docomo PRIME series P-01A レビュー・評価

docomo PRIME series P-01A

Wオープンスタイルを採用した3.1型液晶搭載折りたたみ式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月19日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:122g docomo PRIME series P-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series P-01A のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.27
(カテゴリ平均:4.05
レビュー投稿数:97人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.41 4.46 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.54 4.12 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 3.80 3.78 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 3.88 3.88 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.51 3.72 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 4.01 3.91 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.49 4.30 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 4.44 4.08 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 4.19 3.89 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.78 3.46 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo PRIME series P-01Aのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

どこでも音楽さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
37件
au携帯電話
0件
9件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー5

ここのレビューやクチコミを充分に参考にさせて頂きまして、この機種を購入して6ヶ月経ちました。
私は、ワンセグ、PC動画、音楽、カメラ、そして価格を重視して、この機種にたどり着きました。
結果として結構気に入っています。具体的には、
1)ワンセグ◎ アンテナ内蔵なのに受信感度良く(前回の東芝製に比べて格段に)、録画予約設定がしやすい。そして何より横開きで机において見ることがでます。ワンセグは文句なし◎!
2)PC動画○ YoutubeなどからDLした動画を見ています。前回の東芝製はyoutubeから普通にDLしただけで大概見ることができましたが、P-01Aは内容によって見れないことがあり、いろいろ試していますが、困っています。
3)音楽○ WMPから同期でそのままP-01Aにコピーできるのでとても便利。ただ著作権ナシの音楽ファイルの転送が良くわかりません。この点困っています。
4)カメラ◎ 照明ナシですが、高感度モードはかなり暗いところまで撮影できます。また撮影モードも多彩に設定でき、スナップ写真としては文句無し◎。
5)価格◎ 0円で購入しました。

重視項目
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

smile-helloさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
7件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
4件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5

最新型の方がよいだろうが高値なので
デザインも気にいってるp01aから買い増ししていない
通話も快適に出来るのでよい
音楽もブルートゥースでなかなかいい音で聴ける

重視項目
通話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

evamindさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
3件
151件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス3
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5

【良かった点】
・通話全般
・ワンプッシュオープン
・適度にコンパクトで軽量な点
・26万色表示の割にはキレイな液晶

【悪かった点】
・2wayキー
・マイク不良報告が多いこと
・フォント全般
・レスポンス
・ニコタッチで改悪点があったこと(その後、P-01Bで改善されました)

【総評】
最後まで2wayキーには慣れませんでした。キーを打つ時の感触がふにゃふにゃ
してる感じなのと、キーに凹凸がほとんどないのが個人的にはネックでした。
今まで様々なメーカーの機種を使いましたが、通話に関してはパナソニック
製品が一番良いですね。通話重視の方にはパナソニック製品をお勧めします。
(ただし、防水タイプの製品は通話に関する評判は良くないようですね)
ワンプッシュも非常に便利でオープン通話も快適です。今後ワンプッシュの
ない折りたたみタイプの機種は使う気になれません。元々ストレートタイプ
やスライドタイプが好みなのですが、今回P-01Aを使ってみてワンプッシュの
良さを体験できたのはラッキーだったかもしれません。

重視項目
通話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

n-ryさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
2件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性2
ボタン操作2
文字変換3
レスポンス3
メニュー3
画面表示2
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー1

あまりいい携帯とは僕自身言えません。

この携帯は去年の3月に購入しましたが、フリーズばかり起こるので5月に基盤を交換。
それでも変わらないので8月に本体を交換。

それでも一向に直らないので、F-03Bに機種変しました。

重視項目
メール

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sadeonさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
ボタン操作3
文字変換2
レスポンス2
メニュー3
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー3

デザイン・品質感は最高ですが、入力へのレスポンスは遅めです。でも見た目で選んで悔いはありません。

重視項目
メール

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ハッピー価格さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
6件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
2件
スマートフォン
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス5
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー3

【デザイン】
P−07Aのデザインが好きになれず、こちらにして正解でした。
光ドロップスがはっきりしていて分りやすい。
好みが分かれる機能だと思いますが、私的にはいい感じです。

【携帯性】
ほどよい厚さで◎(薄すぎず、重すぎず丁度良い大きさ)

【ボタン操作】
軟らかい操作感ですが特に問題なし(硬すぎよりはいい)

【文字変換】
普通(SH、F等色々使っての感想)

