M-CR502 レビュー・評価

2008年12月中旬 発売

M-CR502

4chデジタルアンプを搭載したCD/AM/FM対応コンポ。価格は59,850円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥57,000

対応メディア:CD 最大出力:100W M-CR502のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M-CR502の価格比較
  • M-CR502のスペック・仕様
  • M-CR502のレビュー
  • M-CR502のクチコミ
  • M-CR502の画像・動画
  • M-CR502のピックアップリスト
  • M-CR502のオークション

M-CR502マランツ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月中旬

  • M-CR502の価格比較
  • M-CR502のスペック・仕様
  • M-CR502のレビュー
  • M-CR502のクチコミ
  • M-CR502の画像・動画
  • M-CR502のピックアップリスト
  • M-CR502のオークション

M-CR502 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.45
(カテゴリ平均:4.25
レビュー投稿数:6人 
  1. 4 0%
  2. 3 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.45 4.39 -位
操作性 リモコンや本体の操作のしやすさ 4.36 3.69 -位
音質 音質の良さ 4.27 4.20 -位
パワー 最大音量の大きさ 4.09 4.19 -位
入出力端子 端子の数 3.82 3.83 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.82 4.37 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

M-CR502のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

WpDMOさん

  • レビュー投稿数:155件
  • 累計支持数:331人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
28件
2件
CDプレーヤー
12件
0件
プリメインアンプ
9件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
音質4
パワー4
入出力端子4
サイズ5

リビングでのサブ機を物色していたところ当機を発見し購入。

当方marantz・B&W製品を複数所有しており、音質のファンなので当機にも関心を持ちました。

当初フロントパネルは軽量感があり安物ぽくも感じましたが、しげしげ眺めると、硬質な材質も使われていて好印象。
他メーカーのメカメカしいレシーバーと違い、B&W風のPOPな印象でリビングにもマッチし、家族も喜んでいます。
特に天板のピアノブラックはチャームポイントで、だからこそのフロントパネルでもあったのかと。

サイズも、言われているようなほど奥行きも無く操作性も一度説明書を読めば感覚で操作できます。

端子数はデジタル入力が無いのがipod利用やTV接続される方には残念でしょう。それ以外では、レシーバーということもあり充分でしょう。

音質はさすがにハイエンドのAMPやCDPには主に解析度の面でかないませんが(当機と同じ部品を使用しているmarantzのCC4003と比べて)、まろやかで、決して安っぽくなく満足できる音質です。
やはりJAZZが得意そうです。

他社製のライバルレシーバーを購入せずに、当機を購入した決定点はやはりバイアンプ機能なのですが、重宝しています。
2種のSPをつなげて違う音質を簡単な操作で楽しめますし、当方ではHighlandaudioのANGEL3201にバイアンプ接続と通常の接続を聞き比べてみて、オーディオ知識の無い家族が、明らかに音質が良くなったと気づいていました。

設置場所や低予算の関係でレシーバーの購入を検討されている方で、デザインの好みさえ合うのなら、大人の音楽が楽しめる本機はおススメです。

レベル
中級者

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

world's endさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
1件
イヤホン・ヘッドホン
3件
1件
外付けHDD・ハードディスク
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
音質5
パワー5
入出力端子4
サイズ5

高価なプリメインアンプは意味がなく必要ありません。金をかけるならスピーカーに注いで下さい。

レベル
中級者

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

奈央ちゃんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ミニコンポ・セットコンポ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
操作性5
音質5
パワー4
入出力端子5
サイズ5

音質
 かなり気に入りました。最初とどいたときは現在所有している単品のCDプレーヤーよりも軽く、こんなんで大丈夫か?と思いましたが、早速バイワイヤーでiQ30に接続し、いちおう本体もバイアンプに設定、BASSを+3とTREBLE+6に、スピーカーBが−6dB〜+6dBの間で調整できるため、バイワイヤーでBに接続した中高音域を+1に、アンプ特性をRESPONSE4にと適当に設定、この段階でかなり遊べるなぁという感じ、早速再生ボタンを押してみると「こんなんで大丈夫か?」という第1印象は吹き飛びました。とても気持ちのいい音で、とてもこの小さな個体から出ているとは思えないほどの音です。
 具体的には、現在、単品でそれぞれが10万円前後するシステムも組んでいますが、それと比べて音の厚みは1歩も2歩も及びませんが、では安っぽいかというと決してそうではなく、軽快で高音から低音まで解像度も高く、聞き疲れのしないとても気持ちのいい音がでてきていつまでも聞いていたい気持ちになりました。
 評判どおり、この値段、質感からは想像できない、いい音を出します。安っぽい電源コードをかえればさらに良くなりそうで楽しみです。

質感
 この値段で質感を求めるのは酷だと思いますが、やはり安っぽい。軽すぎ。しかしデザインが洗練されておりラックに入れなくてもインテリアとしては悪くないと思います。

パワー
 単品のものと比べるとやはりパワーはありませんが、小さなブックシェルフを鳴らすなら十分な性能です。

満足度
 大満足です。この値段(39,800円で購入しました。)でこの音が手に入るとは思ってもいませんでした。質感の高いパイオニアのZ7、Z9あたりと迷いましたが、これを購入して本当に良かったと思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Woolyさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:194人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
71件
デジタルカメラ
3件
53件
レンズ
9件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
音質5
パワー5
入出力端子3
サイズ5

Mac mimi を巨大化したような形ですが、好きなデザインです。大きさも程よいです。操作性で特に気になったところはありません。
背面端子が突出してないので、その分だけ奥行きを取りません。そのかわりケーブルが繋ぎにくくなってます。更にスピーカー端子の間隔が狭いのでバイアンプ接続だとスピーカーケーブルの結線がやりにくかったです。

音質には満足してます。平面的で軽薄な音の製品が多くなった中、程よく厚みがあって滑らかで立体感もあります。これ1つでかなり音楽を楽しめる音質になってました。

スピーカーがバイワイヤリング対応でないと不可能ですが、バイアンプで使用したほうが全体的に厚みが増して好印象でした。実際は各アンプの電源部が独立していないので「簡易バイアンプ」ですが、ちゃんと効果があります。

パソコンも今や立派な音楽ソースの1つですので、パソコンと直結できるようにして欲しかったです。
USB端子をもう一つ加えてパソコンと直結できるようにするか、せめて光入力端子を付けるかです。
Macユーザーの私としては光入力端子があると助かります。(どのMacにも光出力が標準装備されてるため)

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ウキウキ1さん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:82人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
102件
デジタル一眼カメラ
1件
46件
ミニコンポ・セットコンポ
4件
40件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
音質5
パワー5
入出力端子4
サイズ5

○デザイン
 自分、好きですこのデザイン

○操作性
 ・再生ボタンが一個しかないので仕方はないと思いますが、ラジオからCD再生に切り替える時、ファンクションをCDに切り替えないといけないのが面倒です。
 ・リモコンにスリープタイマー専用のボタンが欲しかった。
 ・リモコンの再生ボタンを押すと、同じマランツのCDプレーヤーも一緒に反応するのが煩わしいです。
 ・スピーカーA、スピーカーB、バイアンプの切り替えボタンがそれぞれあるのがいいです。
 ・本体でだいたいの操作が行えるのが好印象。

○音質
 バイアンプで自作2wayスピーカーを鳴らしていますが、満足しています。
 ウーファーもしっかりドライブしてますし、中音高音も心地よく拡散しています。
 スピーカーのA出力に対して、B出力を±6dBの範囲で可変出来るのがすごく重宝しています。(±10dB位あるともっと良かった)

○パワー
 通常時50W、バイアンプ時25Wという出力は自分にとって十分すぎる程ですし、実際に聞いた感じも不足感ありません。

○入出力端子
 ・デジタル入力が欲しかった
 ・サブウーファープリアウトがあるのは好印象
 ・スピーカー端子が引っ込んだ位置にあって、ケーブルが繋ぎにくい。(これは背面をスッキリ見せる為のデザインだと思われる)

○サイズ
 すごく良いサイズ感だと思います。ミニコンポとして大きすぎづ、小さすぎづ。

○満足度
 音質が良いのも好印象ですが、バイアンプが利用できて、なおかつ音量や音質の調整機能が充実しているのですごく遊べるコンポです。
 満足度は満点ですが、よく出来ているだけに、さらなるパワーアップを期待してしまいます。気は早いですが、これで終わらずに次期モデルも出して欲しいです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

M-CR502のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

M-CR502
マランツ

M-CR502

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月中旬

M-CR502をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(ミニコンポ・セットコンポ)

ご注意