
よく投稿するカテゴリ
2008年12月28日 16:28 [179173-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 3 |
---|---|
互換性 | 4 |
拡張性 | 3 |
機能性 | 4 |
設定項目 | 5 |
付属ソフト | 3 |
Vista Ultimate 32bit版で使っています。
内臓GPUが激熱になります。RADEONほどではありませんが、かなり注意が必要です。
GIGABYTEやMSIのマザーに比べると、SATAの端子が端についているのが良く、こうでないと、nVidiaの260GTXや280GTXのような2バス占有の大型ビデオカードを使用すると、SATA端子をL字型にしてもかなりつらいと考えられます。
ただ、2バス占有のカードの場合重さで垂れ下がってくるため、せめて支え用のフックなどが用意されても良いと思うですが。
IEEE1394端子はありませんが、USBポートが多く用意されており、USBの外部機器を使うにはとても使い勝手は良いなと感じています。
マザボ自体のBIOSとドライバ更新スピードは良いのか悪いのか遅いです。
Audioはちょっと若干不満が残るので、私は他社のカードを挿しています。
ビデオは260GTXと内臓のGeforce9300を活かしていますがPhysX以外効き目があるのかないのかわかりません。
少なくとも、デビルメイクライ4のベンチマークは常に上に張り付いている状態です。
EPU-4のユーティリティソフトを入れるまでは安定していましたが、入れたとたんにものすごく不安定になりました。入れないほうが吉かも知れません。
余談で、EPU-4のユーティリティはASUS製品で統一すると、電源制御が可能になるようで、VGAもASUS製品で固めると電源制御してくれるようです。
参考になった6人
「P5N7A-VM」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2010年4月29日 07:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年10月23日 19:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年9月22日 03:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年7月29日 13:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年7月27日 17:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年7月11日 01:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年5月30日 22:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年5月19日 23:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年5月14日 00:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2009年4月30日 00:53 |
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
(マザーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品
