よく投稿するカテゴリ
2009年9月1日 20:01 [248960-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| 安定性 | 3 |
|---|---|
| 画質 | 3 |
| 機能性 | 3 |
| 入出力端子 | 2 |
| 付属ソフト | 2 |
| 受信感度 | 無評価 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2009年2月22日 17:24 [194262-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| 安定性 | 2 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 機能性 | 3 |
| 入出力端子 | 2 |
| 付属ソフト | 2 |
| 受信感度 | 無評価 |
ブロックノイズ、横ブレ等を自力で改善出来れば画質はいい方だと思います。
ただ、ノイズの有無も個体差が有るようですね。
PCとノイズ対策の知識に少々明るく無いと痛い目にあう商品かもしれません。
視聴ソフトは他の製品に比べて動作が軽くて
うちでは、PenM1.4GHzのノートでもCPU使用率100%ですが視聴出来ました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- PC用テレビチューナー
- 1件
- 2件
2009年2月14日 15:12 [191056-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| 安定性 | 2 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 機能性 | 3 |
| 入出力端子 | 3 |
| 付属ソフト | 3 |
| 受信感度 | 無評価 |
たまたまよったパーツショップにあるのを見つけて買ってしまいました。
最初は、BuffaloかIO-DATAのチューナを買おうと思いましたが、
店頭に積まれていたのでついつい、買ってしまいました。
動作環境
CPU : Intel Core2Duo E8400
M/B : Asus P5E
MEM : 1GB x 4
VGA : NVIDIA Geforece 9600GT
CPU切替器 : ELECOM KVM-DVP4
CRT : BENQ G2400WD
TV CAPTURE : Buffalo PC-MV52DX/PCI
接続には、USB延長ケーブルの先に接続しています。
導入については、まったく問題ありませんでした。
使ってみての印象は、非常に重い。
視聴ソフトを起動すると、Windows内の処理がすべて重くなります。
かつ、視聴ソフトで画面を広げたり、縮めたりすると、
視聴ソフト画面がどこかへいってしまいます。
(重くて動かしすぎているかも)
CPU切替器で切り換えるてみると、一瞬で切り換えて戻ってくると問題ないですが、
一定時間たって、戻ってくると「放送再生エラー」で視聴が停止します。
ただし、チャンネルリストをダブルクリックして、チャンネルを選択すれば
何事もなかったように視聴ができます。
とりあえず、地デジを視聴してみたい人にはお勧めだと思います。
ただし、環境に左右されるので、覚悟は必要です。
私のように、テレビを視聴するだけで、録画なんて全く考えてない人には
安いので、良いのではないでしょうか。
ただし、今後のサポートは非常に不安です。
製品ホームページにドライバー等のダウンロードのできるところは無い用です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
新着ピックアップリスト
(PC用テレビチューナー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス





