
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.63 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.65 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.90 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.43 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.47 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.95 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.59 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.24 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
4.29 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.07 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年5月7日 19:46 [312128-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 3 |
【文字入力】
*文字削除が遅い
*大量の文字入力には不向き
【音楽】
*DOLBY MOBILEが入っているが、イコライザ(ミュージックプレイヤー)に不満
【バッテリー】
*初期状態で使っていると減りが早い
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月9日 10:06 [281106-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
ずーっとdocomo「D」シリーズを愛用していましたが、残念ですが、三菱撤退のため機種変更。
操作は、以前使っていた「D704i」にくらべ面倒な部分が多いです。
アプリや、ブックマークの2タッチ機能など便利な機能がないのですね。
(初めての他メーカーの為仕方ないのかもしれませんが...)
デザインはいいのですが、開閉がとてもしづらいです。
「P-03A」「F-02A」が比較候補でしたが、カメラの画素数でこれに決めました。
全開でも画面多少傾いている為、横撮りがしづらいですね。
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月2日 09:45 [278996-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
皆さんがレビューしているのを熟読して購入しましたが
使用期間一ヶ月での感想です
■開き難い■
片手で開くときは爪をクイッと入れ込む必要があります
■汚れが目立つ■
当方黒ですが表面の指紋の映り込みが目立ちます
他のカラーにしておけば・・・と少し後悔。
■サイドボタンが押し難い■
携帯で最も利用頻度の高い機能とは、通話でもメールでもwebでもありません
実は時計です。
誰しも携帯を取り出したときに必ず目が行きますよね
サブディスプレイは常灯ではないのがネック。
毎度サイドボタンを押すのにはつらい位置にあります
この機種一番のマイナスポイント
■サブディスプレイは屋内向け■
有機ELのサブディスプレイは表示が薄く日中屋外では見え難い
屋内では全然問題ありませんが、アウトドアメインの人は厳しいかもしれません
■ワンセグ感度は期待外れ■
別機種と比較したことがないので一概に言えませんが
二階窓際部屋内でも殆ど映りませんので
室内でベットに寝そべりながら携帯でTVを。なんて考えてる人は期待できないと思います
■レスポンスは気にならない■
メールを頻繁に打つ人には遅いと感じるのでしょうが
打つ&閲覧はPCで、携帯は待ち受けがメインな私には全く気になりません
■バッテリーの持ちが秀逸■
この機種一番のセールスポイント。
マイナス面を多く書いていますが、あえて気になった点を書いているもので、
実際に使い続けると慣れるものです。
新規0円で一通りの機能を揃えているものを探しているなら
お奨めできる機種です
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月25日 16:32 [276583-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
薄いデザインとカラフルなバリエーション、確かにパープルは入れてほしかった気もしますが満足です。
【携帯性】
スマートさもあって、胸のポケットにも入るスリムなデザインです。
【ボタン操作】
キーとキーの間も少し離れていて押し間違えもほとんどありません。ちょっと上の方によりすぎかなとは感じますが。
【文字変換】
賢いし、なかなかかゆいところに手が届く仕様(アドレスドメインが出てきたり、ユーザー辞書の字数が多かったり)
【レスポンス】
いちいち、選択してOKを押して行く設定は少しストレスがたまりますが、動作自体はサクサク動いていると思います。