【レスポンス】
サクサク動いてくれます。

【メニュー】
もともとP愛用者のため、特に不満はなし。

【画面表示】
さすがVIERA携帯。すごく綺麗です。

【通話音質】
よく聞こえます。

【呼出音・音楽】
良い方だと思う。

【バッテリー】
これは他のクチコミにあるように持ちが悪い。
前の機種が持ちが良かったため、充電回数が多くなった。
1日使用する分には支障がないため、大きな問題ではない。

【総評】
バリュー一括で購入して半年使用しての感想です。
フル機能付きでデザインが良く、ワンプッシュありという選択肢で
探したらこの機種に辿り着きました。長く付き合える機種です。

強いて欠点を挙げるとすれば、以前使用していたSHのように
メール等のタイトルがスライド表示してくれない点くらいかと。

これまで2年以内で機種変更をしてきた中では一番のお気に入りの
機種に出会えました。今のところ買って満足しています。

重視項目
通話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

The ENIDさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
8件
スマートフォン
0件
6件
シェーバー
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス4
メニュー3
画面表示3
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー3

私の携帯電話の使い方と言えば、主に通話のみで、たま〜に苦手なメールをする程度。あとはトイレや待ち時間にワンセグを見たり・・・。iモードもやらないのでパケホーダイなども入っていません。そんな使い方なので、月の料金はタイプSSバリュープランの基本料金+端末の分割払い金のみであります。

この携帯の本来の機能の、おそらく10%も使っていない私が評価するのもおこがましいですが、一応ユーザーのひとりとしてレビューを書かせていただきます。

まあ、男というのはとかく無意味なものにステイタスを感じたりする生き物でありまして、たとえば腕時計なども「2000メートル防水」などというウリの機能に、ついフラフラっ・・としてしまうものであります。そもそも2000メートルなどという途方もない深海に行くことなど一生あるわけもないのに、そんな機能にトキメイてしまうのであります。そんな意識が携帯電話にも働いているのは明白で、使わないのに「これでもかっ!」という機能満載の機種につい触手が伸びてしまうのが私の悪いクセなのです。

そんなところからこのパナソニックのP-01Aを選んだのですが、とにかくイチオシのところはワンプッシュで開く事ができること。なんのことはない機能ですが、以外に慣れてしまうとワンプッシュで開かない携帯にはイライラしてしまいます。それと、ワンセグの受信はいいですね。家内や息子の携帯では映らない場所でもコイツは視聴できたりします。通話やメールの機能についてはヘビーユーザーの方にはメーカーや機種によってさまざまな意見や要望があると思いますが、私などは正直どれも似たりよったりです。この機種を選んだ要因の主なところはそのデザインですね。他社よりも洗練されているように私には見えました。あと、きめ細かくカドを取っていて、持った感じや耳にあてた感じがよかったです。機種によっては耳にカドがあたって痛かったものもありましたので、このあたりは非常に良いかな・・・と。

でも、ドコモに限らず今の携帯はやっぱりつまらないです。本当は今いちばん持ちたい携帯はi-Phoneなのですが、家族4人でかれこれ10年近くドコモなので、今更・・・というのもあり踏み切れないでいます。機能の面では携帯も熟成されていますので、あとはデザインや使い勝手だと思いますが、どこも似たり寄ったり・・・。これはおもしろいね!というような携帯が出てほしいです。

ぜんぜん参考にならないレビューですみません。読み流してください^^

重視項目
通話

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

茶とはいえさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス3
メニュー4
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー4

横に開く場合、課題があります、が、
!防水が要らない。
!カメラの性能も、これくらいで良い!のなら
値段次第も問題ないと思います。

今なら、冬モデルを待つか?もあるでしょうか?

重視項目
ゲーム

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぶんぞうっちさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
1件
10件
レンズ
2件
5件
タブレットPC
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
ボタン操作2
文字変換4
レスポンス3
メニュー3
画面表示5
通話音質4
呼出音・音楽5
バッテリー5

最近買いました。
W52SHからMNPでこの携帯買いました。
52SHの変換がかなりのお馬鹿さんだったので、今回の携帯はせめて普通の変換機能を。
ということで決めました。

レスポンスは52SHの方が数段上ですね、それ以外はすべてこの携帯が勝ってると思います。

横画面でIモードができれば完璧なんですが・・・

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

バゾーさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
0件
電源ユニット
0件
2件
ゲーム機本体
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス5
メニュー4
画面表示5
通話音質3
呼出音・音楽4
バッテリー4

