RACE DRIVER GRID スペシャルエディション(PS3) レビュー・評価

2009年 1月15日 発売

RACE DRIVER GRID スペシャルエディション(PS3)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥6,800

ジャンル:レース CERO:CERO「A」全年齢対象 RACE DRIVER GRID スペシャルエディション(PS3)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RACE DRIVER GRID スペシャルエディション(PS3)の価格比較
  • RACE DRIVER GRID スペシャルエディション(PS3)のスペック・仕様
  • RACE DRIVER GRID スペシャルエディション(PS3)のレビュー
  • RACE DRIVER GRID スペシャルエディション(PS3)のクチコミ
  • RACE DRIVER GRID スペシャルエディション(PS3)の画像・動画
  • RACE DRIVER GRID スペシャルエディション(PS3)のピックアップリスト
  • RACE DRIVER GRID スペシャルエディション(PS3)のオークション

RACE DRIVER GRID スペシャルエディション(PS3)コードマスターズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月15日

  • RACE DRIVER GRID スペシャルエディション(PS3)の価格比較
  • RACE DRIVER GRID スペシャルエディション(PS3)のスペック・仕様
  • RACE DRIVER GRID スペシャルエディション(PS3)のレビュー
  • RACE DRIVER GRID スペシャルエディション(PS3)のクチコミ
  • RACE DRIVER GRID スペシャルエディション(PS3)の画像・動画
  • RACE DRIVER GRID スペシャルエディション(PS3)のピックアップリスト
  • RACE DRIVER GRID スペシャルエディション(PS3)のオークション
ユーザーレビュー > ゲーム > プレイステーション3(PS3) ソフト > コードマスターズ > RACE DRIVER GRID スペシャルエディション(PS3)

RACE DRIVER GRID スペシャルエディション(PS3) のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.12
(カテゴリ平均:3.76
集計対象16件 / 総投稿数16
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 反応速度の良さ、直感的な操作が可能か 2.62 3.82 -位
グラフィック 画面構成の良さ・見やすさ・綺麗さ 3.70 4.10 -位
サウンド 音楽や効果音の良さ 3.31 3.94 -位
熱中度 ハマり度、のめり込み度 3.21 3.78 -位
継続性 長期間遊べるか、何回も楽しめるか 2.92 3.50 -位
ゲームバランス 難易度やテンポ等、全体的なバランス 3.31 3.52 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

RACE DRIVER GRID スペシャルエディション(PS3)のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

REYERさん

  • レビュー投稿数:43件
  • 累計支持数:86人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション3(PS3) ソフト
14件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
4件
自動車(本体)
6件
0件
もっと見る
満足度2
操作性2
グラフィック4
サウンド3
熱中度1
継続性1
ゲームバランス1

【操作性】
  挙動(ロック トゥ ロック比)がクイック過ぎて楽しむよりも、クラッシュ
  しないように走ることを優先させてしまう。

【グラフィック】
  全体的な雰囲気は嫌いでは無いです。
  ただ、外見の自由度が少なすぎるのが勿体無いと感じました。

【サウンド】
  ゲームとしてのサウンドと割り切れば気にならないレベルです。

【熱中度】
  全てはロードの長さがゲームを悪く感じさせらてしまうる。

【継続性】
  ロードが長いので忍耐力が必要です。

【ゲームバランス】
  ロード時間が最悪…

【総評】
  ロード時間が短いかゲームデータをインストール出来れば違う評価に
  なるのでしょうが、私には耐えられませんでした。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

マスオのスマ男さん

  • レビュー投稿数:64件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ドライバー
7件
0件
プレイステーション3(PS3) ソフト
6件
0件
カーナビ
2件
2件
もっと見る
満足度1
操作性1
グラフィック2
サウンド2
熱中度1
継続性1
ゲームバランス2

自分の能力が劣る為、
ほとんど数個目のコーナーでクラッシュして、
レース続行不可になってしまう。

ステアリング・コントローラーのデフォルト設定では真っ直ぐに走らないので、
若干の調整を加えただけでハンドルを切っても全く曲がらなくなったり、
ハンドルを切ってから数秒してから急激に向きが変わったり、
ギアがリバース固定だったりギアが入ってなかったり…?

