
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.73 | 4.29 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.55 | 4.18 | -位 |
スタイリング![]() ![]() |
3.75 | 4.15 | -位 |
乾燥スピード![]() ![]() |
4.41 | 4.37 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.10 | 3.52 | -位 |
毛髪ケア![]() ![]() |
5.00 | 4.20 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2011年6月25日 22:05 [419871-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
スタイリング | 1 |
乾燥スピード | 5 |
静音性 | 2 |
毛髪ケア | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
溜まっているホコリが見えますか?外から取れません! |
いちばんの問題点は、空気の噴出し口のところにある
網状のしきり板です。
この網目に、綿ホコリが溜まっていくのです。
噴出し口なので、その綿ホコリは内側から溜まっていき、
しかもこの部分はそう簡単に分解できないので、溜まる一方です。
※写真のとおり、ホコリが溜まっています。
しかしこれは、ピンセットでやっとこれだけになったんです。
最初はもっと溜まってましたから。
当然、空気取り入れ口側に付いている送風ファンの
羽根自体にもホコリが付着しています。
ちょうど扇風機を長い間使用していると、羽根の部分に
ホコリが付着するのと同じです。
ホコリが溜まりすぎると、そのホコリにドライヤーの熱が伝わり
なんだか発火する原因になるのではないかと、危険なような気が
していたのです。
これは、10年以上前に買った同メーカーのドライヤーのとき
から気付いていた問題点です。
・・ということは、10年も前から改良されていないということで、
とても残念です。
熱が発生する中心部分は分解できなくていいですから、
空気を吸う側と噴出す方側は、ホコリの掃除など
できるように、改良してほしいものです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
使用した感想は。
熱風は、TURBO(強風) と Set(弱風) の2とおり。
冷風は、Cold(弱風) だけ。
冷風にも強風がほしかったですね。
TURBOの強風は強過ぎですし、Setの弱風もSetにしては
強いと感じました。
安価な製品でも、使う側の立場を考えれば、もう少し
満足いくものができたのでは?・・と思いました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
ヘアドライヤー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(ヘアドライヤー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