レスポンスがサクサクなので満足です
最近の携帯はサクサクでない馬鹿なのも多いので
レスポンスが良いだけでも良機な感じがします

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひろ3727さん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
35件
docomo(ドコモ)携帯電話
5件
6件
スマートフォン
2件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス4
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー4

P906iを使用してましたが、水没で故障、携帯補償で
この機種になりました。デザイン等P906i気に入っていたので最初は戸惑いましたが
一言で言って、全く別の機種と言っていいほど完成度はP906より優れてます。
通話品質もかなり良くなりましたし、音楽の音も厚みがでましたし、ワンセグの画面
待ち受け画面も、綺麗になりました。
キーのライトはP906iのシルバーのブルーは綺麗でしたが、今の機種はホワイトで地味ですが
飽きがこなくていいと思います。
光ドロップはかなり綺麗です。

唯一の短所は、センターキーが小さくなった分、少しキーが押しにくいです。

よく、P905,906との比較されてますが、全く別ものと判断した方がいいと思います。
かなり進化してます。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

超高画質志向・2さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
3件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
2件
ビデオカメラ
0件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性4
ボタン操作2
文字変換1
レスポンス2
メニュー1
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽3
バッテリー3

auのA5522SA (cdma 1x) から衝動買いです。
今回MNPで初めてPanasonicを買いました。
最新鋭の機種、目から鱗な体験を期待していましたが・・・

感想は"tooBad"です。
機能の多彩さはともかく、使い心地は地味なA5522SAに決して優っていると言い難く。。
天下のP社だからという信頼感があっただけに、
大きな落胆を禁じ得ません。

納期に間に合わせだったのだと察しますが、実装機能が中途半端です。
実用面が突き詰められていないと真っ先に直感しました。
これはdocomoの思想なのか、Panasonicの思想なのか。。

いずれにせよ「使い勝手を追求して客に信用されよう」という芯を
もう少し強化して欲しいです。


【良かった点】

 見た目と機能の多彩さ。
 あとは正直、、一言で言って酷いです・・・



【悪かった点】

■アラームが使えない
 正直、使えないと思いました。
 パーソナルロックで、アラームが鳴らない事を知らず、危うく遅刻しかけました。
 パナソニック独自の仕様でしょうか?

■キーの反応が遅い
 指のタッチに大して画面の表示が微妙に遅延します。
 思わず回数を押しすぎてしまいます。
 他社でもある事のようですが、これに人間が慣れろって本末転倒もいいところでは・・
 「キー入力反応が遅いって、いつの時代だよ……」って感じです。

■メール
 ・毎回サブメニューで「引用返信」を選ぶのは不便です。
  デフォルト設定でユーザーが選べるようにしてください。。
 ・送信者のメールアドレスが、画面幅以上は切れて最後まで表示されません。
  時々PCを使い分けてくる相手に対して見分けられず、返信が行き違い、不便しています。
  (auでは自動で横スクロール表示していました)

■横オープンすごい?! …実は微妙。
 横オープンはキーの配列が90°変わりますが、
 これって本来片手で十分なボタン操作を横オープンで損なって(片手で持ちにくい&押しにく)います。
 (見かけ、スマートフォンHT-01Aなどのスタイルに似るだけです)
 メリットがあるとすれば、ゲームと話のネタにできる2wayキーくらいでしょう。
 実は両手を使うゲームを除けば、画面を90°回転させる方が理に叶っていると思います。


 ・imodeが使えない
 ・メールは入力機能のみ(読む場合縦画面にしなくてはならない)
 ・縦オープンしたときと同じ横幅、つまり正方形の狭い領域で表示される。。。(何がしたい?(--;))
 ・ワンセグや動画を見る時、持ちにくくて落としそうになる

■バイブレーター
 通常モードの時だけOFFにしたい時もあったりするんです。
 逆にマナーモードのときだけOFFにしたい時もあるんです。
 
 つまり。通常/マナーを問わず、一括ON OFF しかできないのは不便です。


■オートマナー
 auの経験から、マナー励行のため昨今の携帯であれば搭載しているものだと
 思っていました。
 搭載しましょうよ。マナー切り替え忘れが減らせるように。。。

 
■ウィジットの表示が小さい
 あの「ぷよぷよ(超簡略版)」が入っていますが、
 QVGAの領域が画面中央に小さく表示されます。なんか寂しいゾ。。
 アプリの事情に合わせて、拡大表示できれば優れものなのですが。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サンタSTさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
11件
8件
スマートフォン
2件
2件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作5
文字変換4
レスポンス4
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー4

