| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.05 | 4.46 | -位 |
| 携帯性 |
3.37 | 4.12 | -位 |
| ボタン操作 |
3.27 | 3.78 | -位 |
| 文字変換 |
3.59 | 3.87 | -位 |
| レスポンス |
2.93 | 3.72 | -位 |
| メニュー |
3.45 | 3.91 | -位 |
| 画面表示 |
4.09 | 4.30 | -位 |
| 通話音質 |
3.84 | 4.08 | -位 |
| 呼出音・音楽 |
3.90 | 3.89 | -位 |
| バッテリー |
2.93 | 3.46 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
2021年6月23日 23:49 [1462368-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 1 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| ボタン操作 | 3 |
| 文字変換 | 無評価 |
| レスポンス | 無評価 |
| メニュー | 無評価 |
| 画面表示 | 3 |
| 通話音質 | 無評価 |
| 呼出音・音楽 | 無評価 |
| バッテリー | 無評価 |
2008年11月21日発売。
N905i/N906iもかなりひどいと思いましたが、
N-01A、これはまじで、「NEC撤退の足掛かり」になった一台かと。
要するに「よろしくない機種」です。
こんなん売れるわけがない。
【デザイン】
見て一瞬でわかる、うわっ、ださいなと。
特に誰が使うんだという90度回転の場面ですね。
横に置けるわけでもないしどうしろと?
多分動画を見る用途ではなく、フルブラウザを操作しながらを想定してるんでしょうけど、
フルブラウザなんて使ってた人は数%程度ですよ?
完全に見当違いとしか。
【携帯性】
構造的にそこそこ厚みが出るのと、構造が悪いのかカメラが悪いのか、
上の部分がより厚みがあって携帯性は損なわれます。
今のスマホほどじゃないといえばそれまでですが、
超薄型携帯二枚より厚いんですよ?
【ボタン操作】
これはスライド機種の宿命とはいえボタンが小さい。
ニューロポインタがあるのは利点ですが、
この機種の場合はニューロポインタ削ってでも薄型にすべきだったなと。
【画面表示】
まぁ、これはいつものフルVGA液晶ですし、ごく普通。
【総評】
ただでくれると言われても要らないと当時でも言える機種ナンバーワンですかね。
少なくとも2008年の冬モデルナンバーワンでしょうね。
それだけすごいということです。
確か猛烈に売れ残って大量に貸出機になってましたね。
そんなとこです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2014年9月22日 20:41 [756469-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 1 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| ボタン操作 | 3 |
| 文字変換 | 3 |
| レスポンス | 1 |
| メニュー | 2 |
| 画面表示 | 2 |
| 通話音質 | 1 |
| 呼出音・音楽 | 2 |
| バッテリー | 1 |
N-01Cを買っこて1ヶ月で修理をすることなり、最初は、N904iを出しましたが、SDカードが入らないので、N-0Aで1週間使いましたが、バッテリーの持ちの悪さなど問題があるケータイでした。
- 重視項目
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年11月29日 21:31 [551254-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 1 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| ボタン操作 | 5 |
| 文字変換 | 1 |
| レスポンス | 1 |
| メニュー | 1 |
| 画面表示 | 3 |
| 通話音質 | 3 |
| 呼出音・音楽 | 3 |
| バッテリー | 1 |
【デザイン】
普通かな?
【携帯性】
普通重かった。
【ボタン操作】
Nのシリーズのニューポインタ式とても良かった。
【文字変換】
変わらない。
【レスポンス】
遅い。
【メニュー】
ずいぶん違う。
【画面表示】
普通。
【通話音質】
普通。
【呼出音・音楽】
普通。
【バッテリー】
半日持ちませんでした。
【総評】
2011年6月にN01Cの修理の時の代理のケータイでした。初のスライドケータイでしたが…。分厚い。使いずらいケータイでした。
- 重視項目
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年5月14日 15:57 [505118-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 1 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| ボタン操作 | 2 |
| 文字変換 | 1 |
| レスポンス | 1 |
| メニュー | 1 |
| 画面表示 | 1 |
| 通話音質 | 3 |
| 呼出音・音楽 | 3 |
| バッテリー | 1 |
タッチパネルは、最高いいです。とても良かったですが…。
N01Cと比べると、だいぶレスポンスがとても遅く、バッテリーも半日持たないしやはり、初めてスライドケータイは、かなり使いにくいですが…。N904iの方にすれば良かった。
- 重視項目
- その他
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2012年2月29日 20:28 [485454-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 2 |
| 文字変換 | 3 |
| レスポンス | 2 |
| メニュー | 3 |
| 画面表示 | 2 |
| 通話音質 | 4 |
| 呼出音・音楽 | 4 |
| バッテリー | 4 |
【デザイン】
スライドで当時珍しく気にいってました。
【携帯性】
程よい大きさで良かったです。
【ボタン操作】
ボタン操作が押しにくくレスポンスも良くなかったです。
【文字変換】
文字変換は可もなく不可もなく。
【レスポンス】
レスポンスが悪くよく画面がフリーズしました。
【メニュー】
結構わかりやすくて操作しやすかったです。
【画面表示】
横表示が見にくくメール画面は半分なので全体にしてほしかったです。
【通話音質】
特に不具合もなかったです。
【呼出音・音楽】
特に不満はなかったです。
【バッテリー】
普通に使用する分には問題ないですが画面がむき出しなので常に節電モードで使用していました。
【総評】
デザインはよかったですが誤動作で勝手にスクロールしたり修理も3回出したので個人的には壊れやすい印象なのでオススメしません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年12月15日 07:31 [462569-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| ボタン操作 | 3 |
| 文字変換 | 3 |
| レスポンス | 2 |
| メニュー | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| 通話音質 | 3 |
| 呼出音・音楽 | 3 |
| バッテリー | 1 |
今回Nー01Cの修理で使いました。
【デザイン】
スライドは、初めていいですね。
【携帯性】
結構いいですね。
【ボタン操作】
良かったと思います。
【文字変換】
変わらない。
【レスポンス】
まあまあです。
【メニュー】
もう少しです。
【画面表示】
変わらない。
【通話音質】
きれいでした。
【呼出音・音楽】
変わらない。
【バッテリー】
一番持たないですね。すぐ電池切れになりました。
【総評】
初めて修理のケータイがスライドでしたが、使いやすいと言えます。
- 重視項目
- ネット
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2011年8月3日 09:48 [429237-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 1 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| ボタン操作 | 1 |
| 文字変換 | 2 |
| レスポンス | 1 |
| メニュー | 1 |
| 画面表示 | 5 |
| 通話音質 | 1 |
| 呼出音・音楽 | 3 |
| バッテリー | 1 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 2件
- 0件
2011年7月2日 19:47 [421678-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| ボタン操作 | 1 |
| 文字変換 | 2 |
| レスポンス | 1 |
| メニュー | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 3 |
| 呼出音・音楽 | 3 |
| バッテリー | 2 |
N705iからの買い替えです。
Bookmarkからネットに接続するとたまにフリーズが起きます。
N705iの時も同じような現象が頻繁に起きました。
NECの得意技なんでしょうね…。
Flashの読み込み及び動作は最悪です。ネットの読み込みも激遅です。
iアプリも快適ではありませんし、携帯自体のレスポンスの遅さも最悪です。
デザイン的にはiPhone風なのを楽しめます(笑)
しかしズッシリとした重量感のある携帯本体です。
あとピカピカ光り過ぎです。
一番の最悪点はボタンの押し辛さと堅さ。
長時間携帯を触ると指などが痛くなります。
ボタンの形や大きさも中途半端で、人の手の構造を全く理解してない作りです。
サイドボタンに至っては…。
カメラ?論外です。
メーカー側は、使う側の事をちゃんと考えて作っているか疑問です。
- 重視項目
- ネット
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 5件
- 3件
2010年3月13日 00:55 [298038-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| ボタン操作 | 4 |
| 文字変換 | 4 |
| レスポンス | 2 |
| メニュー | 4 |
| 画面表示 | 2 |
| 通話音質 | 4 |
| 呼出音・音楽 | 3 |
| バッテリー | 2 |
自分は異常な携帯マニアなのでかなりの数の携帯を持っています。
そこで他の機種と比べた感想です。
当時はSH905iからの買い替えでした。
あきらかに今までと違うユニークさに惹かれました。
しかし、F01Aと悩みました。
ですが、結局Nにしました。
まず、デザインは個人的にかなり好きです。
自分は黒にしましたが、真っ黒というより青黒い色にスゴく惹かれます。
ボタン類が青色なところもとてもキレイ。
携帯性はあんまりよくないですね。
特にカメラがある所が出っ張りすぎで、もちやすいと説明がありましたが逆にもちにくいです。
何回落としたことか…
ボタンは普通に押しやすいです。
ただ少し堅いかなと思います。
キーバックライトはカッコいいと思いました。
文字変換
まぁまぁですかね。
最初は前機種がSHだったので感動しましたが、DやFを使ってあんまりだってわかりました。
レスポンスはめちゃくちゃ悪いですww
携帯を開いたり閉じたりする為に回すと画面が数秒固まったりします。
売りを破壊しています…
メニューは普通に使いやすいですが、何か最近の機種にしてはショボい気がしました。
画面表示は最悪と言っていいです。
前のSHのほうがいいのはわかりますが、D905iやF01Aに比べて劣っていたのはちょっと萎えました。
通話音質もいたって普通です。
音楽の音質は流石にいいですね。
個人的に音楽はよく聴くので、イヤホンさして音楽聴くのは楽しい時間です(笑)。
バッテリーはあんまりよくないです。
すぐに減る。
総合的にまぁまぁな機種でした。
無料ならもらったらいいし、買うにしても10000円以内が相応かと…
後、よく故障もします。
回して開けるからなのか4ヶ月で三回修理してもらいました。
しかし、無料でしてくれるような故障なのでまだマシです。
キーバックライトが光らなくなるとか本体の画面とキーの方がいがむとか(笑)
後から、F01Aも購入しましたが断然Fの方が使いやすいですし満足してます。
あんまり人気がない機種みたいなんで、他人とは違う機種!って人にはいいかもしれません。
- 重視項目
- その他
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2010年2月9日 13:14 [289460-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| ボタン操作 | 4 |
| 文字変換 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| メニュー | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| 通話音質 | 5 |
| 呼出音・音楽 | 5 |
| バッテリー | 4 |
発売日に買って1年以上使っています。
これまでNECで5台、NEC以外でもF505i、P903iなどを使いましたが、自分にはT9の使い勝手に勝るものはなく、いまのところはNEC以外は考えられません。
なかでもシェアスタイル(富士通でいうヨコモーション)を採用したN-01Aは最強だと思っています。写真・動画撮影時やjigブラウザでネットを見るときの使い勝手の良さ群を抜いています。N-02Bになってスタイルチェンジでなくなったのは非常に残念です。
難点は、液晶が剥き出しである点、当初ドキュメントビューアでエクセルのファイルを開くと行列がめちゃくちゃになっていた点(更新内容に明記されていないがアップデートで解消された模様)、ワンセグの感度が悪い点ですが、どれも自分にとっては致命的なものではないのでこれからもしばらく使い続けると思います。よく書かれているもっさり感も気になりません。
エクセルやワードの編集ができるようになればいいなとは思いますが、ちょっと難しいですかね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年12月4日 03:46 [270918-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| ボタン操作 | 5 |
| 文字変換 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| メニュー | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| 通話音質 | 4 |
| 呼出音・音楽 | 5 |
| バッテリー | 2 |
初めまして。当方1年前の発売日に購入しました。
前の機種はN902isと中古購入のN902ixです。
あくまでも中学生の観点から、ということでお願いします。
【デザイン】
個人的にはT-STYLEのギミックが好きで買ったので評価5です。
シルバーのエッジやイルミネーションはなかなか良いです。
ただ、好みが分かれるデザインです。
【携帯性】
N902isと比べると少し重いです。モックで持っているN905iと比べても重さを感じます。しかし、機能から考えると妥当かと…
【ボタン操作】
docomoのNEC機種はクリック感があり固めですが、N905iのPCライクキーを彷彿とさせるクリック感は良好で自分好みです。Pシリーズから乗り換えるとやや難があるかもしれません。
【文字変換】
前機種と比べて優秀です。父親のP703iμよりも断然良いです!
その他の機種とは比べてないので評価4です。
【レスポンス】
待ち受け→menu画面やiモード画面など、ショートカットキーを使った時のもたつきは結構あります。iモード通信はFOMAハイスピードということもあり、かなり早いです。(MPWでの計測では最高2.6Mbpsでした。)評価3ですが、iモード通信抜きで考えれば評価半分です。
【メニュー】
特に問題ありません。N902isからだと第1階層が増えました。階層が他機種とほぼ同じになった分、乗り換えた人には分かりやすいのではないかと思います。
【画面表示】
VGAはQVGAと比べると綺麗です。文字のカクカク感がないです。購入時、自動明るさ調整機能が働いていますが、OFFにした方が見やすいです。(自分は明るさレベル2です。)
【通話音質】
前機種と変わりありません。周りの環境に合わせて音量を変化してくれるのは駅構内だととても便利です。他機種と比べてないので評価4です。
【呼出音・音楽】
ほぼ常時マナーモードなので呼び出し音は分かりませんが、5.1サラウンドは端末スピーカーでも綺麗な音です。ワンセグのホイップアンテナを支えにして傾けて机の上に置いとけば別途スピーカーいらずです。
【バッテリー】
持ちません。特にワンセグ、youtube閲覧、googleマップアプリを1時間ほど続けるだけで満充電でも残量1か無くなる時もあります。充電器は買ったほうが良いかと思います。
【その他】
メールの保存件数が少ないです。N-02Bより送信1000件/受信2500件になりましたがもっと早くして欲しかったな、というのが本音です。また、マチキャラをSD経由で同じ機種どうしで移動できたら良いと思います。故障した時に使いづらかったです。
【総評】
あと1年は使いたいです。なかなか良い機種ですし、処分品を買っても損はしないと思いますよ!!!
- 重視項目
- その他
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年11月23日 15:05 [268554-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| ボタン操作 | 5 |
| 文字変換 | 3 |
| レスポンス | 2 |
| メニュー | 2 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 2 |
| 呼出音・音楽 | 無評価 |
| バッテリー | 3 |
初めて書かしてもらいます。
よろしくお願いします。
ちなみに、SH905iから機種変更、また一度キチンと閉まらなくなり修理もしました。
【デザイン】
この機種を買ったきっかけが、アクオス携帯の様にディスプレイを横、縦にでき、
タッチパネルも使用出来ると言うことで買ったので、満足しています。
【携帯性】
個人的には大きいとは思わず、これくらいでちょうど良いくらいでした。
【ボタン操作】
これは、当初使いづらいかなと思っていたのですが、いざ使ってみると、N905iや
N906iの様に10キーのひとつひとつがパソコンのキーボード様な形をしており、非常に
使いやすいです。
スライド端末だっただけに、ここは厳しいかなと思っていたので、驚きでした。
【文字変換】
これは、ちょっと微妙でした。
「何で、これが変換出来ないの?」みたいなことがしばしば(汗)
【レスポンス】
この機種の前に持っていた機種が、メール時に長文になるといきなり、激遅になる仕様(?)
だったので、メール時は問題なかったのですが、スタイル切り替えが遅いと感じました。
特に動画閲覧中は、縦から横に切り替えて使用していたので、ちょっとイライラさせられました。
あと、アプリ一覧を出すのも見るのも時間がかかります。
ただ、画像閲覧に関しては、かなり早いです。
【メニュー】
基本的に、着せ替えで追加出来るので、問題はありませんでした。
ただ、タッチパネルでのメニューが味気ないという感じで、しかも着せ替えも無理そう
だったので、少々残念な印象でした。
【画面表示】
これに関しては、特に問題なしでした。
【通話音質】
音質というか、周りの雑音の程度によって音量を上げ下げしてくれる機能が好印象でした。
【呼出音・音楽】
呼出音は、マナーにしてあるので使わないのですが、アラームとしてはスピーカー自体が
ディスプレイ側にあるので、すごく良かったです。
音楽(動画)は5.1ch使用時、あまり5.1chになってるという感じがなく、逆に音がこもちゃってる感じ。
【バッテリー】
バッテリーは、悪いですね(汗)
購入直後は、電車通勤で行き帰りで30分ずつ、昼休みに30分程度のウェブ閲覧とアプリ10分程度をやっても問題なったのですが、半年経ったころから上記の使用で、すでに2本、今では帰りには2本の表示。
たぶん、地図アプリなどを多用する方は、もっと持たないかと。
【総評】
ここに書いた以外だと、
良い点
・アプリ使用時にマルチタスクが有効(N機種の特徴みたいですが)
・アンテナを利用して、簡易スタンドが出来る
・付属品に画面の保護シールが付いている
(画面むき出しのスライド機種だけに感動)
・関係ありませんが、修理から帰ってきた時にまた新しく付属品の保護シールを
頂いた点
(まさかの事だったので、感動しました。)
悪い点
・ワンセグの電波の受信具合
・ワンセグ視聴中にメールしか同時使用できない点
・ヒンジ部の貧弱感
(コミュニケーションスタイルで通話するとき、力を入れるとヒンジ部が曲がるって 汗)
全体的には、満足しています。
ただ、せっかく映像が見やすい形をしているのですから、もう少しワンセグ面の
強化をしてほしかったです。
- 重視項目
- ネット
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年11月4日 22:22 [264257-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| ボタン操作 | 2 |
| 文字変換 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| メニュー | 3 |
| 画面表示 | 4 |
| 通話音質 | 3 |
| 呼出音・音楽 | 無評価 |
| バッテリー | 3 |
操作性は最初は戸惑いましたが
慣れてくると折りたたみを開くスピードで
タッチからコミュニケーションスタイルにできるので
個人的には使いにくいということはありません。
ボタンは確かに小さくて押しづらいです。
シェアスタイルでカメラを使えるのは一番の利点です。
タッチスタイルでサイドボタンによるシャッターは押しづらすぎます。
N-06Aで見やすさのためか傾斜がつきましたが
そのせいでカメラと液晶が平行にならないのでN-01Aのほうがよいです。
スタイルチェンジのレスポンスは確かに遅いです。
それ以外は特にこれまでのNとそんなに変わらないかと。
(N903i→N904i→N906iLと使用)
総じて使いにくさはあまり感じませんが
ボタンの大きさだけはなんとかしてほしいと言ったところでしょうか。
- 重視項目
- ネット
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年9月26日 19:35 [255789-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 1 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| ボタン操作 | 1 |
| 文字変換 | 1 |
| レスポンス | 1 |
| メニュー | 1 |
| 画面表示 | 1 |
| 通話音質 | 1 |
| 呼出音・音楽 | 1 |
| バッテリー | 1 |
非常に使いづらい。
無料だから交換したが最悪・・・
よくこんな設計したと思うくらい使いづらい!!!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2009年8月22日 17:17 [246514-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| ボタン操作 | 1 |
| 文字変換 | 1 |
| レスポンス | 1 |
| メニュー | 2 |
| 画面表示 | 2 |
| 通話音質 | 1 |
| 呼出音・音楽 | 3 |
| バッテリー | 3 |
ワンセグもつかえないし、文字ボタンも硬すぎ。唯一の救いは一円で買える事。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス










