ACMC-22W
ATX/Micro-ATXに対応するAC400-22シリーズの電源無し版PCケース(ホワイト)。市場想定価格は3,980円

よく投稿するカテゴリ
2009年11月8日 14:41 [265084-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 4 |
メンテナンス性 | 3 |
作りのよさ | 3 |
静音性 | 2 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
つっかえる! |
手持ち撮影はブレる… |
部屋の模様替えついでにメインマシンのケースをデスクトップからタワーに変更しようと物色していたら、これがなかなか高評価だったので買ってみました。
ツートップにて、¥4780。
まず先代のケースがMMX時代、ATX黎明期のデスクトップケースからの乗り換えなので拡張性、冷却コンセプトは雲泥の差。
先代ケースはCPUの真上にHDDベイがあった程なので冷却に関しての差は推して知るべしスタローン。
メンテナンス性について1点だけ注意点。
マザーボードベースを取り出さずにカードを挿した場合、止めネジを締めようとするドライバーがケースにひっかかり、ドライバーが斜めになってしまう。
下手に締め込むとネジ穴を潰してしまうことになるので、めんどくさがらずマザーボードベースを開けるか手でネジをある程度ねじ込むなどの配慮が必要。
余談ですがフロントファンをabee製ナノテクファン(LED付き)に交換してみました。
フロントのエアインテークから漏れる光が良い感じです。
ライトアップが映えるこの部分、デザイン性の良さに一役買っていると思います。
これだけパフォーマンスの高いケースが、¥5k弱、先代ケースの3分の1の値段で入手出来たのは嬉しい驚きでした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月20日 20:13 [253941-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 2 |
静音性 | 2 |
ケース自体の板が薄いため、静音化は難しいです。他の場所で改善するしかありません。
しかし、デザインは気に入っています。色の違うDVDドライブを隠せるのもいいです。
また、ミドルタワーケースで、3.5インチサイズの機器を最大7基搭載出来るため、拡張性やメンテナンス性は優れているように思います。
リアとバックにファンが標準で装備されている点もいいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月23日 15:30 [230461-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 2 |
静音性 | 3 |
フロント、リア12cmファンついていて
安いケースを探していたのでこれを買いました。
作りは、側面のパネル含め全体的にすごく薄い感じです。
そのせいか共振音が少し耳障りです。
付属ファンは低速回転でかなり静かです。
このケースに乗せたマザーボードがASUSのP5KPL-CMなのですが
スピーカーがケース自体に組み込まれて、線が短く
そのままでは接続できませんでしたので、
線を途中で切って継ぎ足して接続しました。
値段の割にはすごくいいケースだと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
