『唯一無二の小型最新コンデジ』 パナソニック LUMIX DC-TZ99 hiro750aさんのレビュー・評価

2025年 2月20日 発売

LUMIX DC-TZ99

  • 光学30倍ズームと約2030万画素MOSセンサー搭載、高倍率ズームコンパクトカメラ。LEICA DCレンズを備え24mmから720mmまでの幅広い焦点距離に対応。
  • 独自の撮影スタイル「4K PHOTO」で、30fpsで撮影した画像のなかから決定的な一瞬を800万画素相当の高解像度画像として写真に残せる。
  • セルフィーに便利な180度チルト式モニターを装備。「フォーカスセレクト機能」で撮影後にピント位置を選べる。
LUMIX DC-TZ99 製品画像

拡大

LUMIX DC-TZ99-K [ブラック] LUMIX DC-TZ99-W [ホワイト]

部門別ランキング

最安価格(税込):

¥60,678 ホワイト[ホワイト]

(前週比:-1,157円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥62,115 ホワイト[ホワイト]

WiNK PREMIUM

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥58,000 (2製品)


価格帯:¥60,678¥69,800 (39店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2110万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:380枚 LUMIX DC-TZ99のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DC-TZ99の価格比較
  • LUMIX DC-TZ99の中古価格比較
  • LUMIX DC-TZ99の買取価格
  • LUMIX DC-TZ99のスペック・仕様
  • LUMIX DC-TZ99の純正オプション
  • LUMIX DC-TZ99のレビュー
  • LUMIX DC-TZ99のクチコミ
  • LUMIX DC-TZ99の画像・動画
  • LUMIX DC-TZ99のピックアップリスト
  • LUMIX DC-TZ99のオークション

LUMIX DC-TZ99パナソニック

最安価格(税込):¥60,678 [ホワイト] (前週比:-1,157円↓) 発売日:2025年 2月20日

  • LUMIX DC-TZ99の価格比較
  • LUMIX DC-TZ99の中古価格比較
  • LUMIX DC-TZ99の買取価格
  • LUMIX DC-TZ99のスペック・仕様
  • LUMIX DC-TZ99の純正オプション
  • LUMIX DC-TZ99のレビュー
  • LUMIX DC-TZ99のクチコミ
  • LUMIX DC-TZ99の画像・動画
  • LUMIX DC-TZ99のピックアップリスト
  • LUMIX DC-TZ99のオークション

『唯一無二の小型最新コンデジ』 hiro750aさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX DC-TZ99のレビューを書く

hiro750aさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:566人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
0件
バイク(本体)
5件
4件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質3
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4
唯一無二の小型最新コンデジ

【デザイン】
昔ながらのコンデジスタイルで良いです
【画質】
20M 1/2.3インチのCIS使ってるので暗いところは苦手です。その代わり光学30倍をコンパクトに実現できています。ミラーレスやフルサイズやスマホではできない超高倍率を小型化できます。なんと言ってもRAWで撮影できるのでノイズや発色等は現像時調整できるのがいいです。1/2.3という小型センサーの弱点を少しカバーできます。
【操作性】
普通のコンデジです。AFをマニュアル操作するリングが使い勝手いいです。EVFないですが、無くても何とかなるし大丈夫です。本気ならミラーレス買いなさいという事で今後もEVF付は出ないと思います。コンデジでEVF覗いて撮影なんか中途半端でなんか気恥ずかしいです。
【バッテリー】
300枚余裕ですので一眼レフ並みです。
【携帯性】
300g位あるのでずっしりですが光学30倍あるのでOK
USB−C充電なのでわざわざ充電器やケーブル持歩く必要なく荷物が軽量化できます。
【機能性】
AFは早いし安定してます。ただし一眼には負けます。
【液晶】
普通にきれい。タッチパネルでAFポイント変えれるのが便利です。
【ホールド感】
普通にいいです
【総評】
スマホ、コンデジ、ミラーレス棲み分けは下記です。荷物軽量化して撮影範囲広げるならスマホ+コンデジが最強組み合わせです。コンデジは片手でサクサク撮れて気軽なところが便利です。パナソニックだけ新製品出しててよくわかってる。他のカメラメーカは5年以上前に開発止めてます。
本気の撮影はミラーレスなのですが荷物になるのでなかなか持ち出しません。結局は撮影チャンスが多い常時携帯できるスマホ+コンデジです。最近の傾向として超高画質よりもzoom駆使した特徴ある写真撮れるほうがエモいです。

S:スマホ C:コンデジ M:ミラーレス、一眼レフ比較

S:AF△望遠△電池◎夜◯画質◯動画◎操作△機動性◎CP◎
C:AF◯望遠◎電池◯夜△画質◯動画◯操作◎機動性◎CP◎
M:AF◎望遠◯電池◯夜◎画質◎動画◎操作◎機動性△CP△


レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
スポーツ

参考になった14人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン5
画質3
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4
唯一無二の小型最新コンデジ