ゲームパッドでは直線は真っ直ぐ走るけど、
コーナーではやはり直ぐにクラッシュしてしまうし、
車の挙動が敏感過ぎて難易度が高い。

ロード中に出て来る英文字が雰囲気を出しているが、
レースが数秒で終わってロード時間が数分では全く面白くない。

レースの難しさを表現しているのだろうが爽快感は全く無く、
気軽にレースゲームを楽しみたい人には敷居が高い。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TとKさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
0件
プレイステーション3(PS3) ソフト
2件
0件
外付けHDD・ハードディスク
1件
0件
もっと見る
満足度4
操作性4
グラフィック4
サウンド4
熱中度4
継続性4
ゲームバランス4

参考になった0

SupraRZXさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:12人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
2件
274件
プレイステーション3(PS3) ソフト
3件
248件
自動車(本体)
0件
73件
もっと見る
満足度5
操作性5
グラフィック4
サウンド4
熱中度5
継続性5
ゲームバランス5

購入直後に1回レビューしましたが、とりあえず一段落したので、もう一度レビューしたいと思います。

-操作性-
デフォルトでもGT5に近いので、操作はしやすい。唯一大きく違うのはブレーキとバックが同じボタンになっている点だが、このゲームではクラッシュに巻き込まれることも多いので、そのようなときに、フルブレーキしてからわざわざボタンを押し変えるよりはかなり使いやすい。

-グラフィック-
ほかのPS3ソフトと比べると、特段きれいと言うわけではない。しかし、逆に見づらいと言うこともない。むしろ、その画質が淡めの色彩とあいまって、まるで昔の映画のような雰囲気を醸し出している。また、車のグラフィックには細部までしっかりとしたこだわりが見て取れる。20台の車が一斉に画面内に入っても、まったく処理落ちせずスムーズに動くのも、特筆すべき点。

-サウンド-
メニュー画面での音楽は、ガレージの雰囲気にちょっとしたアクセントをプラスしている。
レース中にBGMが流れるのは、ルマンの終盤(12分モードだとラスト1分45秒から)と、HEAD 2 HEADイベント(ライバルチームとの1対1のレース)のみだが、こちらもまたレースの緊張感を煽り立てている。

-熱中度-
1度やりだすと、すぐに次のレースをやりたくなる。このゲームをやっている間に、ミッドナイトクラブ・ロサンゼルスを買ったが、10日ぐらいやってすぐこっちに戻ってきた。

-継続性-
メインのGRID WORLDモードは、たくさんのイベントが用意されていて、すべてクリアするにも結構な時間がかかるが、まったく苦にはならない。ただ、すべてのイベントをクリアすると、どうなるのかはまだ分からない。

-ゲームバランス-
はじめは操作に結構てこずるが、慣れると結構面白い。敵のレベルが細かく設定でき、慣れてきたらレベルを1つ上げると、また白熱したレースを楽しめる。また、1レース(GRID WORLDでは1イベント)ごとに敵のレベルを設定できるので、慣れたら上げて、それで強すぎたら下げることができる。敵者のレベルに応じて、賞金やポイントも増減するので、レベルを上げたときの達成感もひとしお。

-ほかの良い点-
・収録車種が豊富。プロトタイプカーが特に多い。偏りがなく、すべての分野でバランスよく収録されている。
・ドリフトが簡単。ドリフトクラスの車は既にドリフト向きのチューンが施されており、操作に慣れさえすれば、すぐにきれいなドリフトを決められる。
・フラッシュバック機能。クラッシュしてもちょっと戻してやり直せるので、リタイアのプレッシャーが減る。また、クラッシュしたとき以外にも使えるので、例えば、単独でスピンしてしまったときや、ブレーキングをミスして敵に抜かれてしまったときにも使え、細かなミスを恐れることなく走れる。回数の制限も、程よい緊張感を与えている。

-悪い点-
・ロードが長い。その上、インストールできないのは痛い。
・車の改造が一切できない。変更できるのはカラーリングとカーナンバーとスポンサーステッカーのみ。

-全体の感想-
レースゲームとしてはすばらしい出来。操作性はそこまでリアルではないが、現実から大きく逸脱しているわけではない。また、チューニングなどの「車をいじる」要素はばっさりと切り捨てているが、それでも十分面白く、そしてその分初心者でも遊びやすく、しっかりとまとまったゲームとなっている。
レースや車が大好きな人にも、「レースゲームは難しそうでちょっと…」と言う人にもぜひお勧めしたいゲーム。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

suttennkororinnさん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション3(PS3) ソフト
32件
1件
ゲーム機本体
5件
5件
デジタルカメラ
4件
1件
もっと見る
満足度1
操作性1
グラフィック3
サウンド3
熱中度1
継続性1
ゲームバランス1

参考になった0

ログインで最安お知らせ機能が使える!

rilakumaさん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:130人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション3(PS3) ソフト
9件
21件
ゲーム機本体
1件
19件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
15件
もっと見る
満足度5
操作性3
グラフィック5
サウンド5
熱中度5
継続性4
ゲームバランス5

遅ればせながらここの評価よりも、アマゾンでの評価が高かったので購入してみました。
ひとまず4時間くらいやった感想です。
まずは、これはゲームとして非常に良くできていると思います。

・操作性 
他の方もご指摘の通り(自分は標準のコントローラーでプレイしてます)
ちょっとハンドルが切れすぎる感はあります。
ボタン配置はGT5と同じ配列があるのですぐに慣れました。
アクセル・ブレーキは良い感じです。
馬力の大きい車でローギアの時にアクセルをベタ踏みにしてしまうと
車が暴れてしまうのでアクセルを加減しながら踏む感じがグッドです。
車がダートな部分に入ってしまうとスピンをし始めてしまうのもいいです。
「コースアウトしないように走ろう」と真剣になれます。

・グラフィック 
鮮明すぎないところがかえってリアルでいいです。見やすいですね。
各項目の表示もちょうど良い大きさかと。(40インチです)
GT5ではブレーキを踏むと車がつんのめる感じがとても気になっていましたが
それもないです。
噂の「夜中の真っ暗なル・マン」ですが、面白いです。
視点がいくつか用意されていて(至れり尽くせり)俯瞰が近いのと遠目のもの
バンパー視点 ボンネット視点 そして運転席です
自分はボンネット視点がお気に入りで、これで真っ暗なル・マンを走っていると
実際に車で知らない田舎道を走っているようでたのしいです。
朝日が昇ってくるあたりから真昼間に移っていくのもグッド
リプレイでの助手席からのカメラで必死にハンドルをねじ伏せている感じや
シフトチェンジの感じがいい感じです。
オプションや設定画面などが今風の映画みたいでかっこいいです。
洋ゲーお得意の車のカラーリングもかなりパターンがあり、もちろん色の組み合わせも多彩です。リプレイを見る楽しみのひとつです。
何気に雲が流れていたり、電線などもかなり書き込まれていてそれもグッド
GT5では精細・緻密な描写のためにたまに線がギザギザになったりバグった感じがありましたが、このゲームではそれもないです。
AIの他車がひっくり返っていたりすると笑えます。
陰、日向の感じとかボンネットの写りこみとか綺麗です。

・サウンド
まずはゲームを始めての曲がそれとなくかっこいいです。
で、日本語を選択すると日本語でアナウンスが始まります。
プロフィール項目に「ニックネーム」があっていくつか候補があるなかから選択すると
なんと!ゲーム中にニックネームで呼びかけてくれます。
エンジン音も良いです。
タイヤが縁石に乗ったときの感じとかアクセルをあけた時の感じとか。
ルマンでのポルシェのメカニックな感じの音もグッドです。

・熱中度
ゲームを始めてすぐに「他チームにドライバーとして」グレードの高い車にいきなり乗れるので、ちびちびクリアしていかなくてもいきなり楽しめます。
また、多くのゲームが一度ビギナーモードみたいなのを選択すると、ひとまず全部クリアしてしまうまではモードを途中で切り替えられませんが、このゲームはレースごとにレベルを変えられるので、便利です。
設定条件をクリアできなくても、完走すれば賞金は入りますし。
多種多様な車、多様なレースで最初から遊べます。
もちろん、自分の車を増やしていくキャリアモードもあります。

・継続性
とっつきやすいのでかなり遊べそうです。コースや車種もかなり用意されているようですし。

・ゲームバランス
最初はいつもビリってな感じですが、それでも完走すればかなり賞金が入るので
走ることを楽しめます。ちなみに自分はけっこうへタレですがw

ということで、期待以上に良いゲームです。
ゲームとして。
非常に楽しめる要素が多いです。
また作り手のこだわりみたなものも感じます。

真っ暗なル・マン
ほんとにおもろいですよ!


参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

中立地帯さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

コーヒーメーカー
1件
14件
プレイステーション3(PS3) ソフト
4件
5件
OSソフト
0件
6件
もっと見る
満足度5
操作性5
グラフィック4
サウンド4
熱中度5
継続性5
ゲームバランス4

参考になった0

オッサンズイレブンさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション3(PS3) ソフト
6件
0件
ノートパソコン
1件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度4
操作性4
グラフィック4
サウンド4
熱中度4
継続性4
ゲームバランス4

参考になった0

モンキーたけぼんさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
75件
自動車(本体)
1件
54件
レンズ
1件
50件
もっと見る
満足度5
操作性5
グラフィック5
サウンド5
熱中度5
継続性5
ゲームバランス5

参考になった0

yasu81901891さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
0件
28件
スマートフォン
0件
16件
自動車(本体)
0件
12件
もっと見る
満足度3
操作性2
グラフィック3
サウンド3
熱中度2
継続性3
ゲームバランス3

1/24に購入してみました。

まだ2時間程度しかやってませんが
実際やってみた第一印象です。
ちなみに、GT5Pとの比較が多いですがあしからず...。

1操作性
ハンコンはGT5Pでお馴染みのドライビングフォースGTですが
取説に表記が無いんで心配でしたが普通の操作は大丈夫でした。
が、GT5Pの感覚でステアリング切ると即側壁にクラッシュでした。
(初期設定では200°になってるみたいで...)
そこで900°に設定変更すると逆に曲がりません。
ヘアピンでは結構グルグル回さないとうまく曲がれませんでした。
あと、ブレーキとバックが共用なんで、ブレーキ踏み過ぎると急停車後にそのままモノスゴイ勢いでバックし出します(-_-;)


2グラフィック
GT5Pは別として、そこそこキレイです。
レース完走後のリプレイはスリリングな編集されてて評価3です。
が、やっぱフロントガラスのヒビは同感です。あれはどうかと思いますね...。

3サウンド
特に不満無いんで評価3です。

4熱中度
操作に慣れればハマるんでは?
全体的に他車のレベル高いっす。初心者はすぐ飽きそう。
でも、たまにクラッシュして止まってるのがいます(^□^;)

5継続性
これも操作に慣れてハマればですね...。
でも、各レース最下位でも完走すれば資金入るみたいんで
懲りずに努力すれば...ですね。
希望をこめて評価3です。

6ゲームバランス
難易度設定できるんでいいですね。でも、初心者にはキビシイ。
まだ数レースしかやってないんでよく分かりませんが、期待をこめて評価3です。


総評として
GT5P派の方には受け入れられないでしょう。
シミュレーターとレースゲームでは違いがあり過ぎますし。
でも、昔のゲーセンみたいにアンダーもオーバーも気にせず
ステアリング切って戻してだけの感覚は懐かしいですね。

んでは、もし飽きずにゲーム進められたらまたレポートしまーす。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

アルダーさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
1件
1件
ホームシアター スピーカー
0件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性4
グラフィック4
サウンド3
熱中度4
継続性4
ゲームバランス5

一通りオフをクリアしました

30fpsと言うことであまり期待してなかったんですが、開発者の「エーテル(空気)を感じる」グラフィックは必見です。処理落ちも殆ど無く10数台が快適に走って行きます。

パッドでの操作でしたが、アシスト機能のおかげで操作はしやすいかと思います。ただ、遊び始めの時はぶつけまくりで少しイラつきましたが、慣れてくれば問題ないです。アクセルボタンが縁石やコースアウトした時にコース復帰する際にスピンしやすいのでハンコンがあれば微妙なアクセルワークで操作しやすいかなと思います。

挙動はシミュとゲームの中間くらいでしょうか?ただアシストを全部オフするとまともに走るのは難しいですね。

ゲームバランスは絶妙だと思います。やればやっただけ上達するのがわかって楽しいです。

ルマンのコースはGT4でもやったのですが、しばらく振りで忘れたのと初めて夜のレースに戸惑いましたが、コースを覚えればそんなに難しい訳でも無いと思います。

難易度もレース毎に決められるのが良いですね。(専らBASICでしたが…)

車種は確かに少なめですが、結局どのレースゲームも特定の車種に偏るので自分はそんなに気になりませんでした。(フェラーリは入れて欲しかったですが…)

ドリフトも楽しいですね。渋谷の雨上がりのコースは本当にリアルです。(看板はヘンテコな表現ですが)

総評はとにかくレースが楽しかったです!開発者もそこを重要視したみたいですね。私はレースゲーム好きならオススメです!

