炊きたて ご泡火炊き JRI-G100タイガー魔法瓶
最安価格(税込):¥49,174
[オフホワイト]
(前週比:-506円↓)
発売日:2025年 6月21日

- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
無評価 | 4.30 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
無評価 | 4.24 | -位 |
炊き上がり![]() ![]() |
無評価 | 4.30 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
無評価 | 4.12 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
無評価 | 4.13 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
無評価 | 4.20 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
プロフィールフリーランスライターのコヤマタカヒロです。現在、PC、AV機器、白物家電をフィールドに雑誌やWeb媒体で記事を書いています。現在、モノ・マガジンに置いて「コヤマタカヒロのマニア道」「気になるシロモノ家電使ってみました」を交互連載中。このほ…続きを読む
2025年7月30日 10:19 [1977530-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
丸みのあるスタンダードなフォルムを採用 |
底面泡立ち加工を施した「遠赤9層土鍋かまどコート釜」 |
大型ディスプレイの周りにボタンを配置。左のメニューボタンで切り替えられる |
![]() |
![]() |
![]() |
しっかり粒立ちよく炊き上がったツヤやかなご飯。ハリと甘み、粘りが共存 |
上位機では珍しく、おかず調理ができる「調理」メニューも用意 |
「ボールレス フラット内ぶた」は食洗機対応 |
5万円台から購入できる タイガー魔法瓶のミドルレンジ炊飯器。 圧力IH炊飯方式に対応しており、フラグシップモデル 同様に「ご泡火炊き」シリーズの1台となる。
メーカーより製品をお借りして試した。
最上位モデルとの最大の違いは 土鍋釜ではなく、金属釜を採用すること。「遠赤9層土鍋かまどコート釜」は厚さ3mの合金アルミと純アルミの複層となっており、 独自の遠赤土鍋コーティングを内側に施している。
また、「ソレノイド式多段階圧力機構」を採用することで、細かく段階を分けて圧力が掛けられるのもポイント。よりご飯の甘みを引き出すことができるとしている。
炊飯 メニューとしては、通常の白米メニューに加えて、しっかりと長時間吸水させる「極うま」メニューや「少量旨火炊き」メニュー、「「おにぎり」メニューなどを16種類を用意。「玄米GABA」や、おかずの「調理」メニューも利用できる。
実際に「JRI-G100」で炊いたご飯を食べてみたが、非常に粒立ちが良く、しっかりした甘み、粘りが感じられた。銘柄米はもちろんこと、 政府備蓄米(古古米)も美味しく炊くことができた。
なお、白米メニューでは「しゃっきり・標準・もっちり」の3段階から食感を選ぶことができる。
「JRI-G100」は炊飯機能、保温性能のバランスが取れた魅力的な炊飯器だと感じた。10万円を超す、 モデルと比べると機能面や使い勝手、そして炊き上がりに差はあるが、5万円という価格を考えると納得ができる。価格は半額だが、その実力はかなり迫っており、 コストパフォーマンスを考えると、 凌駕しているともいえそうだ。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールライター・編集者。家電評論家。ウェルビーイング研究家/プランナー/プロデューサー。
書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、…続きを読む
2025年6月25日 08:58 [1970818-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
内部構造 |
ヒーター部 |
内なべは「遠赤9層土鍋かまどコート釜」を採用 |
![]() |
||
圧力ボールのない「ボールレス フラット内ぶた」。食洗機にも対応 |
タイガー魔法瓶のIH炊飯器フラッグシップ「ご泡火炊き」シリーズの2025年エントリーモデル2025年6月中旬に行われたメーカー主催の記者発表会で実機のチェックした。
5.5合炊きタイプ。本体サイズ(約)は幅25.1×奥行30.2×高さ21.6センチ、質量 (約)5.4キロ。ふた開き時の高さ (約)43.7センチ。
前年モデルの「JRI-A100」の後継機種。タイガーの炊飯器と言えば、内なべに「四日市萬古焼」の土鍋を採用した「土鍋ご泡火炊き」がフラッグシップだが、本シリーズは「遠赤9層土鍋かまどコート釜」と呼ぶ、遠赤土鍋コーティングを施した金属釜を採用している。これにより、金属釜ではあるものの、土鍋に迫る甘みのあるごはんを炊き上げる。
前年モデルで搭載された、「ソレノイド式多段階圧力機構」を継続採用。細やかな圧力制御によって一粒一粒の粒感が際立つ食感のごはんに仕上げる。
メニューも豊富。従来モデル同様、「エコ炊き」、「白米」、「少量炊き」、「早炊き」といった一般的なメニューの他、通常の「白米」メニューの2倍の時間吸水を行い、米本来の旨みを引き出す「極うま」、解凍時のごはんのベタつきをおさえる「冷凍ご飯」、お茶碗1杯(0.5合)が最短約15分で炊飯できる「少量高速」、「炊込み・炊込みおこげ」、「おかゆ」、「玄米」、「玄米GABA」、「雑穀」、「麦めし」、「おこわ」といったメニューを選ぶことができ、「調理」モードも搭載している。新モデルでは、新たに「おにぎり」が追加されている。「白米」メニューでは3段階食感の炊き分け機能が利用できる。
毎回お手入れが必要なのは、内釜と内ふたの2点。内ぶたは圧力ボールのないフラットな構造を採用することで、お手入れしやすく、食洗機にも対応している。
タイガーの炊飯器なら、土鍋を採用したフラッグシップが断然イチオシだが、お値段も相応。予算オーバーなら少し妥協してリーズナブルな本製品も選択肢の1つだ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
残念ながら食味、雰囲気共に足りていない。何とかしてほしい。
(炊飯器 > ふっくら御膳 RZ-V100JM(K) [フロストブラック])3
多賀一晃 さん
(炊飯器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