【デザイン】
昔ながらのコンデジスタイルで良いです
【画質】
20M 1/2.3インチのCIS使ってるので暗いところは苦手です。その代わり光学30倍をコンパクトに実現できています。ミラーレスやフルサイズやスマホではできない高倍率を小型化できてます。
なんと言ってもRAWで撮影できるのでノイズや発色等は現像時調整できるのがいいです。1/2.3という小型センサーの弱点をカバーできます。
【操作性】
普通のコンデジです。AFをマニュアル操作するリングが使い勝手いいです。
【バッテリー】
300枚余裕ですので一眼レフ並みです。
【携帯性】
300g位あるのでずっしりですが光学30倍あるのでOK
USB−C充電なのでわざわざ充電器ケーブル持歩く必要なく荷物が軽量化できます。
【機能性】
AFは早いが一眼には負けます。
【液晶】
普通にきれい。タッチパネルでAFポイント変えれるのが便利です。
【ホールド感】
普通にいいです
【総評】
スマホ、コンデジ、ミラーレス棲み分けは下記です。荷物軽量化して撮影範囲広げるならスマホ+コンデジが最強組み合わせです。コンデジは片手でサクサク撮れて気軽なところが便利です。パナソニックだけ新製品出しててよくわかってる。他のカメラメーカは5年以上前に開発止めてます(笑)。
本気の撮影はミラーレスなのですが荷物になるのでなかなか持ち出しません。結局は撮影チャンスが多い常時携帯できるスマホ+コンデジです。最近の傾向として超高画質よりもzoom駆使した特徴ある写真撮れるほうがエモいらしいです。

スマホ:AF△望遠△電池◎夜◯画質◯動画◎操作△機動性◎
コンデ:AF◯望遠◎電池◯夜△画質◯動画◯操作◎機動性◎
Mレス :AF◎望遠◯電池◯夜◎画質◎動画◎操作◎機動性△


レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
スポーツ

参考になった1

満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4
唯一無二のエモい最新コンデジ

【デザイン】
昔ながらのコンデジスタイルで良いです
【画質】
20M 1/2.3インチのCIS使ってるので暗いところは苦手です。その代わり光学30倍をコンパクトに実現できています。ミラーレスやフルサイズやスマホではできない高倍率を小型化できてます。
なんと言ってもRAWで撮影できるのでノイズや発色等は現像時調整できるのがいいです。1/2.3という小型センサーの弱点をカバーできますね〜
【操作性】
普通のコンデジです。AFをマニュアル操作するリングが使い勝手いいです。
【バッテリー】
300枚余裕ですので一眼レフ並みです。
【携帯性】
300g位あるのでずっしりですが光学30倍あるのでOK
USB充電なのでわざわざ充電器持ち歩く必要なく荷物が軽量化できます。
【機能性】
AFは早いですが一眼には負けます。
【液晶】
普通にきれい。タッチパネルでAFポイント変えれるのが便利です。
【ホールド感】
普通にいいです
【総評】
スマホ、コンデジ、ミラーレス棲み分けは下記です。荷物軽量化して撮影範囲広げるならスマホ+コンデジが最強組み合わせです。コンデジは片手でサクサク撮れて気軽なところが便利です。パナソニックだけ新製品出しててよくわかってる。他のカメラメーカは5年以上前に開発止めてます(笑)。
本気の撮影はミラーレスなのですが荷物になるのでなかなか持ち出しません。結局は撮影チャンスが多い常時携帯できるスマホ+コンデジです。最近の傾向として超高画質よりもzoom駆使した特徴ある写真撮れるほうがエモいらしいです。

スマホ:AF△望遠△小型◎夜◯画質◯動画◎操作性△
コンデ:AF◯望遠◎小型◯夜△画質◯動画◯操作性◎
Mレス :AF◎望遠◯小型△夜◎画質◎動画△操作性◯


レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
スポーツ

参考になった2

満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶4
ホールド感4
唯一無二のコンデジ最新カメラ

【デザイン】
昔ながらのコンデジスタイルで良いです
【画質】
20M 1/2.3インチのCIS使ってるので暗いところは苦手です。その代わり光学30倍をコンパクトに実現できています。ミラーレスやフルサイズやスマホではできない高倍率を小型化できてます。
【操作性】
普通のコンデジです。AFをマニュアル操作するリングが使い勝手いいです。
【バッテリー】
300枚余裕ですので一眼レフ並みです。
【携帯性】
300g位あるのでずっしりですが光学30倍あるのでOK
【機能性】
AFは早いですが一眼には負けます。
【液晶】
普通にきれい。タッチパネルでAFポイント変えれるのが便利です。
【ホールド感】
普通にいいです
【総評】
スマホ、コンデジ、ミラーレスの棲み分けは下記です。荷物軽量化して撮影範囲広げるならスマホ+コンデジが最強組み合わせです。コンデジは片手でサクサク撮れて気軽なところが便利です。パナソニックだけ新製品出してよくわかってる。他のカメラメーカはBKなので5年以上前に開発止めてます(笑)。
本気の撮影はミラーレスなのですが重いので持ち出しません。撮影チャンスは常時携帯できるスマホ+コンデジです。

スマホ:AF△望遠△小型◎夜◯画質◯動画◎操作△
コンデ:AF◯望遠◎小型◯夜△画質◯動画◯操作◎
Mレス :AF◎望遠△小型△夜◎画質◎動画△操作◯


レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内
スポーツ

参考になった2

 
 
 
 
 
 

「LUMIX DC-TZ99」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

LUMIX DC-TZ99のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-TZ99
パナソニック

LUMIX DC-TZ99

最安価格(税込):¥60,678発売日:2025年 2月20日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX DC-TZ99をお気に入り製品に追加する <918

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

LUMIX DC-TZ99の評価対象製品を選択してください。(全2件)

LUMIX DC-TZ99-W [ホワイト] ホワイト

LUMIX DC-TZ99-W [ホワイト]

LUMIX DC-TZ99-W [ホワイト]のレビューを書く
LUMIX DC-TZ99-K [ブラック] ブラック

LUMIX DC-TZ99-K [ブラック]

LUMIX DC-TZ99-K [ブラック]のレビューを書く

閉じる