| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.05 | 4.46 | -位 |
| 携帯性 |
3.37 | 4.12 | -位 |
| ボタン操作 |
3.27 | 3.78 | -位 |
| 文字変換 |
3.59 | 3.87 | -位 |
| レスポンス |
2.93 | 3.72 | -位 |
| メニュー |
3.45 | 3.91 | -位 |
| 画面表示 |
4.09 | 4.30 | -位 |
| 通話音質 |
3.84 | 4.08 | -位 |
| 呼出音・音楽 |
3.90 | 3.89 | -位 |
| バッテリー |
2.93 | 3.46 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2009年11月23日 15:05 [268554-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 5 |
| 文字変換 | 3 |
| レスポンス | 2 |
| メニュー | 2 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 2 |
| 呼出音・音楽 | 無評価 |
| バッテリー | 3 |
初めて書かしてもらいます。
よろしくお願いします。
ちなみに、SH905iから機種変更、また一度キチンと閉まらなくなり修理もしました。
【デザイン】
この機種を買ったきっかけが、アクオス携帯の様にディスプレイを横、縦にでき、
タッチパネルも使用出来ると言うことで買ったので、満足しています。
【携帯性】
個人的には大きいとは思わず、これくらいでちょうど良いくらいでした。
【ボタン操作】
これは、当初使いづらいかなと思っていたのですが、いざ使ってみると、N905iや
N906iの様に10キーのひとつひとつがパソコンのキーボード様な形をしており、非常に
使いやすいです。
スライド端末だっただけに、ここは厳しいかなと思っていたので、驚きでした。
【文字変換】
これは、ちょっと微妙でした。
「何で、これが変換出来ないの?」みたいなことがしばしば(汗)
【レスポンス】
この機種の前に持っていた機種が、メール時に長文になるといきなり、激遅になる仕様(?)
だったので、メール時は問題なかったのですが、スタイル切り替えが遅いと感じました。
特に動画閲覧中は、縦から横に切り替えて使用していたので、ちょっとイライラさせられました。
あと、アプリ一覧を出すのも見るのも時間がかかります。
ただ、画像閲覧に関しては、かなり早いです。
【メニュー】
基本的に、着せ替えで追加出来るので、問題はありませんでした。
ただ、タッチパネルでのメニューが味気ないという感じで、しかも着せ替えも無理そう
だったので、少々残念な印象でした。
【画面表示】
これに関しては、特に問題なしでした。
【通話音質】
音質というか、周りの雑音の程度によって音量を上げ下げしてくれる機能が好印象でした。
【呼出音・音楽】
呼出音は、マナーにしてあるので使わないのですが、アラームとしてはスピーカー自体が
ディスプレイ側にあるので、すごく良かったです。
音楽(動画)は5.1ch使用時、あまり5.1chになってるという感じがなく、逆に音がこもちゃってる感じ。
【バッテリー】
バッテリーは、悪いですね(汗)
購入直後は、電車通勤で行き帰りで30分ずつ、昼休みに30分程度のウェブ閲覧とアプリ10分程度をやっても問題なったのですが、半年経ったころから上記の使用で、すでに2本、今では帰りには2本の表示。
たぶん、地図アプリなどを多用する方は、もっと持たないかと。
【総評】
ここに書いた以外だと、
良い点
・アプリ使用時にマルチタスクが有効(N機種の特徴みたいですが)
・アンテナを利用して、簡易スタンドが出来る
・付属品に画面の保護シールが付いている
(画面むき出しのスライド機種だけに感動)
・関係ありませんが、修理から帰ってきた時にまた新しく付属品の保護シールを
頂いた点
(まさかの事だったので、感動しました。)
悪い点
・ワンセグの電波の受信具合
・ワンセグ視聴中にメールしか同時使用できない点
・ヒンジ部の貧弱感
(コミュニケーションスタイルで通話するとき、力を入れるとヒンジ部が曲がるって 汗)
全体的には、満足しています。
ただ、せっかく映像が見やすい形をしているのですから、もう少しワンセグ面の
強化をしてほしかったです。
- 重視項目
- ネット
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年11月4日 22:22 [264257-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| ボタン操作 | 2 |
| 文字変換 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| メニュー | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 3 |
| 呼出音・音楽 | 無評価 |
| バッテリー | 3 |
操作性は最初は戸惑いましたが
慣れてくると折りたたみを開くスピードで
タッチからコミュニケーションスタイルにできるので
個人的には使いにくいということはありません。
ボタンは確かに小さくて押しづらいです。
シェアスタイルでカメラを使えるのは一番の利点です。
タッチスタイルでサイドボタンによるシャッターは押しづらすぎます。
N-06Aで見やすさのためか傾斜がつきましたが
そのせいでカメラと液晶が平行にならないのでN-01Aのほうがよいです。
スタイルチェンジのレスポンスは確かに遅いです。
それ以外は特にこれまでのNとそんなに変わらないかと。
(N903i→N904i→N906iLと使用)
総じて使いにくさはあまり感じませんが
ボタンの大きさだけはなんとかしてほしいと言ったところでしょうか。
- 重視項目
- ネット
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年8月21日 15:31 [246216-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| ボタン操作 | 2 |
