
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.65 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.76 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
4.24 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
4.45 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
4.17 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
4.31 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.40 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.28 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.65 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.08 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2013年1月16日 12:44 [565372-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
サンプル写真 |
||
【デザイン】
シンプルなデザイン。
【携帯性】
高さ 約 108mm×幅 約 49mm×厚さ 約 12.8mm
質量:約 117g
ということで、標準的なガラケーサイズです。
【ボタン操作】
ボタンは押しやすく、不満は有りません。
【文字変換】
特に不満はありません。
【レスポンス】
ガラケーでネットは使わないので、わかりませんが、
ふつーに電話、メールする分にはレスポンス悪くありません。
【メニュー】
普通です。
【画面表示】
普通です。
【通話音質】
音の途切れ等もなく、音質の悪さは感じません。
【呼出音・音楽】
普通です。
【バッテリー】
一般的なガラケーと同じくらいです。
私の使用頻度(週に数回TEL&Mail)では約1週間持ちます。
【総評】
F-09Aが壊れて、修理に出している間のDOCOMOから貸し出された代替器です。
約1週間使用してみましたが、F→Fなので使い勝手も大きく変わらなくすんなり使えました。
ボタンは押しやすく、不満は有りません。
今、仕事で使用しているF-03Cと比較すると、使い勝手は多少落ちます。
一番大きいのは、携帯を開くための側面ボタンが無いことですかね。
写真、動画についてはあまり性能が良いとはいえません。
静止画:約 200万画素、動画:640×480(MP4)ということで、最近のカメラと比較すると画素数も落ちますが、画質もかなり落ちます。
200万画素のカメラでも画質が良いものはあるので、残念なところです。
電話として普通に使用する分には、使いやすい携帯と思います。
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2012年5月8日 15:58 [503717-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
最近は気になった白ロム買っていろいろ遊んでいます
【デザイン】
バリエーションの中ではやはりこれかなと思い
ユナイテッドアローズのコラボモデルを選択
そんでもって実物を手にしてみると
没個性というかビジネシーンターゲットというだけあって
個性は無く無難な感じ日本のビジネスマンそのものな印象
サブディスプレイ小さくせせこますぎ
メインディスプレイUAのジャケットアニメ
子供っぽくてう〜んいらないホントUAが作ったの
UAのセンスってこれ?
【携帯性】 【ボタン操作】【文字変換】【レスポンス】【メニュー】【画面表示】
これらは満足出来ます。このへんは本来あまりきにしない方なので。
【通話音質】もう少しクリアな方がいいかな
【呼出音・音楽】問題ないです
【バッテリー】持ち良い方ですね
【総評】
コラボがよく出る昨今
どれだけブランドの意地を見せているかと思い使ってみましたが
ステキナこだわりが見つからずこんなとこですかね
使えないレザーケースとかで誤摩化さない
センスが見てみたかったです
デザイン以外にはあまり気にならないですが
使う分には使いやすいのではないでしょうか
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年7月8日 13:09 [326013-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
UNITED ARROWS モデルを去年3月に買い換えてから使っています。
【デザイン】良い感じです。無難と言えば無難でしょうか?
でも今までは白やシルバー系の携帯が多かったのであまり気にしてませんでしたが、今機種はネイビー系なので、ちょっと手の脂がつくのが気になります。
たまに気になって拭いています。
使う年齢層にもよるでしょうが、ビジネスシーンでも良いのでは?