ドコモでは初めてPを使いましたが、使いやすくて驚きました。
ボタンもシートキーなので、押しにくいかと思っていましたが、以外にもと言っては失礼かもしれませんが、押し易いです。
カメラも液晶も綺麗で満足です。
以前NやFも使っていましたが、こちらの方が数段使いやすいと思います。
Nのニューロポインターも捨てがたいですが、これに慣れてしまえば、問題ないです。
あと現行の機種はイヤフォンと充電端子が供用になり使いにくくないましたが、これは
別端子なんで、ありがたいです。
またワンセグ感度もNやFよりいいです。
ただ多少メニュー等がもっさりですが、私には所要範囲です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

amuse.さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション3(PS3) ソフト
1件
274件
イヤホン・ヘッドホン
2件
39件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
1件
13件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換3
レスポンス3
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー2

どうも、amuse.と申します。
今回、この機種のレッドを購入しましたので、レビューして行きたいと思います。

+デザイン+
今回この機種を買った理由に、「レッドがあったから」と言うのがあるんですよね。
其れだけに、大満足です。
色合いは明るい感じの赤で、閉じた時の前面の模様がユニークだと思います。
全体的に綺麗に纏まっていますし、不満な所はありません。
まぁ強いて言えば、ボタンのバックライトの色が変えられれば良かったかな、と。

+携帯性+
今回F904iからの乗り換え何ですが、厚さがとても薄くなり、スマートになりました。
自分はジーンズのポケットに携帯を入れる為、この薄さはとても重宝しています。
後は特にサイズが変わった所も無い為、前と同じ感覚で使えています。

+ボタン操作+
認識性、配置等も特に問題無いと思われます。
ですが、1つだけ気になる点が。
其れはiモード中、ボタンを押した筈なのに反応しない事があるんです。
此処だけはマイナスですかね、後は大丈夫だと思います。

+文字変換+
やはりFから乗り換えたので、此処だけは酷いです。
買ったばかりの頃は「F買えば良かった」と本当に後悔した物です。
まぁ今は慣れて来たので、そんなに気に成る程では無くなりましたが。
でも、やはりFに比べると厳しい所が多いですね。

+レスポンス+
F904iは遅くてもサクッ、サクッと動いていたんですが、此れは本当にもっさりーな感じですね。
遅いんだけど俊敏に動く分、Fの方が速く感じました。
まぁ、iモードでは此方が完璧に圧勝ですがね。

+メニュー+
別に可も無く不可も無く、と言う感じです。
今頃の携帯は全てこんな物では?

+画面表示+
やはり、大満足です。
並べて見るまで気付かなかったのですが、F904i寄りかなり白いです。
解像度も上がったみたいで、とても綺麗に表現してくれるので、かなり見易いです。
此れ寄り良いのがあるのかな?と言う位です。(大袈裟ですかね)

+通話音質+
なかなか良いと思います。
音量も十分、クリアーな感じで聞き取り易いです。

+呼出音・音楽+
やはりスピーカーが背面にあるので、呼出音は小さめですね。
まぁ、音質は普通レベルです。(携帯の中で、ですが)
音楽に関しては、イヤホンで聴くならば良いと思いますよ。
と言っても、未使用ですが…

+バッテリー+
バッテリー、全然持ちません。
iモードを兎に角やり続けるのですが、1日に2回は充電しないと持ちません。
なので充電器は必須ですね。
あまりバッテリーに期待されない方が良いですよ。

+満足度+
取り敢えず、ワンプッシュオープン等の機能はとても便利で重宝しています。
ですがやはり、文字変換やバッテリーの持ちはきつい所がありますね。
まぁ、全体的に見れば満足ですが。
最近の携帯のバッテリー容量は何とかならんのでしょうかね…

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

BP-5さん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:392人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
18件
掃除機
3件
13件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
5件
7件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
ボタン操作2
文字変換2
レスポンス2
メニュー3
画面表示3
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー4

ボタンの配置が近すぎ。特に決定ボタン。男の指では操作性に難ありか。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo PRIME series P-01Aのレビューを書く

この製品の情報を見る

docomo PRIME series P-01A
パナソニック

docomo PRIME series P-01A

発売日:2008年11月19日

docomo PRIME series P-01Aをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意