| 文字変換 | 3 |
| レスポンス | 2 |
| メニュー | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| 通話音質 | 3 |
| 呼出音・音楽 | 3 |
| バッテリー | 2 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年7月25日 19:36 [239522-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| ボタン操作 | 4 |
| 文字変換 | 3 |
| レスポンス | 2 |
| メニュー | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 4 |
| 呼出音・音楽 | 3 |
| バッテリー | 3 |
レスポンスが悪いと評判ですが、私が以前使っていたSH903iTVに比べれば、まだマシかなぁ。
直前まで使っていたSH906iとは、比べられませんが・・・。(確かに遅いですよね)
私は、元々Nをずっと使っていてSHには、どうしても慣れなくて、(ただ、液晶は、ヤッパリシャープさんだな!と思います。Nとは全然違う)この機種を購入しました。色々と不満の思うところもありますが、私はやっぱりNが好き。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年7月16日 17:06 [236919-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| ボタン操作 | 3 |
| 文字変換 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| メニュー | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 4 |
| 呼出音・音楽 | 4 |
| バッテリー | 3 |
後継機もすでに販売されてますが、紫に一目惚れしていて、オークションで新品\23,000程度で購入しました。
デザイン:デザインで買ったので5です。N信者の方には?なデザインかもしれませんが、これはこれでありかなと思います。私は右利きですが、左利きの方には使いづらいかもしれません。ネジがむき出しになっているような事はないし、スライド式のようなレールがあるわけではないので、綺麗にまとまっていると思います。
携帯性:開いて持ってみると程よい感じです。でも、閉じた状態では最近の携帯の中ではやっぱ厚い。あと1.5mmくらい薄くなった方がもっとしっくりくるかも?
操作性:キーは凸になっているけれど、小さいので男性や指が太い方は押し間違いすると思います。ニューロポインタは感度良すぎるくらいに良い感じ。決定キーも兼ねているので、少し慣れが必要でもあります。サイドキーは正直押し難いです。タッチキーはiPhoneなどのように全機能を行うものではないので、こんなもんかなって思います。シェアスタイルを売りにしているので、逆にわざと全部出来ないようにしているんだろうなと思います。
文字変換:まぁ普通なのかな。特別秀でてもいないし、劣ってもないし。
レスポンス:FやiPhoneなど触った人には遅っ!て思うかも。私は前機種がもっともっさりだったので、特別不満はないです。許せる範囲。ただ早いとは言えない。アプリをSDカードに移したり、不要なプリインストデータの削除、待受をflash以外にする。マチキャラ(CMの羊とか)をOFF。にすれば早くなります。
メニュー:分かり易いです。あとは、電池や電波マークもカスタマイズ出来るし、自由度も高い方なのかな。タッチでも操作し易い大きさだし、不満ならネットから絵を拾ってきて割り当てても良いし。
液晶:このサイズでは普通だと思います。パカパカとは違い常にむき出しなので保護シートは必須。
通話:閉じたままでも通話できるので便利。ただ開くとストレートなので肩と耳に挟んでしゃべるってのはし難い。品質は聞き取り易くて良好。
音:ウォークマン携帯には叶わないですね。ただ、SRSサウンドを大々的におしてるだけあって良いです。通勤中とかに聴く分には十分。音にこだわりのある方は、言うまでもなく止めた方が良いですけど。
バッテリー:ヘビーユーザーではないので?普通に一日もちました。どうにかもたせたい方は液晶のコントラストをノーマルにしたり、スタイルチェンジ時のイルミを切るなどの対策をすれば多少は変わると思います。あとは3G/GSMエリア自動切替を3Gにする。キー音OFFとか。
その他:ワンセグはいくらフレーム数を増やしても、解像度が元々低いので全画面表示ではさすがに粗が目立ちます。ワンセグなのでしょうがないですけど。カメラは500万画素なので、携帯で見るには十分です。
色々批評されてる方もいますが、もう少しこうだったらな〜って事はあるけど、私にはどれも許せる範囲です。
総合的にけっこう満足してます。これから復活に向けてNの動向に期待出来る機種です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年6月10日 00:25 [226829-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| ボタン操作 | 3 |
| 文字変換 | 2 |
| レスポンス | 1 |
| メニュー | 2 |
| 画面表示 | 3 |
| 通話音質 | 2 |
| 呼出音・音楽 | 1 |
| バッテリー | 1 |
デザイン:程よい直線使いが好き
携帯性:薄くはないけど、薄いのは嫌いだからOK
ボタン操作:慣れるまでは、上部のキーは押しにくい
文字変換:頭悪い。自分で登録して改善
レスポンス:最悪に遅い。文字入力、スタイルチェンジともにワンテンポ遅れて反応する
メニュー:一番質素なパターンのメニューのみ普通。それ以外は文字が小さく見づらい
画面表示:普通
通話音質:青歯はハウリングがひどくて、買った機器は即日ゴミになった
呼出音・音楽:極めて劣悪な音質。音全てが痩せ、こもった128kbps並
期待はしていなかったけどあまりにひどい
バッテリー:毎日充電必須。お出かけのとき、アプリを使うと電池はすぐ切れるので、
