TRINITY AZL-TRINITY-ST レビュー・評価

2025年 7月12日 発売

TRINITY AZL-TRINITY-ST

  • 3層構造振動板で分割振動を抑制する8mm径ダイナミックドライバー「発展型ARD」を搭載した有線イヤホン。3.5mmL字120cmのStandardタイプ。
  • アルミニウム筐体を採用し、共振を抑制。KCC SILICONE社製プレミアムシリコン採用の専用形状イヤーピース「SednaEarfit T」4サイズが付属。
  • 持ち運び用のキャリングポーチが付属する。
最安価格(税込):

¥1,980 Black[Black]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥1,980¥2,975 (16店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥2,000

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 TRINITY AZL-TRINITY-STのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TRINITY AZL-TRINITY-STの価格比較
  • TRINITY AZL-TRINITY-STのスペック・仕様
  • TRINITY AZL-TRINITY-STのレビュー
  • TRINITY AZL-TRINITY-STのクチコミ
  • TRINITY AZL-TRINITY-STの画像・動画
  • TRINITY AZL-TRINITY-STのピックアップリスト
  • TRINITY AZL-TRINITY-STのオークション

TRINITY AZL-TRINITY-STAZLA

最安価格(税込):¥1,980 [Black] (前週比:±0 ) 発売日:2025年 7月12日

  • TRINITY AZL-TRINITY-STの価格比較
  • TRINITY AZL-TRINITY-STのスペック・仕様
  • TRINITY AZL-TRINITY-STのレビュー
  • TRINITY AZL-TRINITY-STのクチコミ
  • TRINITY AZL-TRINITY-STの画像・動画
  • TRINITY AZL-TRINITY-STのピックアップリスト
  • TRINITY AZL-TRINITY-STのオークション

満足度:3.98
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:9人 (プロ:1人)
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.55 4.18 90位
高音の音質 高音部の音質の良さ 3.76 4.14 274位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.17 4.11 187位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.21 4.08 194位
外音遮断性 外の音を遮断するか 4.10 3.80 125位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 4.10 3.79 166位
携帯性 コンパクトさ 4.41 3.86 134位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

TRINITY AZL-TRINITY-STのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

瓜生桜乃さん

  • レビュー投稿数:90件
  • 累計支持数:243人
  • ファン数:18人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
61件
121件
デジタル一眼カメラ
2件
81件
レンズ
2件
63件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

【デザイン】
メーカ名が書かれていていいね LR書かれているので分かりやすくて良かったです
金属だから高級感があって良い 
【高音の音質】
レビュー見てると結構悪く書かれているのでどうなのかなと
結構前に出てくるというか刺さるような掠れるような感じです
シンバルとかはかなり聞こえる ハイハットも綺麗に聞こえる
ボカロ曲聞くとボーカルの高い音が凄い綺麗に聞こえるんですよね
【中音の音質】
ボーカルはクール系なのかな
男性ボーカルの方が聞こえやすいかも
女性ボーカルは若干刺さりがあるかもです

【低音の音質】
最初に聴いた瞬間おー結構出てるってびっくりしました
どうせ安いし8mmドライバーだしって思ってましたが
結構下の方重低音が締まりのある音がw量もそこそこあって
びびりました
【フィット感】
さすがアズライヤーピースこれのおかげで低音が逃げずに
聞こえる
【携帯性】
小さいので最高です
【総評】
この音質を2千円で買えるとは
低音好きな方にも満足いくかと
入門やサブでもってもいいかもです
さすがにハイエンドモデルと比べるときついかもですが
低音に関しては結構いい所で好みの音ですね

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

take2050さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:78人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
マザーボード
0件
2件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
高音の音質2
低音の音質2
フィット感3
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性5

【デザイン】
よく見かけるデザインですが好みのデザインです

【高音の音質】
Eqでかなり補正しないとシンバルなど金物系の音が目立たなく好みの音に近づけません

【低音の音質】
量感は十分すぎるほどで多すぎて高音域をマスクしているように感じます
高低のバランスがかなり低音寄りと感じます
高低に限らず音数が増えると分離感が損なわれ音が束になるような感覚があり音場も狭く感じます
逆に、音数が少ない曲などは綺麗に鳴らしてくれます

【フィット感】
問題ありませんが固定ケーブルのためかタッチノイズは気になります

【総評】
発売直後から品切れ状態が続き高評価のレビューも多くとても気になる機種でしたがようやく購入することができました
全体的な印象は楽曲によって得意だったり苦手だったりと少々気難しさがあるように思います
同じような価格帯で言えばKZなどの中華イヤホンが視野になると思いますが、いまの中華イヤホンは低価格であっても高音質の機種が多く存在するのでこの価格帯の選択肢は多くあると思います
どこでも買えて手軽に音楽を楽しみたい方はTRINITYもありだと思います

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

popuri1030さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:280人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
16件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
3件
スピーカー
0件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン3
高音の音質3
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

【デザイン】
可も不可もなく。ディテールは美しくはありませんがダサくもないです。
【高音の音質】
かなり控えめな部類。クリアさとは無縁です。それが悪いとは思いませんが、一般ウケはしないと思います。その点ソニーやオーディオテクニカの同価格帯の普及機は分かりやすく楽しい音(オーディオ的に高音質かは別として)なので上手いことやってるなぁと思います。
【低音の音質】
最近の一時期起きていた高域史上主義からの脱却はできていて、リズムがとりやすいです。ミッドベースが少なくサブベースが多いのは低価格帯では珍しいと思います。
【フィット感】
イヤピの出来がよく素晴らしいです。
【外音遮断性】
かなりちゃんと遮断してくれます。
【音漏れ防止】
こちらもかなり抑えてる方です。
【携帯性】
軽いので持ち運びは楽です。ケーブルの絡みもわりとほどきやすいです。
【総評】
爆発的に売れているのを実感するほどの感動はありませんでしたが、悪くないと思います。
全体にそつなくこなすタイプで面白さはありませんがとりあえずの一本としてはアリかと思います。
この価格でこの音!?みたいなのは期待しない方がよいです。この価格にしてはそつなくまとめたよねくらいの感じですね。
個人的には+1000円から2000円くらい足してでも最近ではRuta10や、一昔前ではE2000、3000あたりを買った方が「価格以上」というのは感じられると思います。この辺りの製品は好みにさえ合えば価格以上の音が出ていると思います。
なので本機のコストパフォーマンスは等倍って感じです。

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった4人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

梨が好きさん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:209人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
21件
212件
自動車(本体)
3件
23件
スマートフォン
2件
8件
もっと見る
満足度2
デザイン無評価
高音の音質無評価
低音の音質無評価
フィット感無評価
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性無評価

紹介記事を見て安いので試しに買ってみた。
モノの外観等は値段相応、安っぽくはない。

音はバランスは良く、音場もまあまあ、音数が増えても破綻し難い方だと思う。
ただ、1万円程度の商品と比べてもクリアさが違う。
値段が違うのだから当たり前だが、過剰な期待はしない方が良い。
5千円以下で探すのなら良い選択だと思う。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ばる。さん

  • レビュー投稿数:217件
  • 累計支持数:864人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
22件
4件
スマートフォン
12件
6件
PCケース
3件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性無評価

2000円前後だと最強です
SONY、オーテク、中華が競合ですかね
SONYより低音が出てるし、オーテクより高音が綺麗に感じました
普段SONYのWF-1000XM4とAirPodsProを愛用してますが、こちらの方が好みまである

この価格で販売していいんですか?
他社は戦々恐々でしょうね

ノイキャン無いので外では使わないと思いますけど、屋内で使うには最良の選択だと思います

USBの方も欲しいところです

主な用途
音楽

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

サッコ.comさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性4

【デザイン】横に長いけど寝イヤフォンギリいけた

【高音の音質】ちょい硬く抜けきらない感じがするけど慣れればしまった良い高音な気がする(慣れが大事)

