LUMIX DC-TZ99
- 光学30倍ズームと約2030万画素MOSセンサー搭載、高倍率ズームコンパクトカメラ。LEICA DCレンズを備え24mmから720mmまでの幅広い焦点距離に対応。
- 独自の撮影スタイル「4K PHOTO」で、30fpsで撮影した画像のなかから決定的な一瞬を800万画素相当の高解像度画像として写真に残せる。
- セルフィーに便利な180度チルト式モニターを装備。「フォーカスセレクト機能」で撮影後にピント位置を選べる。
LUMIX DC-TZ99パナソニック
最安価格(税込):¥60,640
[ホワイト]
(前週比:-1,195円↓)
発売日:2025年 2月20日

よく投稿するカテゴリ
2025年8月26日 23:31 [1982213-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】オーソドックスなコンデジらしくて好みのデザインです。
【画質】十分に綺麗な画質だと思います。
【操作性】モードダイヤルは適度なクリック感があり良い感じです。コントロールリングは滑らな感じです。コントロールダイヤルは小さくで押しにくいけど、コンデジなので普通だと思います。全般的に扱いやすいと思います。
【バッテリー】まだテスト撮影のみの為、詳しいことはわかりません。皆さんのレビューを拝見して約300枚くらいとのことなので、予備がないと不安だと思い1個買い足しました。
【携帯性】厚みがあり、そこそこ重さを感じますが、携帯性は悪くはないと思います。
【機能性】一眼と同じような機能が満載で、特にファンクションボタンに好きな機能を割り当てられるのが気に入りました。
【液晶】見やすいと思います。
【ホールド感】グリップがあるので握りやすいとは思いますが、グリップはもう少し出っ張りがあったほうが良かったと感じました。
【総評】R6U、R6のサブとして、主に記録的な写真用に購入しました。撮影がメインではない旅行や見学なら、こちらのカメラで十分に楽しく撮影できると感じました。とても良いカメラだと思います。
- レベル
- プロ
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- その他
参考になった6人
「LUMIX DC-TZ99」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年9月1日 17:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年8月30日 02:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年8月26日 23:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年8月1日 08:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年7月28日 21:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年7月21日 11:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年7月19日 08:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年7月1日 10:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年6月30日 22:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年6月13日 20:02 |
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
