
RACE DRIVER GRID スペシャルエディション(PS3)コードマスターズ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月15日

よく投稿するカテゴリ
2009年1月26日 10:34 [186148-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 2 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 2 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 3 |
1/24に購入してみました。
まだ2時間程度しかやってませんが
実際やってみた第一印象です。
ちなみに、GT5Pとの比較が多いですがあしからず...。
1操作性
ハンコンはGT5Pでお馴染みのドライビングフォースGTですが
取説に表記が無いんで心配でしたが普通の操作は大丈夫でした。
が、GT5Pの感覚でステアリング切ると即側壁にクラッシュでした。
(初期設定では200°になってるみたいで...)
そこで900°に設定変更すると逆に曲がりません。
ヘアピンでは結構グルグル回さないとうまく曲がれませんでした。
あと、ブレーキとバックが共用なんで、ブレーキ踏み過ぎると急停車後にそのままモノスゴイ勢いでバックし出します(-_-;)
2グラフィック
GT5Pは別として、そこそこキレイです。
レース完走後のリプレイはスリリングな編集されてて評価3です。
が、やっぱフロントガラスのヒビは同感です。あれはどうかと思いますね...。
3サウンド
特に不満無いんで評価3です。
4熱中度
操作に慣れればハマるんでは?
全体的に他車のレベル高いっす。初心者はすぐ飽きそう。
でも、たまにクラッシュして止まってるのがいます(^□^;)
5継続性
これも操作に慣れてハマればですね...。
でも、各レース最下位でも完走すれば資金入るみたいんで
懲りずに努力すれば...ですね。
希望をこめて評価3です。
6ゲームバランス
難易度設定できるんでいいですね。でも、初心者にはキビシイ。
まだ数レースしかやってないんでよく分かりませんが、期待をこめて評価3です。
総評として
GT5P派の方には受け入れられないでしょう。
シミュレーターとレースゲームでは違いがあり過ぎますし。
でも、昔のゲーセンみたいにアンダーもオーバーも気にせず
ステアリング切って戻してだけの感覚は懐かしいですね。
んでは、もし飽きずにゲーム進められたらまたレポートしまーす。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年1月22日 14:31 [185305-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 1 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 1 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 2 |
ゲームバランス | 3 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
(プレイステーション3(PS3) ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