【低音の音質】ドゥーンって超重い低音がくるけど全くこもらないので多分最強

【フィット感】軽くてガッチリ密着ヘドバンかましても落ちない。

【外音遮断性】しゃべりかけられても隣でなんか微かに喋ってるな〜程度は聞こえる、ちなみに喋ってる内容は全くわからない(音量3で)

【音漏れ防止】iPhone音量半分くらいで全く音漏れ無しっぽい(夕方リビング)

【携帯性】ケースは無しで巾着付き。百均でケース買えば100点

【総評】正直買ってよかった
iPhoneのイコライザーロックにして音量2個上げでブリブリでいきます

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

令川ゆりさん

  • レビュー投稿数:43件
  • 累計支持数:362人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
19件
0件
イヤホン・ヘッドホン
14件
0件
スマートフォン
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

【デザイン】
この価格帯でも手を抜いてなく素材も安っぽくないです。
【高音の音質】
素のままだと少し控えめ。EQで上げるとバッチリ鳴らしてくれます。
【低音の音質】
ここはほとんどEQを触らなくても程よく鳴らしてくれます。質も悪くなく解像度もこの価格帯ではあり得ないくらい高いです。
【フィット感】
ここはイヤーピースさえ合えばしっかり収まります。ただ耳掛け式より安定はしないかな。
【外音遮断性】
カナル型なのでイヤーピースを良いもの使えば問題なし。付属品のイヤーピースは合わなかったので使ってません。
【音漏れ防止】
音が漏れるハウジング構造ではないので問題なし。
【携帯性】
簡易的なイヤホン収納袋もついているので、持ち運びには優れているかと。ケーブルもゴツくないのでまだ収納はしやすい。
【総評】
簡易的に評価しましたが、ここで細かく。
まずこの価格でこれだけの音質を出せるのは素直に凄いです。音の好みはEQだよりな部分もありますが、音の質は1万円クラスに匹敵するかと。音の情報量や厚み、ドライバーが鳴らせる音の質、どれをとってもこの価格じゃ普通は無理です。EQ次第でワイヤレスイヤホンの1000xm4は超えます。
1000xm5でいい勝負をします。音の質だけならtrinityの方が上だと思う。多ドラのイヤホンとは方向性は違うがUE900Sと比較しても音の滑らかさや音のアナログ感は勝っています。解像度はUE900Sに一歩譲るかんじ。正直好みの問題です。ie200と比べてようやく勝敗がついてくるかなと。正直ie200クラスと比較しないと勝敗が難しい時点でおかしいのですが。私も1万クラスのイヤホンをあまり持ってなくie200が1DDの比較対象になってしまうのが申し訳ないが。kzあたりの中華イヤホンもコスパはいいが、kzの平面駆動以外の1万以下のイヤホンでは音の質では本機に対向できないと感じる。比較的簡易的にレビューするとワイヤレスイヤホンの3万クラスとほぼ同程度の音質だと思う。好みはあるが音の質が高いのでEQで好みな設定さえすれば対抗は可能。perl proとだとperl proが少し勝るかなくらい。
音の情報量では本機が有線な分超えられるが。
あとは、3.5mmとType Cの接続方法を選べるが、Type Cタイプはdapやdacがない人はオススメ。そこそこのdacを繋いだときと大差がない。私は両方買ったが3.5mmでApple純正の変換を繋いだところでType C接続方式の方には勝ててない気がした。ka17とかのdacを持っているなら3.5mmでType Cタイプより高音質で聴ける。ただType Cタイプはホワイトノイズが少し目立つ。音楽を鳴らせば気にならないが、無音に近い音楽やASMRを聴くなら3.5mmの方がいいかもしれない。
ちなみにJBLのTuneイヤホンでは相手になりませんでした。

