
よく投稿するカテゴリ
2022年10月12日 20:40 [1632179-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 3 |
---|---|
充電時間 | 3 |
発熱性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
写真1 |
写真2 |
写真3 |
1.購入動機
近所のカメラ店で中古のGF1を購入、それに1個だけ附属して来た。
2.製品(電池)の評価
かなり昔の製品であるが、最近のパナソニックのデジカメ用の電池より遥かに安全性が高いと思われる。
それは電池の端子がショート防止構造となっているからだ。
現行のDMW−BLF19(G9の電池)や少し前のDMW−BLG10(GX7の電池)は端子が剥き出しで、鍵束等と一緒にポケットに入れるとショートの危険性があるが、本品DMW−BLB13はソニーの電池NP−FW50やNP−FZ100と同等のショート防止構造の端子となっている。昔の電池の方が今の電池より安全性に考慮されていると言う事だ。
3.総評
一体これはどうした事だろう。パナソニックは家電メーカーの重鎮であり、放送機器に於いてはソニー、イケガミと並ぶ権威である。
もしかしてソニーからリチウムイオン電池のOEM供給を受けるに当たり、ソニーが五月蠅い事=「電池の端子に安全構造」を求めて来たのではないだろうか。そのコストに嫌気がさして電池のサプライヤーを変更したのではないか。(私の想像だがあり得ると思う)
安全性よりコストカットを考えているのではないのか?
例え電池自体が破局的な破壊モードに至らなくても、消費者が熱い思いをするかも知れない。恥ずかしい私事だが、大分以前使い古しの006P電池を鍵束と一緒にポケットに入れて、ショートし、鍵束が熱くなって「あっちっちっ」となった事がある。それで済んだから良かったが、マンガン電池より遥かにエネルギーの大きいリチウムイオン電池である。
私達消費者は注意して使う必要がある。
電池袋や電池の端子カバーを附属しても意味が無い。消費者がそれを正しく使う保証は無いのだ。ポリエチレンの電池袋等は電池の寿命末期まで持つとは思えない。
メーカーは大事に至る前に電池の端子に対する考え方を改めて欲しい。
「ライカ、ライカ」と暖簾借りで騒ぐがライカの最初のM型デジカメM8の電池はショート防止構造だ。家電メーカーの重鎮がカメラメーカーにこの点で遅れを取ってはいけない。
写真1:左からソニーNP−FZ100、同NP−FW50、本品、DMW−BLG10、DMW−BLF19
写真2:本品
写真3:DMW−BLF19
↓DMW−BLF19のレビューもご参照下さい。
https://review.kakaku.com/review/K0000451562/#1408105
参考になった1人
「DMW-BLB13」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月12日 20:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月24日 04:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年12月6日 03:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年8月13日 18:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年11月28日 13:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年9月28日 19:01 |

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
(カメラ バッテリー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
