Inspiron 14 Ryzen 5 8540U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル(300nit)
- 14.0型WUXGA(1920×1200、16:10)ディスプレイのノートPC。CPUはAMD Ryzen 5 8540U、メモリーは16GB。
- ビデオ会議の質を向上させる「Windows Studios Effects」や、作業を高速化するパーソナルアシスタント「Copilot」などのAI機能を利用可能。
- リアルな色彩を損なうことなくブルーライトを軽減して目の疲労が少ない「Dell ComfortView」や、データを保護するディスクリートTPM(dTPM)を搭載。
![]() |
![]() |
¥74,980 | Inspiron 14 Ryzen 5 8540U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル(300nit) [アイスブルー] |
![]() |
![]() |
¥- | Inspiron 14 Ryzen 5 8540U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル(300nit) [カーボンブラック] |
- CPU/メモリ/SSD
-
- Ryzen 5/16GB/512GB
- Ryzen 7/16GB/1TB
- Ryzen 7/32GB/1TB
- Office詳細
-
- Office無し
Inspiron 14 Ryzen 5 8540U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル(300nit)Dell
最安価格(税込):¥74,980
[アイスブルー]
(前週比:±0 )
発売日:2025年 3月 7日

- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.67 | 4.30 | 21位 |
処理速度![]() ![]() |
5.00 | 4.28 | 2位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.00 | 3.98 | 21位 |
拡張性![]() ![]() |
3.00 | 3.70 | 19位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.50 | 4.04 | 22位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
3.00 | 3.79 | 20位 |
バッテリ![]() ![]() |
2.67 | 3.76 | 24位 |
画面![]() ![]() |
3.33 | 4.11 | 23位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
3.67 | 4.34 | 19位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2025年8月22日 15:01 [1981568-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 無評価 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
使いやすさ | 無評価 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 1 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 1 |
会社にて急遽ノートPCが必要となり注文後すぐに製品が届き、早速セットアップしました。
ところが電源コードを抜くとパソコンが落ちてしまうという初期不良が発生しました。
返品か交換を希望してDELLサポートに連絡したところ、テクニカルサポートセンターに回され、電話越しにBIOS初期化などを案内されましたが、症状は改善しませんでした。
その後の対応には驚きました。新品かつ初期不良であるにもかかわらず、返金や交換ではなく「修理対応」との案内でした。法人での購入の場合、初期不良であっても返品や交換は基本的に受け付けていないとの説明でした。
DELLのPCは問題なく使える場合は良いのですが、万が一初期不良があった場合にはこのような対応になることを理解しておく必要があると感じました。
デザイン:シンプルで問題なさそうです。
持ち運びやすさ:軽量という訳ではありません。
バッテリ:電源ケーブルを抜くと止まるので論外です。
画面:明るさ等は充分でした。
コストパフォーマンス:テクニカルサポートの対応で大変時間を取られた上、使用できていません。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年6月22日 16:18 [1970269-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 5 |
Inspiron15 3593からの買い替えです。
前機種はコロナ禍のためどのメーカーも入手困難で、選択肢がほとんどなく、
購入後にディスプレイ交換やSSD換装やメモリ増設をし、なんとか使っていた。。
今回は少し吟味して、レノボのThinkBookとこちらとに絞り、
CPUの性能とバッテリー持ちが良さそうなので、こちらにしました。
いつかはレノボにと思いつつ、結果的にInspironは3代続けてになりました。
処理が速く、バッテリー持ちが良く、ファンは静かになった感じがし、買って良かったと思っています。
【デザイン】
シルバーで落ち着いていて無難。
シンプルでビジネス意匠かな
【処理速度】
タッチパッドを使っての、スクロールやズームがサクサクです
【グラフィック性能】
ゲームをしないので、可もなく不可もなく。
気のせいかもしれないが、暗色の発色が前よりも若干良いような…
【拡張性】
テンキーとディスクドライブは無くなりましたが、SDスロットはあるのでドラレコのデータとか見たい時は助かります。
PDが使えるのも良し
【使いやすさ】
キーのバックライトと、電源のインジケーターがあれば文句なしだった。
指紋認証は付いていないが、使ったことがないので便利なのかどうかがわからない
【持ち運びやすさ】
軽くて良し。14インチにして良かった。
前機種は重くて部屋でもかさばる存在感だった
【バッテリ】
自分の使い方で4時間くらいは持ちそう。
持ちが良い印象
【画面】
綺麗さは前機種とあまり変わらず、普通。
ベゼルは小さくて、地味に良し
【コストパフォーマンス】
満足。
この値段でこれ以上の物があれば教えて欲しい
(タブレットPCだが、1年前に購入したiPad Air M2より満足)
【総評】
スピーカーの音質は普通。
冷却ファンの音は高く小さくなり、ここも満足のポイント。
膝に乗せた時に感じる本体の発熱も、少なくなった気がする
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2025年6月17日 05:19 [1967814-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 5 |
時々キーボードの入力ができなくなる。
2度DELLに修理に出して、1度出張修理に来てもらい、マザーボード、キーボード、IOボードを交換したが直らない。
サポート窓口は通り一辺倒の返答を繰り返すだけで、購入して半年経つがこのままだとサポート期間が切れてしまう。
このpcは何か基本的な問題があるのではないかと思わざるを得ない。
続報
その後やっとちゃんとしたエンジニアがサポート窓口に出てきた感じで、過去の経緯を踏まえて改めてアドバイスをもらった。
結果、問題なく使えてます。1週間経つが異常なし。
やったことはWindowsの高速スタートアップの解除。これだけ。
そういえばデフォルトの高速スタートアップの状態だとWindowsの立ち上がりがすごく早かったような気がする。
もう少し早くアドバイスして欲しかった。自分で気づけなかったのも悔しい。(AIに質問したら答えが出てきた)
参考になった35人(再レビュー後:22人)
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
1kgを切る軽量で魅力的なCopilot+ PC
(ノートパソコン > Zenbook SORA UX3407QA UX3407QA-PU16548BE [ザブリスキーベージュ])5
鈴木啓一 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