【メニュー】
レスポンスにも書きましたが、階層が多いのがストレスになります。でも、シンプルなメニュー構成だと思います。
【画面表示】
液晶のシャープ!綺麗な画面です。これは見やすくていいですね、ワンセグも綺麗に表示されます。
【通話音質】
騒音の中で試したことはありませんが、よいと思います。
【呼出音・音楽】
プリセットインストールの曲やメロディが寂しいです。まあお気に入りをダウンロードすればよいのでしょうか。
【バッテリー】
もつと思います。ここ最近ハイスペック機種はバッテリがどうしても早く無くなるので重宝しています。
【総評】
○な所:カラフルなバリエーション、スリムでスマート、画面も綺麗、バッテリももつ。
×な所:メニュー操作が多い、ワンセグの感度、メロディの種類の少なさ
4をあげたいと思います。
- 重視項目
- メール
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2009年12月9日 15:07 [272313-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】とてもシンプルでおしゃれです。
【携帯性】ふたが開けにくいのが難点。手が乾燥していたりすると滑りそうであわてます。ふたを開けるボタンがあった方がいいです。
【ボタン操作】しやすいです。
【文字変換】絵文字が豊富で楽しいです。
【レスポンス】特にないです。
【メニュー】使いやすいです。
【画面表示】戸外の直射日光が当たるようなところでは画面が見にくいです。どうにかなりませんか。メーカーの努力を期待します。
【通話音質】いいです。
「呼び出し音・音楽】プリインストールされているのがいまいち・おまけに少ない。
【バッテリー】もちはいいです。
【総評】使いやすいし、とても気に入ってます。
- 重視項目
- メール
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年11月21日 23:50 [268129-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ・ワンセグ等の機能は申し分ない携帯でしたが、一つだけとても残念なことがあります。
文字入力で誤タッチすると未確定の文字列がすべて消えてしまいます。
[3]キーの上に[HLD]キーがありますが、文字入力中に
[HLD]キーに少し触れただけで、今までひらがなで打ち込んだ未確定の文字列が
すべて消えてしまいます。
編集中の内容が失われます。終了しますか? [はい] [いいえ]
この表示がでてしまって、もちろん[いいえ]にしますが、苦労して入力した
未確定だった文字列がすべて消え去ってしまいます。
これは、メーカーでぜひ対策していただきたい欠陥です。
この(HLD)キーは親指の爪でうっかり触れることが多いです。
[3]キーから少し間隔をあけて設置してあると良いんですが・・・。
文字打ちのスピードがのってくるとかなりの頻度で接触します。
[*][0]キーの間の真下にあるクイック検索キーも、もし間違って押してしまいますと
未確定文字列が全部消去されます。
あと、2タッチ入力の場合は、数字や記号・アルファベットを混ぜて入力しようとすると
それまでの未確定の反転表示のひらがながすべて消えます。
あれもかなりイライラします。
富士通やパナソニックの携帯なら、2がつ2にち まで全部未確定にできます。
文字打ちのスピードが乗ってきて誤って数字をあやまって入力してしまうと一気に今までの
未変換文字列が強制消去?されますよ。
この携帯に変えてからは冷や冷やしながら文字を打ってますから、スピードは以前持ってた
携帯よりかなり遅くなりました。
シャープさん何とかしてくださいな。
- 重視項目
- メール
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年10月21日 06:00 [261033-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
主な用途はメールとネット。最近は写真を撮ってメールに添付して
短いコメントつきでブログやtwitter、SNSに投稿することが多いので、
それに見合った機種を探していて本機を選びました。
◎本機を選んだ理由
・機能が安定していること
・カメラの画質がいいこと
・マクロに強いこと
・バッテリーのもちがいいこと
・携帯性に優れること
・ボタンが押しやすいこと
・GPSがついていること
×妥協した・目をつぶることにした欠点
・文字変換のダメさ
・長文入力時のレスポンスの遅さ
*考慮に入れなかった点
・通話音質
・ワンセグ
・スピーカーの音質
▽総評
最新機能てんこ盛りだが動作が不安定・バッテリー短命な機種ではなく、
用途に適った必要最低限の性能を保持し、携帯としての機能を安定した
状態で使いこなせ、バッテリーは2日に1回充電くらいでOKな、
無難で堅実な機種を選びたいと強く思っていました。
いろいろ店頭でモックをいじったり、各所での評判などを踏まえ、
カメラ性能と携帯性、バッテリー、この3点のバランスがよく、
全体的に優れていると判断したSH-02Aを選びました。
デザイン的にも、コンパクトでシンプル、余計なものがなくて
飽きが来ないところがいいと思っています(色は白を選びました)。
