NR-F55HY2 レビュー・評価

2025年 4月25日 発売

NR-F55HY2

  • 「霜つき抑制冷凍」搭載、ハイグレードモデルの冷凍冷蔵庫(551L)。冷凍室の開け閉めによる温度変化から食品を守り、霜つきを抑える。
  • 従来品「NR-F53HX1」と比べて横幅・奥行きはそのままで、容量が26Lアップ。上段も下段もたっぷり収納できて使いやすい大容量冷凍室を採用。
  • 7種類のセンサーが冷蔵庫の使用状況、収納量、ドア開閉の頻度などを見極めて自動で省エネ運転。ひとの在・不在を予測する「IoTひとセンサー」も搭載。
最安価格(税込):

¥287,099 ヘアラインシャンパン[ヘアラインシャンパン]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥287,100 ヘアラインシャンパン[ヘアラインシャンパン]

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥287,099¥309,716 (27店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ドアの開き方
  • フレンチドア(観音開き)
定格内容積

タイプ : 冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア 幅:650mm 多段階評価点:4 NR-F55HY2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NR-F55HY2の価格比較
  • NR-F55HY2のスペック・仕様
  • NR-F55HY2のレビュー
  • NR-F55HY2のクチコミ
  • NR-F55HY2の画像・動画
  • NR-F55HY2のピックアップリスト
  • NR-F55HY2のオークション

NR-F55HY2パナソニック

最安価格(税込):¥287,099 [ヘアラインシャンパン] (前週比:±0 ) 発売日:2025年 4月25日

  • NR-F55HY2の価格比較
  • NR-F55HY2のスペック・仕様
  • NR-F55HY2のレビュー
  • NR-F55HY2のクチコミ
  • NR-F55HY2の画像・動画
  • NR-F55HY2のピックアップリスト
  • NR-F55HY2のオークション

NR-F55HY2 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.00
(カテゴリ平均:4.27
レビュー投稿数:3人 (プロ:2人 試用:1人)
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.00 4.42 -位
使いやすさ 収納庫の配置や、ドアの開閉など 4.00 4.18 -位
静音性 運転時の騒音 無評価 4.22 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.00 4.46 -位
機能 脱臭・製氷・イオンなどの機能性 4.00 4.14 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

NR-F55HY2のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

hen5u2kaさん

  • レビュー投稿数:2924件
  • 累計支持数:8394人
  • ファン数:8人
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
静音性無評価
サイズ3
機能4

冷蔵室のドアは、フレンチドアタイプです。フレンチドアの右側のドアのほうが、左側のドアよりも広いです。冷蔵庫の前面は、でっぱりのないデザインです。冷蔵室の引き出しルームは、引き出すと、前面のパネルが、上に開くタイプです。また、冷蔵室の引き出しルームの横には、給水タンクがあるので、その分、引き出しルームは狭くはなっています。野菜室が一番下にあります。冷凍室が、下から2番目にあります。野菜室も、冷凍室も、引き出しを引き出すと、一般的な冷蔵庫の野菜室や、冷凍室の引き出しよりも、さらに、奥まで引き出せる感じで、奥のほうまで見やすくてよいとおもいました。野菜室も、冷凍室も、引き出しの中は、上下2段になっています。冷凍室の上段は、カバーがついていて、食品の温度変化を抑制してくれるようになっています。このカバーは、簡単にスライドできますが、カバーがあることについては、好みがわかれるかもしれないとおもいました。急速冷凍ルームは、べんりだとおもいます。冷蔵室のドアポケットは、意外にシンプルだとおもいましたが、つかいやすいとおもうひともいるとおもいます。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

神野恵美さん

プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールライター・編集者。家電評論家。ウェルビーイング研究家/プランナー/プロデューサー。

書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、…続きを読む

満足度5
デザイン5
使いやすさ5
静音性無評価
サイズ5
機能4

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

冷蔵室

冷凍室上段には霜つきを抑える上段ケースカバーを採用

フルオープン設計の冷凍室と冷蔵室

野菜室は下段に

操作パネルは扉の内側に

内部構造(カットモデル)

パナソニックの家庭用冷凍冷蔵庫。4月下旬に行われたメーカー主催の新製品発表会でチェックした。

「コンパクトBIGシリーズ」は、省スペース設置で大容量、かつ使いやすさにもこだわった製品群。断熱壁の薄型化や冷却関連部品の小型化などによる新たな薄壁構造により、2025年モデルは機構設計上の大幅なリニューアルが図られた。ハイグレードの「HYタイプ」3モデルと、スタンダードの「EYタイプ」2モデル、片開ドアの「RYタイプ」2モデルがラインナップする。

本製品は「HYタイプ」のうち容量が最大のモデル。本体サイズは、幅65×奥行69.9×高さ185センチ、定格内容積551L(冷蔵室275L、野菜室L、製氷室19L、冷凍室112L)。

機構・設計の変更により、従来モデルと同じ設置寸法でありながら、容量が26L増量。特に冷凍室においては14Lのアップを実現している。

冷凍室下段に加えて、上段にも食品をタテ置きすることができる上段深型ケースを新たに採用。冷凍食品がより見やすくなり、整理や取り出しもしやすくなることで使い勝手が向上している。

上段冷凍室には「霜つき抑制冷凍」を搭載。「上段ケースカバー」や温度制御などにより、温度変化による霜つきを抑え、使いかけの冷凍食品やホームフリージングした食品もおいしく保存できる。

