Aspire one AOA150-Bb1 レビュー・評価

2008年11月 1日 発売

Aspire one AOA150-Bb1

Atom N270/160GB/IEEE802.11b/g対応無線LANを備えた8.9型液晶搭載NetBook(サファイアブルー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.06kg Aspire one AOA150-Bb1のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire one AOA150-Bb1の価格比較
  • Aspire one AOA150-Bb1のスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bb1のレビュー
  • Aspire one AOA150-Bb1のクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bb1の画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bb1のピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bb1のオークション

Aspire one AOA150-Bb1Acer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月 1日

  • Aspire one AOA150-Bb1の価格比較
  • Aspire one AOA150-Bb1のスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bb1のレビュー
  • Aspire one AOA150-Bb1のクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bb1の画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bb1のピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bb1のオークション

Aspire one AOA150-Bb1 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.77
(カテゴリ平均:4.29
集計対象53件 / 総投稿数53
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.81 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.43 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 4.23 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.80 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 4.29 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 4.71 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 3.32 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.53 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.34 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

Aspire one AOA150-Bb1のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「レベル:上級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除

misaka-loveさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(2.5インチ)
4件
0件
タブレットPC
0件
3件
ノートパソコン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
僕はデザインは気にしませんのでどうでも良かったのですが、いいと思います。

【処理速度】
ネットブックの考えている使い方だと全く問題ないです。
快適に使えます。

【グラフィック性能】
2Dゲームとかであれば全く問題なくプレー可能です。ここも満足。

【拡張性】
USBポートが3個あるのでネットブックの考えている使い方では十分すぎると思います。
満足。

【使いやすさ】
出来ればタッチパッドの左クリック右クリックのボタンを真横ではなく、下につけて欲しかったです。

【携帯性】
コレがなかったら出来そこないPCとしか言えないでしょう。

【バッテリ】
そう長くは持ちませんが一日一回充電ができる人であれば全く問題はないと思います。

【液晶】
ネットブックですから縦が少し狭いですね。しかし、不満はありません。

【総評】
僕はUXシリーズからの乗り換えですが、タッチパッド以外はそう変わらないと思います。
一度Win7に載せ替えていた時期がありますがやはり重くて使い物にならなかったので、WinXPが一番いいと思います。全体的に満足いく買い物だったと思います。

レベル
上級者
使用目的
ネット
ゲーム
文書作成
画像処理

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

太ったペンギンさん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
113件
レンズ
4件
60件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
22件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ3
画面4
コストパフォーマンス無評価

一ヶ月ほど前に新品で購入して使用していますが予想以上に快適です。
屋外へ持ち出すこともありますが宅内のリビングでちょっと調べ物したりするのに直ぐに立ち上げてストレス無く使えてます。
軽いし置き場所も取らないし重宝しています。
ネット閲覧がほとんどですので処理速度も快適です。

屋外に持ち出すにはもう少し薄い方が便利なのとバッテリの持ちが少し足りないです。
電源アダプタを持ち運びますので携帯性が若干ですがよくありませんでした。
バッグに本体だけスマートに入れて運べればベストだったのですが、できる限りスマートにすべく最近になって6セルバッテリを追加購入しました。

追加バッテリを購入しても総額三万円で足りましたのでコストパフォーマンスは抜群だと思います。

レベル
上級者
使用目的
ネット
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

頭文字D_FR使いさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
20件
ノートパソコン
1件
6件
サウンドカード・ユニット
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性2
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ1
画面無評価
コストパフォーマンス無評価

メインPCとして購入する人はいないと思います
2nd,3rdPCとしてならば、快適だと思いますが

なにせ、バッテリーの持ちが悪い(3セル)
購入時に3セル⇒6セルへのグレードアップ、
又は追加購入が必須と思える

レベル
上級者
使用目的
ネット

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Aspire one AOA150-Bb1のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Aspire one AOA150-Bb1
Acer

Aspire one AOA150-Bb1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月 1日

Aspire one AOA150-Bb1をお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意