【携帯性】
前の機種を水没させてしまった経験があるので、安心して使える防水型です。
薄型で、ポケットに入れても気になりませんしね。スーツを来ていると、この位の薄型がベストだと思います。ポケットも膨らみません。
【ボタン操作】
前の機種より、キーピッチが長い感じで、最初は押しにくいと感じましたが慣れの問題ですね。
【文字変換】
問題ありません。前より「おりこうさん」です。
【レスポンス】
日常使用で特に問題としません。
【メニュー】
無難でしょうね。可もなく不可もなく
【画面表示】
ちょっと暗い感じがしなくもないですが・・・
【通話音質】
問題なし
【呼出音・音楽】
ビジネスでも使うので、無難な着信音しか使いません。
評価のしようがないです。
【バッテリー】
長電話はしないので、3日に一回くらいの充電で済んでますよ。
休日に子供が「グリゲー」やりたいと言って使われた時はさすがにね・・・
【総評】
まず長く使える携帯であると思います。スマートフォンに移るのは別ですが、それ以外なら乗り換える気はありませんね。ただ携帯電話をあける際のオープンボタンが欲を言えば欲しいです。Pシリーズ体験者だと、あのボタンは何気に便利だった気がします。あとはカラーによりますが、手の脂による汚れがちょっと目立つかな?
トータルで完成度は高いと思います。
- 重視項目
- メール
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月21日 21:55 [292979-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】UNITED ARROWSモデル最高です。私は一目惚れで購入してしまいました。
【携帯性】軽いし薄いし問題なし。
【ボタン操作】方向キーと決定キーをよく押し間違えます。
【文字変換】ATOKは使いやすいです。
【レスポンス】良いと思います。
【メニュー】ベーシック、セレクトメニュー表示がダサイ。便利なんですが・・・
ショートカットアイコンは便利。
【画面表示】画面は少し小さいです。
【通話音質】あまり電話しないのですが問題ないと思います。
【呼出音・音楽】スピーカーの位置が背面にあり、普通に置くとスピーカーを遮ってしまい
音量が半分以下になってしまう。
【バッテリー】不満です。口コミで判断し購入しましたが・・・予想以上に減りが早い。
それほどハードに使用してないのですが、こんなモンですかね最近の携帯は。
予備バッテリー必要です(泣)
【総評】その他率直な感想です
良い ・閉じる時の音は高級感があり良いですね。
・プライバシーモードはきめ細かく設定でき便利。指定フォルダも隠せます。
・サーチキーは便利。他のサイトの設定ができればいいんですが。
・レザーケースは・・・使えないですね。
悪い ・防水カバーの不具合事例からスタンドを使用し充電してますが面倒ですね。
・指紋認証が無いのは残念ですね。
・カメラはレスポンス悪いしイマイチですね。
・マイクロSDの出し入れの際、いちいち電源OFFにし、電池パックを外すのが面 倒。
・Fシリーズは全般的にワンセグの受信感度が悪いように思います。
好き勝手に書きましたが正直な意見です。デザインの良さで悪い所を消してくれてます(笑)
- 重視項目
- ネット
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年9月13日 02:21 [252029-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
auからのNMPで実質番号保持用に購入
そのため基本的に待ち受け専用です。
欠点と言えばワンセグの入りが悪い事でしょうか
ただ、防水付きの携帯電話としては
デザインもシンプル・コンパクトなので気に入っています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2009年9月11日 23:15 [251735-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
今まで703iをつかっていて、その防水性能はなかなかのもので今回はその防水性能をそのままに更に薄く画像表示もきれいのいいことずくめでこれだけでも満足する商品ですが今回はF-04A黒を詳細に伝えたいと思います。
<メール>
文字変換がよく、予測変換だけでもメールが打てるくらいのレベルです。
<通話>
これはそこまで変わった印象は受けずゆっくりボイスも「あー」が「あ〜」見たいな感じです。
<カメラ>
画素自体は130画素から200画素にあがっただけなのだが画像がきれいに見えるため自分は気にならないのだが、ただ一つ気になるのがナイトON機能暗いところを明るく照らして見えやすくするためのものだが・・。
つけてみるとイルミネーションかな?
