
よく投稿するカテゴリ
2016年3月17日 21:40 [914505-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 5 |
2年しか使っていないP706iμを水没により再起不能にしてしまい、買い替えを検討。
検討条件は、「薄くて軽い」が最優先。
となるとやはりこのシリーズになってしまう。
現時点で新品で手に入るのは、当該機種とP-05Aのみ。
赤色が気に入ったのでこちらに決定。
通話は本機で、メールやその他はスマホorタブレットという使い方。
充電台が過去機種とは互換性が無くなったので、あわせて購入した。
【デザイン】
ステンレス独特の表情がクール!
赤色がキレイに映えます。
【携帯性】
これ以上のコンパクトで軽い機種は知らない。
P705iμ→P706iμときて、ついにシリーズ最後の本機種にたどり着いてしまった。
【ボタン操作】
薄さの割にはプッシュ感がしっかりあり
不満はない。
【文字変換】
パソコンやスマホには到底及ばないが、
そもそも通通話中心の使い方なので気にならない。
【レスポンス】
メールを順番に表情させたりすると、
もたつきを感じることがある。
【メニュー】
メールボタン押下で、一発で受信Boxを表示できない。
過去機種ではできたはずだが。
気になるのは、この一点。
【画面表示】
小さい文字は、荒さを感じる。
【通話音質】
こもり等の違和感は一切感じない。
【バッテリー】
1日余裕で使える。
毎晩充電してるので、それ以上の稼働時間は不明。
【総評】
とにかく薄くて軽い。
2台持ちにもってこいの機種です。
ただ、シリーズ最後というのが残念でならない。。
ちなみに、docomoのデータ復旧サービスで全てのデータが復旧できた。
8,000円(税別)の価値有り!
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
「docomo SMART series P-04A」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月17日 21:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年8月27日 22:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月17日 11:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年1月20日 17:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年8月26日 14:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年10月20日 13:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年10月10日 23:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年8月25日 22:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年8月22日 22:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年8月17日 12:49 |

新着ピックアップリスト
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
