
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.50 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.81 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.69 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.70 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
4.48 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
4.37 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.77 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.46 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
4.46 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.05 | 3.46 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:メール」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2009年12月23日 19:16 [276097-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 2 |
タイトル通り約1年使ってのレビューです。結構独断と偏見、辛口評価です。
【デザイン】
デザインの好みは人に依るのであえて無評価とさせて頂きます。
【携帯性】
画面が大きいって利点の裏返しが携帯の大きさです。ちょっと大きいですね。
iPod classicと長さは同じくらいでしょうか。ポケットに入れると結構存在感があります。
【ボタン操作】
ちょっと押しにくいです。隣のボタンを一緒に押しちゃう事が多々あります。
【文字変換】
基本的な言葉が漢字で出てこないんですよ。NECの方がこの点は優れています。
【レスポンス】
すぐに反応したり、逆に以上に時間かかったりとこれまたしっくりこないです。はっきりして欲しい。
【メニュー】
SHのメニューは慣れがあると思います。割とシンプルに作られていると思います。扱いに慣れてしまうと、目的の項目まで結構速く行けます。
【画面表示】
AQUOS画面は流石ですね。他社と比べると、画面って項目に絞れば、最強だと思います。また、本機種は、画面表示を弄れる項目があるので、それを利用して自分好みに変えられるのはメリットです。
【通話音質】
勿論、電波状況に依存しますが、バリ3なら十分にクリアです。
【呼出音・音楽】
携帯の中では、音質が良い方じゃないかと思います。勿論、音楽などは元のファイルの音質にかなり依存しますが、レコ直などから落とした曲は、携帯の割に良い方です。
【バッテリー】
最低です。5分通話をすると、1日に1回は充電しないと持ちません。何もしない状態でも2日に1回。電力の喰い方がぱねぇっす。
【総評】
ユーザーの皆さん、気を付けて頂きたい事があります。充電中にメールを受信すると危険です。過電流が流れて、回路が焼き切れてしまう事があります。その際にMicroSDもお釈迦になります。Docomoショップに持っていったら、保証期間内なので、その場で新品交換して頂けたのですが、この経験以降、充電してる時は戦々恐々です。
この事もあり、携帯電話としては、画面の奇麗さと(携帯の割に)音質が良い点以外はむしろ高評価はもらえないんじゃないのでしょうか?
私はSHを使い続けてますが、これは珍しく外れ機種だと思います。
- 重視項目
- メール
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