地図アプリなど頼るに頼れない
満足度:買ってみて不満だらけだったけど、元々「横スタイルでフルブラウザできる」
ことだけを重視して選んだので、実は満足。
追記: タッチパネルはオモチャ。大事に使っていても、スタイルチェンジは繰り返せば
カタカタずれてくる。一発で待ち受けに戻るボタンがないのは痛い。
惜しい点が色々多いので、N06Aを買ったほうが幸せになれると思う。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年4月29日 00:14 [214322-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| ボタン操作 | 3 |
| 文字変換 | 3 |
| レスポンス | 2 |
| メニュー | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 4 |
| 呼出音・音楽 | 4 |
| バッテリー | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年4月18日 09:10 [211246-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| ボタン操作 | 3 |
| 文字変換 | 4 |
| レスポンス | 1 |
| メニュー | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 3 |
| 呼出音・音楽 | 4 |
| バッテリー | 2 |
このケータイを買う理由は、デザインのみと言っても過言ではないでしょう。
レスポンスは最悪です。あとシェアスタイル時に画面を回転してくださいと表示されることが非常に多いです。
気になる点として、通話時にハウリングがあったりすることかな?
N-01Aを購入して数ヶ月で、SH-04Aに乗り換えましたが、思い出し思い出しに使うと悪くない端末です。
後継機ではレスポンス向上、操作性向上、スライド式ロックスイッチをつける、是非をやってほしいです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年4月2日 13:53 [206669-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| ボタン操作 | 3 |
| 文字変換 | 3 |
| レスポンス | 2 |
| メニュー | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 4 |
| 呼出音・音楽 | 5 |
| バッテリー | 3 |
評価順にレビューしたいと思います。
2月に購入し約2カ月使用したところです。前機種はP903ixだったかな?ハイスピードの奴ですー
もしかしたら、これで最後のレビューになるのでは!?と思いながらも書かせていただきます 笑
○デザイン
まずデザインですが、人と違うものが欲しい私にとっては良かったと思います。
何しろ友達や街に行っても同じものを持ってる人を見たことがありません 笑
とりあえず人気のない機種なんだなぁ〜と思いました。
今期の一番人気モデルはF-01Aでしょうね 次にP系列
Nは苦戦を強いられたのではないでしょうか。
○携帯性
プライムシリーズにしては普通ではないでしょうか
少しカメラ部分が膨らんでるのが気になりますが仕方ないでしょう。
○ボタン操作
少し硬いです。スライド?なので小さいです。ボタンの間のライトは少し評価します^^
かっこいいし目立ちますねwただ一つ気になるのは夜間使用時のECOモードですね
キーバックライトも消えるので、まったく見えません。さらに小さいので押し間違えます。
○文字変換
これは普通だと思います。
○レスポンス
問題なのはこれ!スタイルチェンジが遅い。またワンセグ見ながらメールするとさらに遅くなります。PCで言えばCore2からセレロンに戻した感じw
○メニュー
これも普通だと思います。メニュー画面でオリジナルメニューを出せるのは嬉しい。
また待ち受け画面にて指を右になぞるとリダイヤル 左だと着信履歴が出るのはかなり嬉しい。
○画面表示
これはF以上SH以下というところでしょうか。タッチパネルは慣れればかなり使い物になります。Fのものより反応はいいですし、通常画面で使用できるのが嬉しい。また前機種にはECOモードは付いてなかったのですが、ECOモードの待ち受けを変えられないのは少し残念です。
○通話音質
これも普通でしょうか。ただ時々自分の声がやまびこして聞こえるときがあります。
畳んだ状態で通話できるの嬉しい。
○呼出音・音楽
この機種を買うきっかけになった一番の理由かも知れません。
前機種がステレオスピーカーだったため次もステレオが欲しかったのですw
また新たに導入されたバーチャル5.1サラウンドですが、普通の音楽聴く分にはほとんど差を感じませんでしたが、n-01aをお持ちの方、甲子園を見てください。イヤホンを付けて甲子園を聞くと凄いですね。元々5.1サラウンドで配信されているせいもあるでしょうが、応援歌が右から左から聞こえてきますよw
○バッテリー
これはプライムでは妥当ではないでしょうか。一日一回は充電しますが。。。
総合的に見て良い機種では無いとは思いますが、普通のケータイとしては
十分力を発揮してくれます。私的にいえばレスポンスも許容範囲です。
カメラもよし。microSDのスロットが外側にあるのも嬉しいです。ワンセグのアンテナ感度・GPSなど十分に楽しませてくれます。
ただほかの方もおっしゃってるように、スタイルチェンジは考えて欲しかった。。。
普通スライド+ヨコだったらもう少し売れていたかも知れません。あとレスポンスも・・・
まだまだ伸びしろもある機種だと思います。NECさん頑張ってください。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年3月20日 21:48 [202663-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| ボタン操作 | 3 |
| 文字変換 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| メニュー | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 4 |
| 呼出音・音楽 | 3 |
| バッテリー | 3 |
P905からの買い増しでしたがソフトが共通仕様の為、苦労せず使いこなす事が出来ました。
画面が剥き出しの携帯を持つのは、ストレートタイプ以来でしたので最初は不安でしたが、
普通に扱っていても傷付くような事もなく、今では安心して使ってます。
色々と賛否両論あるみたいですが、私としては満足してます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年3月14日 19:55 [200660-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| ボタン操作 | 2 |
| 文字変換 | 4 |
| レスポンス | 1 |
| メニュー | 2 |
| 画面表示 | 3 |
| 通話音質 | 4 |
| 呼出音・音楽 | 3 |
| バッテリー | 2 |
なかなか面白い機種だとは思います。
あのダブルサイクロイド形状に始まり、操作感や機能性など、ちょっと敷居を感じる部分は確かに多いです。が、これをどう使いやすく設定するか、いかに多機能を自在に使いこなすか、これを考えるのはとても楽しいです。
もっさりは許容範囲内、音質も困難を感じるレベルではありませんが、イマイチ気の利かない点も多々あります。
例えば、
・タッチスタイル→コミュニケーションスタイル→シェアスタイルの順で開ければ、使用頻度から考えても理にかなっているのに。
・タッチスタイルでの待受け復帰のボタンがない。
・タッチスタイルでのデフォルト画面を、あのiPhoneぽいアイコン整列画面にできない。
・省エネ状態は起動後に移行するのではなく、省エネ状態で起動したい(少なくとも、以前の機種ではできたのに。)
・キーのバックライトは、事前設定ではなくショートカットでの入切ができたら良かった。
とまあ、この3ヶ月ほど使いこんで出てきた不満です。
今までN携帯が育ててきたユーザビリティ文化はどうした。
そんな感想を持ちました。
タッチスタイルもダブルサイクロイドも良い要素です。これで、さらにユーザビリティが高ければと思います。惜しい。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年3月3日 01:04 [197019-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| ボタン操作 | 3 |
| 文字変換 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| メニュー | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 4 |
| 呼出音・音楽 | 5 |
| バッテリー | 4 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年2月27日 22:25 [195818-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| ボタン操作 | 3 |
| 文字変換 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| メニュー | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| 通話音質 | 3 |
| 呼出音・音楽 | 2 |
| バッテリー | 4 |
二ヶ月ほど使用しての感想です。
デザイン
非常に良いと思います。とても斬新で飽きのこないデザインです。
携帯性
カメラの部分が盛り上がっているので若干厚く見えるかも知れません。
しかし、普通に持ち歩いていて不便はないので良いと思います。
レスポンス
使い始めの頃は良かったのですが、使っていくうちにだんだんと悪くなっているのがはっきりわかります。しかし、特に不便は感じないので3。
最後に、使っていて特に不便と思うところは無いのでなかなか良い機種だと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 3件
2009年2月22日 23:37 [194425-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| ボタン操作 | 4 |
| 文字変換 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| メニュー | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| 通話音質 | 4 |
| 呼出音・音楽 | 4 |
| バッテリー | 3 |
ずっとNなので他社との比較が分かりませんので、あくまでも従来のNシリーズとの比較の評価です。
バッテリーの持ちやレスポンスの悪さは、これだけの高性能なら許せる範囲です。
シェアスタイルでのフルブラウザはとても見やすくていいです。
唯一の欠点は、コミュニケーションスタイルで長時間操作していると、下部での操作ゆえに重心がずれて親指の付け根がツリそうになる事です。
基本的にはとても満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年2月20日 14:46 [193384-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| ボタン操作 | 3 |
| 文字変換 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| メニュー | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| 通話音質 | 1 |
| 呼出音・音楽 | 4 |
| バッテリー | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス