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ranko@i.iさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:100人
  • ファン数:19人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション3(PS3) ソフト
17件
744件
ゲーム機本体
2件
574件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
35件
もっと見る
満足度4
操作性4
グラフィック4
サウンド4
熱中度4
継続性4
ゲームバランス4

とても面白いです、レースを楽しむという意味ではGT5より面白いです。
ダメージについては選択制にしてほしかった。GT5では要望もあるようですが、個人的には必要性を感じないので。

操作性・・・コントローラーならカスタマイズ可能なので不満は無いでしょう。

グラフィック、サウンド・・・画質はGT5には劣りますが普通にキレイです。サウンドを含めてリプレイの出来がすごく良いですが保存出来ないのが残念でした。

熱中度・・・さまざまなレースタイプやコースがあり、ライバル車が基本的に手強い事もあって、やり応えがあります。

継続性・・・レースゲームでのオンラインは宿命的に、わざとぶつけてくる人がいて正直好きではありませんが、そういった事も含めてオンラインを楽しめる人なら継続出来るのではないでしょうか。

ゲームバランス・・・難易度は洋ゲーなので基本的に高いです、ただ一番易しいベーシックだとライバルが明らかに遅くなるので何とかなるのではないでしょうか。

満足度・・・失敗しても直前から、やり直せるインスタントリプレイを含めて基本的に満足しています。ダメージの選択とリプレイの保存が出来れば満点でした。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ジーティアルさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:13人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
453件
ゲーム機本体
0件
328件
プレイステーション3(PS3) ソフト
1件
303件
もっと見る
満足度4
操作性3
グラフィック4
サウンド3
熱中度5
継続性4
ゲームバランス3

おもしろいです。
不満な点はいくつかありますが......
・フロントガラスにひび入れるのやめて欲しい。(目が疲れるだけ)
・コースがわかりにくい。
・追突されるとステアリングが効かなくなってコースアウトする。
・クラッシュして車がまっすぐに走らなくなるのもコントロールするのが面倒なだけだからいらない。
・ルマンは全然おもしろくない。
しかし
R34GTRなどを手に入れて
・スパフランコルシャンサーキットを走行する。
・SHIBUYAを走行する。
・ミッドナイト峠を走行する。
とかいいです。
(現在のゲーム進行度合いにおいて)
ノーマルでも難易度高めなので、ベーシックで始めるのが良いと思います。
※コントローラーは、DUALSHOCK3を使用してます。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

masa810さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
2件
3件
デジタルカメラ
0件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
2件
もっと見る
満足度3
操作性1
グラフィック3
サウンド1
熱中度3
継続性2
ゲームバランス3

参考になった0

バス乗りさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:61人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

PSP ソフト
4件
13件
ゲーム機本体
0件
13件
デジタルカメラ
2件
8件
もっと見る
満足度1
操作性1
グラフィック4
サウンド3
熱中度1
継続性1
ゲームバランス3

買って二日で売り飛ばしました...やはりレースゲームはGTに限る....

まずゲームとしては綺麗ですし自分のチームを大きくすると言う楽しさはあると思います、リプレイも楽しめます。
しかし速度が速すぎて私には付いていけません、せめて車のダメージを無くす事が出来れば...と思います(それが楽しみな人もいるんだろうけど)速度が速くコースが狭いクラッシュしまくりでした。

GTフォースとの相性も私は最悪だと思います900度モードだと全く曲がらない、アクセルが過敏すぎる(調整は出来るんですけど)ハンドル操作が忙しすぎる、私の腕じゃ全く走れませんでした。
そして私はコースにニュルがあると書いてあったので買ったのがあったんですけどオールドコースじゃないんですね...まぁ何処にもオールドコースとは書いてありませんけどこれ不親切だと思います。

これあくまでも私がついていけないと言うのが大きいので適切な評価とは言えないかもしれません、しかしGTシリーズのスピードに慣れていると辛いです。

関係ないですがこのゲーム買って思いましたGT5にはダメージは必要ない、せめてダメージあるなしを設定出来るようにして欲しいと思いました。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

RACE DRIVER GRID スペシャルエディション(PS3)のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

RACE DRIVER GRID スペシャルエディション(PS3)
コードマスターズ

RACE DRIVER GRID スペシャルエディション(PS3)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月15日

RACE DRIVER GRID スペシャルエディション(PS3)をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(プレイステーション3(PS3) ソフト)

ご注意