docomo PRIME series F-01A レビュー・評価

docomo PRIME series F-01A

3.2型タッチパネル液晶を搭載した折りたたみ式防水ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月19日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ 重量:142g メインカメラ画素数:500万画素 docomo PRIME series F-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-01A のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.30
(カテゴリ平均:4.06
レビュー投稿数:247人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.40 4.46 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.66 4.12 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 4.59 3.78 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 4.69 3.88 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.80 3.72 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 4.44 3.91 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.44 4.30 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 3.75 4.08 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 3.68 3.90 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.60 3.46 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo PRIME series F-01Aのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

富、2月^6さんさんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性4
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー5

【デザイン】
見た目はいいのですが、外装が不良だらけなので1点です。
【携帯性】
大きくて重いですが、持ちやすいです。
【ボタン操作】
ボタンが大きく打ち間違いが少ないです。【文字変換】
賢いです。
【レスポンス】
ただでさえ早いムーバから変えてもストレスを感じないほどです。
【メニュー】
いいです。
【画面表示】
十分です。
【通話音質】
防水だからあまり良くないです。
【呼出音・音楽】
こちらもイマイチ。
【バッテリー】
良いと思います。
【総評】
本来なら満足度は4〜5点にするのですが、液晶浸水が3回、ボタン割れが2回、ワンセグは入らない、本体が軋むといった事で何度も何度も修理に出しました。一向に良くなる気配はなく、この前の修理の日にいっそのこと他の機種に変えました。今までの修理代とガソリン代を返して欲しい。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

atosパパさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:93人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
3025件
レンズ
4件
36件
デジタルカメラ
0件
16件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性3
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス5
メニュー4
画面表示4
通話音質3
呼出音・音楽4
バッテリー5

通常の使用ではとても満足できていましたが、うたい文句が防水携帯なのに
綺麗なせせらぎで、水につけたら、浸水して壊れてしまいました

裏ブタ、横ブタとも、しっかり閉めたつもりですし、目視では
ちゃんとしまっていましたが、電池側から水漏れしました

まったく信頼の置けない機種です

水につけないことを前提にすれば、いい携帯です(笑)

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

クロカピバラさんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
2件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性3
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス3
メニュー3
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽2
バッテリー2

F904からこの機種に変更しましたが、やっぱりここでも言われているようにワンセグが断然映らなくなりました。 SHとさんざん悩んだ挙句、防水という点でこの機種にしましたが、電池の蓋がしっかり閉まっている事を確認し風呂場にもって行ったら液晶の部分から浸水しました。 メーカーが謳っているように洗ったわけでもなく、水につけたわけでもありません。  ワンセグや防水機能はまったく果たしていないと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ソードマンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
10件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性2
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー3

メニューがテンキーと連動
テンキー長押しで任意の機能にアクセスできたり
ボタンプラスアプリやメールボタンなどで割り振った機能が働いたりする点はよい
文字変換も賢く、デスクトップショートカットも前機種であるN906に比べるとおける数が多いのがよい

Bluetoohがやや不満

細かいところに手が届く感じがよいがやはりマルチタスクがN906と比べると微妙か

液晶が浸水した時点で
肝心な防水機能が働かないと判断して1とする

また、液晶浸水により本体内部へも浸水する事象もあり
次機種は2軸ヒンジを廃するべきだろう

DSの対応もまちまちで自分は交換してもらえず
友人は交換してもらえたのも評価の対象とした

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

大和-ヤマトさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
8件
12件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性2
ボタン操作3
文字変換4
レスポンス5
メニュー3
画面表示2
通話音質1
呼出音・音楽1
バッテリー2

採点のみの投票です。

参考になった0

たっくん&だいくんのママさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
11件
329件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
0件
レディース長財布
0件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性2
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス3
メニュー5
画面表示1
通話音質1
呼出音・音楽1
バッテリー2

白ロムで購入してもう売ってしまいました。

デザイン→私はどうも真四角のデザインが手に馴染まず好きになれませんでした。
SH好きですが、SH906iTVの時は短期間の使用ですぐ売りました。(やはり
真四角のデザインで馴染めなかったためです)

携帯性→厚くはありませんが、薄くもないです。開いた状態も真っ直ぐで真四角なのでゴツサを感じます。

ボタン操作→離れてるので間違いも少なく押しやすいです。でもくっついているボタンでも私は押しやすいです。

文字変換→流石ATOKと言ったところでしょうか。SHは長文弱めだけど短文ずつの変換なら普通に快適です。

レスポンス→私の持っているSH01と比べるとF01の方が若干遅いです。でもストレスが溜まる程ではないと思います。

メニュー→Fに慣れてる方なら問題ないでしょう。何事も慣れだと思います。

画面表示→F系は昔から若干黄色いと言われてますが、01も黄色いです。905や906などの時より黄色いです。キレイとは言えないと思います。

通話音質→携帯電話なのにこの機能が一番ダメです。相手にこっちの声は聞こえづらいみたいだし、自分の声が跳ね返ってきます。防水に力入れすぎたのでは?

呼出音→携帯で音楽聞きませんが、シャカシャカ音がします。SHと比べるとFの音はショボイです。

バッテリー→使う頻度によってです。2日持つ時もあれば、1日持たない事もあります。

Fが一番良かったのは905だと思います。

以上、私が使った主観です。長々と読んでいただきありがとうございました。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こむぼいさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
3件
1件
デジタルカメラ
1件
0件
デジタルフォトフレーム
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
ボタン操作4
文字変換無評価
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質1
呼出音・音楽3
バッテリー無評価

シンプルなデザインは○
軽くは無いけど多機能さを考えれば十分コンパクト
ボタン操作は特に問題ナシ
文字変換はまだ使い慣れていないので無評価
レスポンス、メニュー、画面表示ともに特にストレスを感じることは無く良好
通話音質は最悪
声を張って喋る分には問題ないと思うが、相槌などは殆んど相手に伝わらないようで、何度も「聞いてる?」って聞き返されるので非常にストレスがたまる
呼出音は聞こえにくい(おそらくスピーカーがモノラルで、しかも下面に付いているから)
バッテリーのもちはまだ不明

ワンセグはもともと期待していなかったが俺の部屋では殆んど写らない
タッチパネルはそれなりに使えるが、無くてもさほど困らない
指紋認証は実用レベル
防水性能は試していないので不明

総合評価は1
不要な機能をゴチャゴチャ付ける前に携帯電話の根幹に係わる通話品質を改善するべき
この1点のみで最悪の代物と評価せざるをえない
富士通の携帯を買ったのは約10年ぶりだが何も進歩していなかったのだと痛感した
買ったことを激しく後悔させられた

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

大日本異端芸者さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
6件
1件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
ボタン操作1
文字変換1
レスポンス1
メニュー1
画面表示1
通話音質1
呼出音・音楽1
バッテリー1

採点のみの投票です。

参考になった0

-_-_-_-_-さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
3件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス3
メニュー3
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー1

ここまでバッテリーが保たないのは論外
屋外で携帯出来ない
屋内で子機感覚で使うしかない

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

moon_walkさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(2.5インチ)
0件
2件
掃除機
0件
2件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
ボタン操作1
文字変換1
レスポンス1
メニュー1
画面表示1
通話音質1
呼出音・音楽1
バッテリー1

採点のみの投票です。

参考になった0

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

docomo PRIME series F-01Aのレビューを書く

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01A
富士通

docomo PRIME series F-01A

発売日:2008年11月19日

docomo PRIME series F-01Aをお気に入り製品に追加する <348

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(docomo(ドコモ)携帯電話)

ご注意