
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.41 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.54 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.80 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.88 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.51 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
4.01 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.49 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.44 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
4.19 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.78 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2014年9月14日 15:35 [301086-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
【デザイン】使っていたころは良いと思っていた
【携帯性】小さくて持ちやすい
【ボタン操作】良い
【文字変換】まあまあ
【レスポンス】良い
【メニュー】良い
【画面表示】小さいと感じるところあり
【通話音質】及第点
【呼出音・音楽】良い
【バッテリー】良くはない
【総評】あまり良くはない
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月4日 20:27 [469293-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
約3年使用しましたので…
【デザイン】
最近の携帯はデザインがシンプルすぎるというか、のっぺりしてるというか…
自分はもう少しゴテッとした(派手な)方が好みですが、逆に言うと飽きの来ないデザイン
【携帯性】
全部入り携帯としては重さも気にならず、突起もないのでポケットにスッと入ります。
【ボタン操作】
縦モードと横開きモードでキーの文字の向きや位置が最適化されるので見やすい
【文字変換】
まずまず無難な変換能力です。
無茶な変換やこんなのが変換出来ないの?って言うのが少ないです。
【レスポンス】
あまり評判はよくありませんがイラっと来るほどではないです。
慣れてしまえばこんなもんですw
【メニュー】
アイコン表示が分かりやすくて見やすいです。
【画面表示】
お金がかかってるだけあって綺麗で高精細です。
ただ、ワンセグを見るには高精細すぎて逆に荒く見える。
一世代前の機種の方がいいのかも…ワンセグ以外ではむっちゃ綺麗です。
【通話音質】
電波のつかみが、並行使用しているシャープのより若干弱いですが
音声はクリアに聞こえます。
【呼出音・音楽】
スピーカーが背面についてるのでイマイチかと思っていましたがそんなに気にならずに使用できます。
音楽の再生もヘッドホンで聞いても意外と綺麗に聞こえます。
【バッテリー】
全部入りなんで機能を色々利用するとさすがにギリギリ1日もつくらい
特にワンセグ・ムービー・アプリゲームの使用が電池を喰います。
それらをあまり利用しなければ2〜3日は無充電で使用できます。
【総評】
機械としてのバランスは最高!
特に、この機種特有の横開きでのワンセグ・ムービー視聴/専用ゲーム利用では最強ではないでしょうか。
ワンセグ電波の拾いも良く、大概のところで視聴が可能です。
ただ、ヒンジ部分の外装パーツの構成に無理があるみたいでよくひび割れを発生させます。←これが最大のネックになって機種変を余儀なくされました。
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年6月16日 18:23 [320914-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年10月29日 11:48 [262723-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
私の携帯電話の使い方と言えば、主に通話のみで、たま〜に苦手なメールをする程度。あとはトイレや待ち時間にワンセグを見たり・・・。iモードもやらないのでパケホーダイなども入っていません。そんな使い方なので、月の料金はタイプSSバリュープランの基本料金+端末の分割払い金のみであります。
この携帯の本来の機能の、おそらく10%も使っていない私が評価するのもおこがましいですが、一応ユーザーのひとりとしてレビューを書かせていただきます。
まあ、男というのはとかく無意味なものにステイタスを感じたりする生き物でありまして、たとえば腕時計なども「2000メートル防水」などというウリの機能に、ついフラフラっ・・としてしまうものであります。そもそも2000メートルなどという途方もない深海に行くことなど一生あるわけもないのに、そんな機能にトキメイてしまうのであります。そんな意識が携帯電話にも働いているのは明白で、使わないのに「これでもかっ!」という機能満載の機種につい触手が伸びてしまうのが私の悪いクセなのです。
そんなところからこのパナソニックのP-01Aを選んだのですが、とにかくイチオシのところはワンプッシュで開く事ができること。なんのことはない機能ですが、以外に慣れてしまうとワンプッシュで開かない携帯にはイライラしてしまいます。それと、ワンセグの受信はいいですね。家内や息子の携帯では映らない場所でもコイツは視聴できたりします。通話やメールの機能についてはヘビーユーザーの方にはメーカーや機種によってさまざまな意見や要望があると思いますが、私などは正直どれも似たりよったりです。この機種を選んだ要因の主なところはそのデザインですね。他社よりも洗練されているように私には見えました。あと、きめ細かくカドを取っていて、持った感じや耳にあてた感じがよかったです。機種によっては耳にカドがあたって痛かったものもありましたので、このあたりは非常に良いかな・・・と。
でも、ドコモに限らず今の携帯はやっぱりつまらないです。本当は今いちばん持ちたい携帯はi-Phoneなのですが、家族4人でかれこれ10年近くドコモなので、今更・・・というのもあり踏み切れないでいます。機能の面では携帯も熟成されていますので、あとはデザインや使い勝手だと思いますが、どこも似たり寄ったり・・・。これはおもしろいね!というような携帯が出てほしいです。
ぜんぜん参考にならないレビューですみません。読み流してください^^
- 重視項目
- 通話
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年6月8日 21:45 [226552-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
ボタンの配置が近すぎ。特に決定ボタン。男の指では操作性に難ありか。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年5月29日 20:45 [223759-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 1 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年3月2日 23:33 [196959-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 2 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2008年11月29日 23:17 [171937-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 2 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
P905からの変更ですが、やはり物足りなさを感じます。
それだけP905がよくできていたのかもしれませんが
あまり目新しいものもありません
動作は、もっさりですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