追記
最近のコスパやばい中華イヤホンと勝負したら流石に近い価格帯でも厳しいですね。あくまでも定価でこの音質は凄いという感想です。
アリエクとかで割引されてる元が5000円後半くらいのイヤホンがこの価格帯まで値下げされていたら負けちゃいます。これは仕方ない。
音質は基本フラット。付属イヤーピースは悪くないが本領発揮するならコレイルとか使うべき。だがこの価格帯のイヤホンにコレイルは使う人も少ない。
リケーブルはできないのでEQが基本になりますね。
ただGalaxyとかのEQは不自然に持ち上げてしまうので、ちゃんとした音質で聴きたいなら3.5mmでXperiaで聴くか、dapなどでの組み合わせがオススメ。あとType Cモデルはホワイトノイズが目立つ。

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった8人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

覚羅さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:174人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
53件
スマートフォン
3件
50件
ミニコンポ・セットコンポ
3件
16件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性3

安さとデザインにひかれて購入。
現在ZX300で聴いてますが、少し低音の音割れもあるものの、曲の楽しさを十分に伝えてくれます。
無線は電池の寿命も気になりますのでやはり有線の良さを感じました。久々に良い買い物が出来たと思います。

主な用途
音楽

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鴻池賢三さん

プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。

専門誌、ネット、テレ…続きを読む

満足度5
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

形状と質感のご参考に。

形状と質感のご参考に。

プラグ部。質感のご参考に。

メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。ポータブルプレーヤー(A&ultima SP3000T)と組み合わせ、主にハイレゾ音源で試聴しました。

【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
筐体やプラグケースはアルミ素材のようで質感が良好。この価格帯の製品としては頑張っていように感じます。

【高音の音質】
適度なシャリ感が爽やかな高音質。キラッと輝くような表現や、フワッとした空気感も楽しいです。やや硬質で高域楽器は耳に付く場面がありますが、ボーカルは刺激感が皆無で快適。限られたコストおよび物量の範疇で、上手くチューニングされているように感じます。

【低音の音質】
強めのアタックは受け止めきれない感がありますが、量感がしっかりとしていて、ゆったりとした重低音の雰囲気を楽しめます。中低域にもう少し厚みと粘りがあればパーフェクトに感じますが、価格を考えると現状で上出来に感じます。

【フィット感】
小型軽量でフィット感は良好です。

【外音遮断性】【音漏れ防止】
カナル型としては一般的な範疇です。

【携帯性】
持ち物として小型軽量。携帯性は良好です。ケーブルは張りがあってタッチノイズが聞こえ易い感はありますが、絡み難く扱い易いと思います。

【総評】
価格に照らすと、外観と音質に拘りが感じられ、コストパフォーマンスは高く感じます。愛好家に人気のAZLAブランドでもあり、人気なのも頷けます。この価格帯でクオリティーを重視する方にお勧めできる良品です。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

TRINITY AZL-TRINITY-STのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

TRINITY AZL-TRINITY-ST
AZLA

TRINITY AZL-TRINITY-ST

最安価格(税込):¥1,980発売日:2025年 7月12日 価格.comの安さの理由は?

TRINITY AZL-TRINITY-STをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

TRINITY AZL-TRINITY-STの評価対象製品を選択してください。(全3件)

TRINITY AZL-TRINITY-ST-BLK [Black] Black

TRINITY AZL-TRINITY-ST-BLK [Black]

TRINITY AZL-TRINITY-ST-BLK [Black]のレビューを書く
TRINITY AZL-TRINITY-ST-BLU [Blue] Blue

TRINITY AZL-TRINITY-ST-BLU [Blue]

TRINITY AZL-TRINITY-ST-BLU [Blue]のレビューを書く
TRINITY AZL-TRINITY-ST-GLD [Champagne Gold] Champagne Gold

TRINITY AZL-TRINITY-ST-GLD [Champagne Gold]

TRINITY AZL-TRINITY-ST-GLD [Champagne Gold]のレビューを書く

閉じる