薄くてフラット、表面はそこそこ丈夫で傷がつきにくいのも◎です。
あちこち出歩くのでGPSは欲しい機能でした。
期待していなかった「音質」ですが、スピーカーは音割れするので×、
しかしイヤホンで音楽を聴くと、ドルビーの恩恵もあり非常にきれいで
そこそこ広がりのある音が聴けるのは意外でした。
通話品質については、普通に電話する分には差し障りありません。
最近は価格も下がっており、新規なら0円で入手できるとのことで、
よりお買い得感も増しているように感じます。
色もバリエーションが多く、選ぶ楽しみがあるのも魅力だと思います。
(ただ、黒、ブラウンは非常に指紋が目立つようです)
- 重視項目
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年5月12日 23:25 [219061-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
濃いピンクを買いました。
まずデザインがシンプルでイイ。スリムで重たくなくて背面ディスプレイも見やすい。ボタンが独立してるので押しやすい。
コンシェル・ウィジェットはいらなくてGPSはついてるってとこがイイ。
メニューの構成がSHに慣れてないため使いづらく感じます。慣れればいいんでしょうけど。
カメラは520万画素ということでキレイに撮れますがなんだか暗い気が…Pの方がカメラはいいと私は思います。
通話品質はあまり通話自体しないのでいいとか悪いとか気になりません。音楽を聴くのは申し分ないです。
P-01A、N-04Aも使いましたがバッテリーは最新機種の中では全然もつ方ですね。コレありがたい。
ハイスピードに関しては動画や着うたフルをガンガン落としたりしない私には3.6Mbpsでも十分です。
価格の割に機能がいいし売れてるの納得できる機種です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年1月17日 03:00 [184126-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
UniversalBlackを購入して結構たちましたので、レビューさせてもらいます。
前までauのW51SAを使用しており、友人がSO906i、P706iμを所持しており、使用させてもらいましたのでそれらとの比較になると思います。
デザインについては、このデザインが良い!!と思い購入しましたので、自分は気に入ってます。
開きにくいという問題はありますが、基本自分は両手で開くので全く問題ないです。片手で開けようと思っている人はきついかもしれません。ちなみに、本体表面には、指紋がつきやすく、なぜか、センターキー等の跡が液晶画面表面につくため、液晶カバーは必須だと思われます。
携帯性については前に持っていたW51SAがあまりにも重かったのでとても持ち運びやすくポケットに入れていても苦になりません。
ボタン操作、文字変換等もすぐになれ問題ありませんでした。
レスポンスについてはSO906iに比べかなり早かったように思います。しかし、P706iμとはあまりレスポンスの差は自分的にはなかった気がします。
バッテリーも明るさ自動にすることでかなりもってます。自分的には全然問題ありませんでした。薄すぎず厚すぎずという意味で携帯性を維持しながらバッテリーのもちのよさを実現していると思います。
総合的に、メニューがセンターキーを押すことにより起動するなど、auから移動した自分からすると、かなり使いやすい機種だと思いました。また、レスポンスも自分の中では早い方だと思うのでかなり満足できました。画面にセンターキーの跡がつくなどの問題点もありますが、長期間使っていきたいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2008年12月30日 17:03 [179727-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
機種変で妻が購入しました。
私がSH-01Aを使っているので
そちらとの比較になります。
01Aが大人の男性を意識した
シックで飽きのこないデザインなのに対し、
こちらは完全に女性の女らしさを意識した
丸みを帯びた飽きのこないシンプルかつかわいらしいデザインになっています。
皆さんが言われている開けにくいという問題ですが、
妻も最初は戸惑ったようですが、
両手なら左右を親指と人差し指で摘んで開ければ何の問題もありませんし、
片手でも、親指を入れ込むように開ければ
本体が軽いので問題なしです。
実際、妻もそうして使っています。
ワンセグ、音楽は01Aと変わりません。良好です。
カメラも、01Aの800万画素はほとんど使い物にならないので
こちらの方がかえってちょうど使いやすい感じがします。
ボタン操作も01Aに比べると、
キーの間隔が十分ありますので
操作しやすいです。
というか、コンセプトからして
01Aをこのキー間隔にするべきだったとおもいますが…
唯一、レスポンスは01Aに比べると多少モッサリしています。
あと、ウィジェットやコンシェルなどの機能はないようですが、
この辺の機能が必要ないのなら、
機能的にも軽さや薄さからしても01Aよりお勧めできるかもしれません。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