と思うぐらいで5cmぐらいしか照らせませんでした(笑)。
<デザイン>
なんといってもヘアラインがいいですね大人ぽくみえます。
<サイズ>
iモードをするときには感じないのだが、文字を打つときに画面が大きいためか
下の部分をちゃんと持たないと頭から落ちていきます。
<レスポンス>
F703iもそうでしたがボタンを早く押して固まるということはなくなったためこれだけでも早くなったといえそうです。
<バッテリー>
前回と違い
青色がものすごく持ち。
黄色はやや早く。
赤色はものの5分で切れてしまう。
だが青色の時の持ちがよく、例に上げるなら寝ながらアプリをしていてそのまま寝てしまい6時間ほど放置してしまったが電池が青から黄色に変わる程度でそのままiモードが20分ぐらい使えました。
(防水性能)
まだ今回のは試してないので良くわからないですが前回でいうと。
703iの時は携帯とは思えない扱いをしていてたとえば。
形が石に似ていたので川で水切りをすると3回跳ねたうえに異常なし。
沸騰したお湯に10秒つけたが異常なし。
ただ、洗濯だけはどうしても無理でした・・。
〔総評〕
皮物と一緒に置くとなんか仕事できそうな感じで好きです。
やはり、この携帯で痛いところは黒いためポケットに適当に入れるとカギなどでこすれて傷がつくため前回の携帯より若干きおつかわないといけなくなったことですね。
ちょっと個人的な評価になってしまって参考になるかわかりませんが十分2年は使える携帯だと思います。
駄文でしたでしょうが読んでいただきありがとうございます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年7月12日 14:39 [235772-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 4 |
デザイン…写真やチラシで見ていると、そこまで魅力を感じませんでしたが、実際に持っていると結構かっこいいです。私は飽きがこない大人っぽいのが良かったので、ゴールドにしましたが気に入っています。周りからも、かっこいいね!って言われます。女性でも全然大丈夫だと思います。
携帯性…前の携帯が薄かったので、薄く軽いのがいいなって思っていました。薄くて、胸ポケットに入れても気になりません。
文字変換…前の携帯が古かったので、十分ですね!ただ、auからなので文字入力が慣れません。2画面になっているのが慣れないです。
レスポンス…自分はせっかちですが、携帯に関しては特に気にしたことはありませんでしたが、そんな私でも遅いと思うことがあります。でも問題ないです。
メニュー…着せ替えがありますので、評価しにくいですが、良いと思います。
画面表示…画面が明るくてきれいです。前の携帯が古かっただけに、驚きました。
バッテリー…今まで使っていた携帯のバッテリーの持ちが良かったので、減るのが早いなーと感じます。私は充電するのをいつも忘れるので、特に気にしています。ですが、あまり携帯を触らないので、これでも十分。一応、節電モード?にしています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年5月12日 19:23 [218990-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
◆デザイン
BLUEにしました。カーボンパターン、カラーともに気に入っています。この機種を選んだ一番の要因です。
◆携帯性
大きさ、厚みともに適度です。が、薄い分前使用機種N904iより少し開きにくくなりました。比較検討したP-04Aは自分の持った感触では薄すぎると感じました。これでワンプッシュオープンなら本当に完璧なのですが。
◆ボタン操作
薄型化のためやむを得ないのでしょうが、もう少しボタンに出っ張りがあったほうが十字キーと決定キーの押し間違いがなくなると思います。
◆文字変換
特に不満はありません。
◆レスポンス
ほんの少し遅れる感じがあります。N904iより少し早くなった感じ。人によっては5点でしょう。
◆メニュー
わかりやすいと思います。デスクトップ下段にたくさんショートカットを貼りつけられるのが便利です。
◆画面表示
高精細で小さな字も見やすいです。
◆通話音質
もう少し最大受話音量を大きくできればと思います。
◆呼出音・音楽
音質はあまり良くないと思います。アラーム音の最大音量が小さいことと、背面スピーカーのため背面を上にして置かないとよく聞こえないことが残念です。携帯を目覚ましにしている自分にはこの機種で一番のマイナスポイントです。
◆バッテリー
iモード等を頻繁に使うと減りが早いと感じますが、待ち受けとたまに通話ぐらいだと結構持ちます。液晶が見やすいだけに使用時にバッテリーをけっこう消費するイメージ。
◆その他
私は見ないのでかまわないのですが、ワンセグの感度が父のP-06Aと比べてかなり悪いです。ワンセグを見る人はこの機種はやめた方がいいでしょう。
欲しい機能・改善点として、
・ワンプッシュオープン
・サイドボタンでライトが点灯(N904iにあり、暗いところで便利でした)
・アラーム音量とスピーカー位置変更
