこと。何回も曲げてれば金属疲労によって折れますが、非常に面倒です。
この2点がよければ文句なしですね。
欲を言えばLEDが手軽に交換できるようにしてほしかった。(ホットボンドで固定されています。はずせないことはないですけど)
スイッチも黒がよかったですね。
価格の割りにはすごくいいものなので格安ケースがほしい人はファンもついているのでお勧めです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月25日 15:16 [285506-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 3 |
以前1980円の激安ケースで組み立てましたが、そのケースは片方からしかケースが開けられず苦労しました。
このケースはサイドの両面外せるしHD DVDも取り付けやすいです。12cmのクーラがX2で付いていてこの価格なら満足です。静音性についてはしょうがないところですね。上の方が言われるように意味不明の穴ぼこがたくさんあるので、たぶん何かのラインの流用なのでしょう。気になる場合はアルミテープなどで塞ぐと良いかもしれません。リアのプレートと全面のブランクパネルは外してもらいたかったですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年10月31日 18:11 [263190-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 4 |
前に使っていたGIGABYTE製ケースで、HDD動作ランプがどうにも視界に飛び込んでくる位置にあり、目障りで仕方がありませんでした。
そこで同価格帯でイイものはないかと探していたら、このケースに惹かれました。
正面の、若干曲線を帯びているデザインや黒色でも前のケースのようにテカテカな黒ではなく、落ち着いたシックな感じの色調も好みにバッチリでした。
拡張性などは前のケースと変わりはないため、本当にデザインと色調だけに惹かれた!って感じの買い物でした。
(MB取付け板が裏から外せるのにはビックリしましたけど…)
ただ、価格から言うと『こんなモンかな…』って感じのペラペラな側板。
また、背面のIOパネルや拡張スロットのメクラなどが、ブッちぎらないと外せない!のが残念。
静音性は付属のファンでも、これと言って耳障りなことも無く満足しています。
コスト重視で選んだ品物ですが、先のデザインや色など、またメンテナンス性も含め、満足のいく製品でした。
最後に、グラボを付けているんですが、これのプロファイル・プレートがケース背面の拡張スロット部固定ネジ穴と結構すき間が空いてしまいました。
ネジ固定しなければグラボ自体がグラつきますし、例のMB取付け板に若干な加工を施し、MB自体がケース背面側に寄るようにしました。
MBとの相性なのか、たまたま私の買ったこのケースが加工の際の公差が大きかったのか…。
チョット、苦労しました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年10月8日 12:02 [258467-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 3 |
デザインは黒を基調としており、文句ないので5。
拡張性も普通のミドルタワーケースとかわりないので5。
メンテナンス性は、この価格帯では珍しい、MBの板を裏からはずせる仕様なので5。
作りのよさは、5としたいところなんですが、バックパネルをとりはずすのにニッパーが必要なので、4。
静音性は、使い始めはいいのだけれど、FANのへたりが早いようなので3としました。
最初からドスパラで売っている590円の12cmFANに交換しておくと幸せになれるかもしれません。
お金出せる人は素直に山陽ファンをつけるといいかも。
満足度は文句なく、5。
下手に5000円〜7000円クラスのケースを買うよりかなりいいと思います。
アクティスのミドルタワーケースは、生産ラインを統一する為なのか、ほぼ同じ作りでできています。ここが安さの所以なのかな?
Quad Coreクラスの熱量になると厳しいかもしれませんが、
Daul Coreクラスの構成PCなら、オススメなケースです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年10月1日 13:17 [257053-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 3 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 3 |
ぺらぺらケースだが見た目は安っぽくない
Web上の写真より実物のほうが黒が締まっており見栄えがいい
標準で前と後ろに12cmファンが搭載されているのが美点
HDDがよく冷える。静音ファンではないがケース付属品としては十分なスペックだろう
ミドルタワーとしては十分な拡張性も備わっている
3500円という値段相応に満足出来るケースです
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
よく投稿するカテゴリ
2009年7月15日 20:51 [236705-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 3 |
作りのよさ | 2 |
静音性 | 3 |
一番上の5インチベイがボタンで開くタイプだったからよかった。DVDドライブがアイボリーだったので隠れて黒一色にできた。12cmファンが前後ついてるので、とりあえず買わなくていいし。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年1月28日 02:32 [186556-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 2 |
静音性 | 2 |
友人のPCの調子が悪いということで調べてみたら、そのPCのケースのエアフローに問題がありそうだったため、このケースを買いました。
まあ、その友人が「できるだけ安いヤツがいい」とのことで探し回って見つけたのがこのケースだったのですが。
ちなみに09年1月27日時点で秋葉原のドスパラで3,980円(まだ在庫あり)でした。
では評価の詳細に入ります。
まずデザインですが、まあ価格相応な感じです。
4000円弱ということもあり、側面パネルはかなり薄いです。最初触った時に「これ(安物ケースの)アルミじゃない?」と思ってしまうほど薄く、ペコペコいいます。
また、意味不明な穴が結構至る所にあります。
一番不思議だったのが電源の真下の部分にACコネクタの取り付け穴らしものが…。
次に拡張性ですが、これがなかなかいい感じです。
5インチベイは4基、3.5インチベイは表面に2基あるのは見てわかりますが、3.5インチはシャドウベイに5基まで搭載できます。
自分の知っている限りこの価格帯のケースで、ここまでベイが豊富なのはほとんど見たことがありません。
また、メンテナンス性についてはかなりいいです。
実は不要な穴をふさいでいる途中に発見したのですが、なんとこのケースはマザーを載せるプレート(?)が取り外せるんです(!!)
組立の時にはいつも苦労するフロントIOのピンの取り付けがこのおかげですごく楽でした。
また、マザーとHDDの距離が少し離れているため、ケーブルの取り回しや接続がかなりやりやすかったです。
作りの良さに関しては、まあMade In Chinaですからって感じですね。
とはいえたぶん設計は日本でやっているのであろうと思われる面もほんの少ししますが。
静音性については、標準で付いてくる12cmファンは案外静かです。
とはいってもケース自体の静音性がほとんど無い為、載せるパーツによってはそのパーツからの音がもろに聞こえてくるためにその静音ファンの恩恵は薄いと思われます。(たとえば唸るようなドライブがあったらほとんど音が減衰せずに聞こえる、HDDのシーク音が結構聞こえる…など。)
まあいい面も悪い面もありますが、総合的な満足度としてはこの価格帯にしては結構いいんじゃない?って思えるレベルでした。
ただ一つ思ったことは、今時リアパネルの部分が切り取り式のタイプなんて面倒なだけだと思うのは自分だけでしょうかねぇ…。
せめてなにも付いてないか、汎用パネルでもついているほうが親切ではと思いましたが。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
