
- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.89 | 4.23 | -位 |
発色・明るさ![]() ![]() |
4.86 | 4.30 | -位 |
シャープさ![]() ![]() |
4.66 | 4.29 | -位 |
調整機能![]() ![]() |
4.66 | 3.77 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
3.55 | 4.19 | -位 |
視野角![]() ![]() |
4.57 | 4.17 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.24 | 4.42 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2011年3月6日 23:54 [392186-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 無評価 |
視野角 | 5 |
サイズ | 4 |
昨年の夏に買いました。
デジカメで撮った写真を編集するために、IPSでハードウエアキャリブレーション付きであることを条件に、これに決めました。今なら後継の24インチが買いですが、本機のひとまわり大きなサイズはいまでも魅力的です。
映り込みを防止するフードは、純正より少し大きめの寸法で自作しました。
材料は黒のプラスティック段ボールです。取り付けは両面テープ。
内側にはレンズのフードのようにフェルトを貼ったので殆ど無反射です。
明るさのコントロールがVisualControlerというユーティリティソフトで出来るのがとても便利です。
これに何種類かのメモリが着いているともっと便利なんですが。
高さ調整もやりやすく、ピボットも回転も楽々。支える置き台はどっしりと重く安定で、さすが業務用。
ドット抜けもなく安定しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月15日 19:01 [366987-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 4 |
視野角 | 5 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
非常に精悍でスマートな雰囲気で、質感も抜群です。
【発色・明るさ】
今までは不安があった発色ですが、そうかこれが画像処理用として使えるモニターなんだと驚いております。
【シャープさ】
コントラストも抜群、低価格モニターとはやはり一線を画すものです。
【調整機能】
ハードウェアキャリブレーション対応ということなので、充実していると思います。
が、使いやすさは少し・・・ですね。
【応答性能】
動画に関しては、再生するソフト次第の所があると思います。
WMPにすれば、まずまずだと思います。
【視野角】
IPSならではの視野率の広さ、言うことはありません。
【サイズ】
今までは最大でも19インチモニターでしたので、とにかく大きいですね。
箱の大きさに驚きました。PCがなかなか決まらず、設置するまで購入してから半年以上掛かりました。
おかげで購入時より3万円も価格が下落してしまいました(苦笑)
【総評】
一旦、このクラスのモニターを使用すると、ノートなどの15.6インチや19〜20インチモニターが狭く感じられて仕方がありません。
登場時よりリーズナブルになっているので、買って後悔のないモニターだと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年7月16日 10:15 [327966-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 3 |
応答性能 | 無評価 |
視野角 | 2 |
サイズ | 3 |
黒バックにした時のバックライト漏れが、
画像処理を行う自分的には耐えられません。
斜めから見て多少もれるのなら仕方ないのかと思いますが、
正面から見ても下側の右下が多少の漏れ。
特に左下の隅の漏れがひどく、
青白っぽくバックライト漏れします。
正面から見て漏れるのはさすがに耐えられません。。。
メーカーに問い合わせて、修理としてだして、
工場に調整を頼んでみて、
工場からメーカーの方に戻ってきたようなのですが、
メーカーの担当者さんが確認したところ、
さほどの改善はみられない。との事でした。
色々調べてみたのですが、偏光板?という部品の変更が原因のようです。
そういうことなら調整どうのこうのではないですよね。
メーカーの方は個体差もありますからと言っておりましたが、
この件については、はそういう問題では無い気がします。
ハードウェアキャリブレーション内蔵でこの価格。
やっぱり多少なりとも事情があるようですね。。
価格相応。
そういう事のようです。
決して悪いモニターではないと思います。
メーカーさんも返金に応じてもらえるとの事なので、
買い替える事にします。
個人的感想でした。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年2月21日 14:25 [292858-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 3 |
視野角 | 4 |
サイズ | 3 |
デザイン:オーソドックスで画面を見て作業に集中できます。
発色・明るさ:良好です。明るさをかなり下げることができるので、長時間作業も苦になりません。
シャープさ:DVI接続のため、特に問題ありません。
調整機能:豊富だと思います。
応答性能:動画再生には向いていないと思います。とはいえ、発色を確認するため必要なディスプレイです。
視野角:斜めから見ると黒が紫に変化して見えます。これが残念な点です。
サイズ:やはり大きいですね。設置スペースが必要です。
満足度:今まで使っていた液晶と比べて目の疲れが格段に減りました。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年1月1日 17:42 [278820-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 3 |
視野角 | 5 |
サイズ | 2 |
使用する大部分がデジタル1眼レフカメラで撮った写真のRAW現像及びレタッチなので
色の再現性が高いことと、広い画面、ハードキャリブレーションが出来ることを条件に液晶選びをしました。
最終的に本機とナナオのCG243Wで迷いましたが、SpectraNaviとcolormunkiを追加購入しても本機の方が若干安かったのと、今までず〜っとナナオを使ってきてたまには他メーカーのものを使いたいと思いこちらの商品を購入しました。
まだまだ、使い始めて間もないのですがやはりL997と比べても画面が広くなったので作業が非常にし易くなりました。
画質では定評があるL997からの買い替えでしたが、ハードキャリブレーション&広色度領域のお陰か色に深みを感じます。特に赤や緑等はまるで表現力が違うなと感じています。
このモニタがすでに10万を切った価格で買えるとはずいぶん安くなったものですね
L997を20万円近く、その前のL565を10万近い値段で買った経験から特に液晶モニタの価格破壊度は凄いと感じてしまいます。
画質や色の表現力は全く問題なく満足ですが、やはり箱の大きさや実機の厚みや重さ等改善して欲しい点もありますので、次機種での改善を望みます。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月28日 21:09 [277631-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 3 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
使っていたブラウン管モニターが基盤不調でダメに。
どうしてもすぐに必要なため
秋葉原の大型店舗でモニターを比較したのですが、
接続方法がいい加減でどのモニターも文字がボケボケ。
こんな接続じゃどのモニターも
デタラメな画質になってしまう。
数あるモニターの中で直感で買ってしまいました。
実際に見るまでは不安でしたが、
画質は想像以上で大満足。
ドット欠けもなしで一安心。
動画はテレビで見るので、
画像専用にしてます。
動画はテレビなどと比べると
あきらかに残像が気になります。
視野角は左右からだとかなり広い。
上下はすぐに色が変わります。
正面から見る限り両端の視野角は色に影響無しですね。
嫁の親が最新のノートパソコンを購入。
液晶の画像の綺麗さを自慢していましたが、
このモニターと比べてしまうと
まるで別物。
いかにこのモニターが綺麗かがわかりました。
いまいち画像の違いが分かっていなかった嫁も、
このモニターの実力に感動してました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年12月9日 01:18 [272220-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
シンプルですが、非常に良く纏められています。
調整用のボタンも使いやすく邪魔にならない位置に配置されており
素晴らしいの一言です。
【発色・明るさ】
発色は以前使っていたTNとは比べものにならない位綺麗です。
特に赤や緑が綺麗に映ります。
明るさは光度を下げる調整が必須ですが何の問題も有りません。
暗くしても発色は綺麗なままです。
【シャープさ】
デフォルトで問題有りません。無論自分好みに調整出来ます。
【調整機能】
様々な項目が調整可能で、細かい調整が出来ます。
アドバンスドメニューでは更に細かい調整が可能で、
電源ランプの明るさや色まで変更可能です。
【応答性能】
液晶モニタとしては十分です。特に気になるほどの残像は発生していません。
気になる方は液晶モニタ以外を選択された方が良いと思いますが・・・
【視野角】
広いです。特に指摘する点はありません。
【サイズ】
箱はかなり大きいですが、モニタ自体は丁度良い大きさです。
奥行きが多少有りますが、余程奥行きの無い机じゃない限り問題有りません。
【総評】
とても満足出来る製品だと感じました。
WUXGA且つノングレアが欲しいのであれば、この製品で決まりです。
メニューが使いやすい上に本体の調整項目が豊富なので、
