『安定したガラケー』 パナソニック docomo PRIME series P-01A tkti719さんのレビュー・評価

docomo PRIME series P-01A

Wオープンスタイルを採用した3.1型液晶搭載折りたたみ式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月19日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:122g docomo PRIME series P-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『安定したガラケー』 tkti719さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo PRIME series P-01Aのレビューを書く

tkti719さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:113人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
6件
30件
スマートフォン
2件
13件
docomo(ドコモ)携帯電話
3件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス3
メニュー3
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽5
バッテリー4
安定したガラケー

【デザイン】
ホワイトですが、表はサラサラ裏はパールホワイトの質感の使い分けが高級感を出してます。
イルミは主張が強いですが今みると美しいです。
【携帯性】
Wオープンな上キーが動くのにこの薄さは素晴らしいです。
【ボタン操作】
見た目は薄っぺらそうですが押しにくくはありません。
【文字変換】
不便ありません。
【レスポンス】
軽そうなUIをしてますが結構もっさりしています。
安定性はあるので、慣れれば問題ないと思います。
【メニュー】
シンプルなのと派手なのが共存しています。
【画面表示】
綺麗ですが、視野角が非常に狭く、目が少し疲れやすいです。
P-01Bでは改善されたので、進歩の過程感が強いですね。
【通話音質】
不便ありません。
【呼出音・音楽】
高音が強く聞き取りやすいてす。
【バッテリー】
普通ですが、この時期の機種はまだ三段階表示なので残量がわかりにくかったですね。
【総評】
デザインが非常に好みで使用していました。
レスポンスが少し遅いですが、使い勝手は悪くないと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「docomo PRIME series P-01A」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
安定したガラケー  4 2020年10月7日 12:10
投稿し直しです  3 2014年9月14日 15:35
いいと思います。  5 2014年4月25日 23:10
去年の10月まで4年間使用して来ました  4 2013年7月11日 23:53
自分で選んで買わないと評価も上がらないです  1 2012年6月6日 21:29
3年間使用  3 2012年1月4日 20:27
ガラケーとしては良品  4 2011年10月6日 22:46
使い続けます。  4 2011年5月2日 03:22
かれこれ  5 2010年12月4日 16:00
 5 2010年10月11日 06:42

docomo PRIME series P-01Aのレビューを見る(レビュアー数:97人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo PRIME series P-01Aのレビューを書く

この製品の情報を見る

docomo PRIME series P-01A
パナソニック

docomo PRIME series P-01A

発売日:2008年11月19日

docomo PRIME series P-01Aをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意