冷凍室と野菜室は「奥まで見えるフルオープン」を採用しているのも特長。引き出しが100%フルオープンする設計で、奥までしっかり見渡すことができ、欲しいものをサッと取り出せるなど、整理やお手入れがしやすい。

それ以外にもパナソニックの冷蔵庫は、通常は本体下部に設置されているコンプレッサーが上部に搭載されているため、下段の野菜室と冷凍室は奥行きが広く容量が大きいのが特徴。半面、冷蔵室の上段は奥行が浅くなるが、保存した食品が見えやすく手も届きやすいため、使い勝手がいい。

冷蔵室の3段目の棚が2枚のユニットで構成されている点も便利だ。片側を取り外し、4段目との間に取り付けれることで棚の数を増やすことができ、奥には小さな食品や容器を収納でき、手前側には背の高いボトルなどを置くことができるなどフレキシブルなレイアウトに対応できる。

以前、パナソニックの冷蔵庫工場を見学したことがあるが、耐久性の高さでも信頼がおける。ドアの開閉や強度など耐久テストがかなり重ねられている。例えば「高耐荷重ベアリング式レール」という6点で重量を分散して支える特殊な構造の部品を採用するなど細かなところまで手を抜かない高品質設計だ。昨今の冷蔵庫は外観はどれも洗練されていて同じように見えるが、日本メーカー・かつメイドインジャパンの確かな品質は毎日、かつ長期間使用することでちょっとしたことで差を感じるはず。価格はお安くはないものの、満足度の高さと品質の高さにおいて日本メーカーならではの妥協なきこだわりは実感できるだろう。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

コヤマタカヒロさん

  • レビュー投稿数:321件
プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールフリーランスライターのコヤマタカヒロです。現在、PC、AV機器、白物家電をフィールドに雑誌やWeb媒体で記事を書いています。現在、モノ・マガジンに置いて「コヤマタカヒロのマニア道」「気になるシロモノ家電使ってみました」を交互連載中。このほ…続きを読む

満足度5
デザイン4
使いやすさ5
静音性無評価
サイズ5
機能5

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

幅45cmで設置性がアップ。551Lは最大クラスだ。

新たに本体ドア側面に操作パネルを配置。

引き出しがフルオープンできるのがパナソニックの特徴。

冷凍室上部ケースが深型になり、大容量化したことで収納できる冷凍食材が増えた。

冷蔵室のレイアウト。全体が均一に冷える構造となっている。

左ドアポケットの上下入れ替えることで、チルド室が右ドアだけで開くようになった。

従来モデルと同じサイズで+50Lの大容量化を実現したコンパクトBIGシリーズの冷蔵庫。NR-F55HY2は幅65cm、奥行き69.9cmで551Lの大容量を実現している。

メーカーの説明会で実際に触って試した。

パナソニックによると、約9年前のNR-F502V(幅68.5×奥行き69.2cm・500L)と比べて、横幅がスリムになりながら、容量を50L増やすことができたという。これは新素材の断熱用ウレタンの採用や冷却循環パイプのレイアウト変更、新たな冷却システムの搭載などの採用によるという。

実際、操作パネルは本体内側から、ドアパネル側面に異動しており、こういった技術の積み重ねにより薄壁化を実現している。

機能面で注目したいのは急速冷凍や急速冷却ができる、クーリングアシストルームを搭載。また、冷蔵庫内にはパーシャル/チルド切替室を搭載し、-3℃で微凍結できるパーシャルでは解凍いらずでサッと使えるのが便利だ。

総合評価:4.6
また、野菜室、冷凍室は奥まで引き出せるフルオープンタイプを採用。6点支持ベアリングによる高耐荷重レールにより、たっぷり食材が入った状態でもしっかりと引き出すことができる。これが非常に便利。パナソニックのフルオープン引き出しに慣れてしまうと、他の冷蔵庫の引き出しが使いにくくなる。

また、本体上部奥にコンプレッサーを配置しているため、最下段の野菜室が奥まで使えるのもポイントだ。

このフルオープン引き出しと、トップユニット方式はパナソニックの冷蔵庫だけの特徴だ。

このほか、冷凍庫の上段ケースにバーをすることで霜つきの抑制ができる。実際デモでは、ミックスベジタブルで比較していたが、霜つき抑制効果のあるNR-F55HY2で冷凍した方は、霜がつかず、固まっていなかった。

この冷凍庫の上段ケースは深型となっており、冷凍餃子などを縦置きで収納できるようになっている。

約10年前の冷蔵庫よりサイズダウンしても容量がアップできるパナソニックのNR-F55HY2。幅65cmの冷蔵庫で、551Lは最大クラスだ。サイズ制限のある古いマンションなどでも置けそうだ。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

NR-F55HY2のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

NR-F55HY2
パナソニック

NR-F55HY2

最安価格(税込):¥287,099発売日:2025年 4月25日 価格.comの安さの理由は?

NR-F55HY2をお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(冷蔵庫・冷凍庫)

ご注意

NR-F55HY2の評価対象製品を選択してください。(全2件)

NR-F55HY2-N [ヘアラインシャンパン] ヘアラインシャンパン

NR-F55HY2-N [ヘアラインシャンパン]

NR-F55HY2-N [ヘアラインシャンパン]のレビューを書く
NR-F55HY2-W [パールホワイト] パールホワイト

NR-F55HY2-W [パールホワイト]

NR-F55HY2-W [パールホワイト]のレビューを書く

閉じる