プロだけでなく良いモニタが欲しい人にもおすすめ出来ると思います。
(しばらくすると慣れてしまいますが、TNから切り替える方は感動するかと。)
電源ランプが明るすぎると指摘している方がいらっしゃいますが、
ランプの色を青から緑へ変更し、明るさを25%程度まで落とせば気にならなくなります。
標準のスタンドも軽い力で楽に調整出来、良くできているなあと感心してしまいます。
私はドット欠け無しでしたが、心配な方は保険に入った方が良いです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年7月30日 11:50 [240733-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 4 |
視野角 | 5 |
サイズ | 4 |
使用して3ヵ月経ちました。長時間使用しても目の疲れは感じませんでした。
IPSパネルと10万以上の価格なので当たり前なのでしょうが、満足です。
Spectra Naviとi1 Display 2を買いキャリブレーションしています。
条件を指定してi1 セットで後は待つだけと簡単に出来てしまい
プリンターとのカラーマッチングも今のところ良い結果で満足しています。
(素人のL版出しなので)最近対応したはカラーモンキーも使ってみたいです。
一つ残念なことは、中央の下から8cm位に青のドット欠けが一点ありました。
このサイズの液晶と値段を考えればしょうがないのかなぁと思います。
普段使っていて気になることは有りませんが
気になる人はドット抜け保証有りのお店で購入した方が安心です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年3月29日 00:02 [205136-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 3 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
使用して約2週間経ちましたが、大きな不満はありません。
以前に使用していたのがLGのL246WH-BN(TNパネル)でしたので。
とにかく目に優しいモニタを探して辿り着いたのが、このモニタでした。
長時間ネットしたりしても、目が疲れ具合が全然違います。
一番感動したのが発色の良さでした。ディザリング表示のTNパネルとは雲泥の差です。
グラデーションが非常に滑らかです。
調整機能も充実していますが、自分に最適な調整をするには時間が掛かりそうです(^_^;)
私はPCでDVDを視聴してますが、やはり残像感が有るのは否めません。
何しろ高額な買い物でしたので、この点は心配してましたが気にするほどではないです。
L246WH-BNでも地デジ鑑賞してましたが、
このモニタで観たら液晶TVで観るのと大差無い位キレイに表示されます。
L246WH-BNでは全体的に薄い色合いでしたが、このモニタは鮮やかに表示されます。
特に緑と赤の色が鮮やかです。
全体的には概ね満足してますが、
惜しむらくは電源投入後30分位経たないと輝度が安定しません。
このモニタの仕様なので初期不良ではないと、どこかのサイトに書込みがありました。
安い買い物ではありませんが購入して損はしないと思います。(^_^)v
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年2月16日 14:02 [191898-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 4 |
視野角 | 4 |
サイズ | 4 |
この価格がならプロでも使える十分な性能でお買い得です。目の疲れもほどほどでお勧めできます。
最近の同サイズ系CGシリーズよりパネルも使い勝手も良いと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2009年1月10日 20:37 [182648-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 4 |
視野角 | 5 |
サイズ | 無評価 |
20インチ液晶(TNパネル、グレア処理)を今まで使っておりましたが、あまりに目が疲れるので少々高くても良さそうな物をという事で購入しました。
・デザイン 無骨ですがそこがいい。
・発色明るさ 暗くしても色の滑らかな諧調が損なわれない。黒つぶれもしません。
・シャープさ くっきりしております。
・調整機能 充実しております。調整のボタンもいいです。
・応答性能 サッカーの試合を見てみましたが、ボールが若干ぼけています。ゲームでの 残像や遅延は感じられません。
・視野角 満足です。TNとは雲泥の差。
・サイズ でかいです。
・満足度 買ってよかった。最高です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
eスポーツタイトルを遊ぶには最適な1台
(PCモニター・液晶ディスプレイ > GigaCrysta EX-GD241JD [23.8インチ ブラック])5
岡安学 さん
(PCモニター・液晶ディスプレイ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
