『コンパクトデジタルカメラのゲームチェンジャー』 富士フイルム FUJIFILM GFX100RF 加藤鳴海さんのレビュー・評価

2025年 4月10日 発売

FUJIFILM GFX100RF

  • 1億2百万画素高速センサー「GFX 102MP CMOS II」と高速画像処理エンジン「X-Processor 5」を搭載した「GFXシリーズ」のレンズ一体型デジタルカメラ。
  • 長時間持ち歩いても疲れない質量735gの軽量設計。3.15型210万ドット2軸チルト液晶モニターを採用。
  • 9種の多彩な撮影フォーマットをシンプルな操作で切り換えられる「アスペクト比切換ダイヤル」を搭載している。
最安価格(税込):

¥707,769 シルバー[シルバー]

(前週比:-22,525円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥714,848 シルバー[シルバー]

WiNK PREMIUM

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥677,200 (18製品)


価格帯:¥707,769¥838,660 (36店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1億200万画素(有効画素) 撮影枚数:820枚 FUJIFILM GFX100RFのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM GFX100RFの価格比較
  • FUJIFILM GFX100RFの中古価格比較
  • FUJIFILM GFX100RFの買取価格
  • FUJIFILM GFX100RFのスペック・仕様
  • FUJIFILM GFX100RFの純正オプション
  • FUJIFILM GFX100RFのレビュー
  • FUJIFILM GFX100RFのクチコミ
  • FUJIFILM GFX100RFの画像・動画
  • FUJIFILM GFX100RFのピックアップリスト
  • FUJIFILM GFX100RFのオークション

FUJIFILM GFX100RF富士フイルム

最安価格(税込):¥707,769 [シルバー] (前週比:-22,525円↓) 発売日:2025年 4月10日

  • FUJIFILM GFX100RFの価格比較
  • FUJIFILM GFX100RFの中古価格比較
  • FUJIFILM GFX100RFの買取価格
  • FUJIFILM GFX100RFのスペック・仕様
  • FUJIFILM GFX100RFの純正オプション
  • FUJIFILM GFX100RFのレビュー
  • FUJIFILM GFX100RFのクチコミ
  • FUJIFILM GFX100RFの画像・動画
  • FUJIFILM GFX100RFのピックアップリスト
  • FUJIFILM GFX100RFのオークション

『コンパクトデジタルカメラのゲームチェンジャー』 加藤鳴海さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

FUJIFILM GFX100RFのレビューを書く

加藤鳴海さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感4
コンパクトデジタルカメラのゲームチェンジャー

【デザイン】
一般に、高画質高性能のカメラほど見た目はゴツくなりがちだか、本カメラは威圧感がほとんど無く、可愛らしい。そのため、旅行をはじめとしたあらゆるシーンで使いやすく、とても気に入っている。カメラを手にしたときの塊感も心地よく、素晴らしいデザイン。
一点だけ惜しいのは、樹脂製の端子類の蓋がやや高級感に欠けるところだ。とはいえ、高級感と重量はトレードオフになるため、悩ましい。

【画質】
フルサイズを超えたラージフォーマットによる脅威の画質。暗部は粘り強く、白飛びにも強い。また、色の階調も美しく、その場の空気感をそのまま切り取れる。コンパクトデジタルカメラとしては最高領域と言え、文句のつけようがない。
レンズの開放絞り値はF4であり控えめに思えるが、ラージフォーマットであるため十分ボケる。携帯性とレンズの明るさのバランスを考慮すると、良い落しどころと感じる。
また、一億画素ありトリミング耐性に強いのも素晴らしい。デジタルテレコンで80mm(35mm換算63mm)まで寄れるが、これでも約2000万画素残るため、単焦点レンズという制約を感じさせない柔軟性がある。
加えて、ノイズ耐性も非常に優秀。ISO感度がかなり上がっても写真として破綻しないので、後述するように手振れ補正は付いていないものの、暗所でも食いついて行ける。

【操作性】
メニュー操作は若干独特だが、いつもの富士フイルム。慣れれば問題なし。
物理ボタンやダイヤル類は設定を瞬時に把握できるので非常に便利。また、アスペクト比変更ダイヤルはその場でフィルムサイズを切り替えるような新しい体験を提供してくれる。構図と向き合う良い機会にもなり、面白い。個人的には、横長の65:24が新鮮でお気に入りだ。また、デジタルテレコンも非常に使いやすい位置にあり、操作形態全般の完成度が高い。
なお、ダイヤル類はX100シリーズ等に比べるとやや粘りがある回し心地。好みは別れそうだが、個人的にはかなり好きである。誤操作が減るのも良い。

【バッテリー】
非常に優秀。旅行の合間にスナップを撮る程度であれば一日は余裕で持つ。
公式サイトによると820枚撮れるとのこと。

【携帯性】
一般的なコンパクトデジタルカメラと比較すると大きいのは事実。同社のX100Yよりも一回り大きく、ズシッと感がある。
一方で、「ラージフォーマットの割には」めちゃくちゃ小さく、軽い!個人的には、この驚異の画質をこのサイズに詰め込んだ技術力の方を称賛したい。大きいとは言ったものの、一日中首からぶらさげても苦痛感は無いため、過度の心配は不要である。

【機能性】
手振れ補正が無い点は、私が購入前に最も気がかりな部分であった。結論としては、広角〜標準領域の画角であることもあり、手振れ補正がなくて困る場面は少なかった。
感覚としては、シャッタースピードが1/150以上であればまずブレない。昼間の屋外であればシャッタースピードをもっと速くできるので、このような状況下で手振れ補正が無くて困る場面は皆無と考えて良い。そして、ちゃんと構えて撮れば1/60でも全然大丈夫。落ち着いて撮れる場面なら1/30でも現実的。これより遅いシャッタースピードになると、手持ちだと失敗が増えるかな、というところ。
前述したように本カメラはノイズ耐性が優秀なので、ある程度ISO感度が上がっても問題にはならない。したがって、シャッタースピードは保険を考慮して多少早くしても構わない。

【液晶】
非常に綺麗で美しい。

【ホールド感】
グリップもあり、ホールド感は良好。本カメラはX100Yと比較するとやや縦に長い形状であるが、それがかえってホールド感を良くしている。

【総評】
コンパクトデジタルカメラはついにここまで来たか、と驚愕の一台。GFXの画質を有するカメラをここまで気軽に持ち歩けるのは革命的であり、コンパクトデジタルカメラのゲームチェンジャーと言って差し支えない。
何気ない近所の散歩や旅行でも、ラージフォーマットの画質で写真を残したい…でも荷物は増やしたくない…という人間にとって最高のカメラ。
今後も後継機が出るような息の長いシリーズになって欲しいと心から望む。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

FUJIFILM GFX100RFのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM GFX100RF
富士フイルム

FUJIFILM GFX100RF

最安価格(税込):¥707,769発売日:2025年 4月10日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM GFX100RFをお気に入り製品に追加する <154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

FUJIFILM GFX100RFの評価対象製品を選択してください。(全2件)

FUJIFILM GFX100RF [シルバー] シルバー

FUJIFILM GFX100RF [シルバー]

FUJIFILM GFX100RF [シルバー]のレビューを書く
FUJIFILM GFX100RF [ブラック] ブラック

FUJIFILM GFX100RF [ブラック]

FUJIFILM GFX100RF [ブラック]のレビューを書く

閉じる