なら自分にとって理想的な機種になります。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年5月7日 20:14 [217500-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年4月15日 03:04 [210463-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年4月12日 10:04 [209591-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年4月12日 00:10 [209512-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
○デザイン
赤を買いました。光沢があってかっこよい反面、指紋がすぐついて目だってしまうのが難点です。背面の液晶表示は時計表示のサイズが小さくやや貧相です。一部の人の書き込みにあった「ボタンの跡が画面につく」現象は購入後1週間経ってもでていないので安心してます。
○ボタン操作
真ん中の決定ボタンを押すときに周りの十字ボタンを押してしまうことが良くあり、たまにいらっとします。それ以外は押しやすいです。
○画面表示等
写真は200万画素で期待してながった割には満足してます。オートフォーカス機能、手ぶれ補正機能のおかげでしょうか。
ワンセグの感度は悪いです。外では大丈夫ですが、家の中では画面がしょっちゅうフリーズして見れたもんではありません。妻のN−02Aは全然平気で、差が歴然としていて残念です。
○バッテリー
大体2日に一度充電します。1日で電池メモリが1つ減る感覚です。別にヘビーユーザーではありませんが、持ちはよくありません。薄型携帯なので仕方がないのでしょうか。省エネモードを使ってしのいでいます。
上記で気になる点を中心にコメントしてしまいましたが、それ以外はおおむね満足です。機種変更で4万7千円(+2千円分の商品券還元)で高い買い物だったことを考えると、まーこんなもんか・・といった感想です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年4月4日 17:31 [207284-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 無評価 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 5 |
SONYの防水902からの機種変です。
デザインやサイズに関しては申し分ないのですが、
気になったのが操作時のバランス。
手に馴染む位置で操作しようとすると、
下の方のボタンが押しづらいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2009年3月27日 00:57 [204566-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
コンパクトでシンプルなデザインには申し分ないですが、
GPSとBluetoothが無い点で他の機種と凄く迷いました。
防水機種である事から、イヤホン&充電端子のパッキン開閉を極力したくなかったので、Bluetoothは付いてて欲しいと思いました。(充電に卓上ホルダは必須でしょう)
あと他の方も多くご指摘されていますが、
携帯を開いた際に画面にボタンの跡がついてしまう点は非常に残念です。
でもその他は特に問題なく、私は前機種がDシリーズ(三菱)だった事もあり、
同じ操作系統で非常に使いやすいです。
最終的にこの機種にして正解だったと思っています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年3月9日 17:46 [199105-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
F905iからの乗り換えだったので、
高精細化された液晶が小さく感じられます。
表示はほとんど変わらないので慣れの問題ですが。
デザインは秀逸。
UAバージョンを買ったのですが、
カーボン調の部分が指に当たる質感が良いです。
ボディを開くときのガッチリとした剛性感も、
今までの私の観念からは良い意味で逸脱したモノです。
閉まるときの音も何とも言えず高級感があります。
F905iはボタンの間隔が無く、ミスタッチが多かったのですが、
F-04Aでは皆無になりました。
ボタンの大きさはとても小さくなりましたが、
各ボタンの中心位置を見るとほとんど同じなので、
大きさは無関係だと思います。
防水の観点からかボタンのタッチ感は
ゴムのようなブニュっと言う感じですが、
けっして悪くはありません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ

新着ピックアップリスト
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
