KC-AF11
- ポケットに入れて、日常の景色を気軽に撮れる軽量コンパクトな500万画素デジタルカメラ。写真だけでなく、動画撮影も可能。
- 焦点距離33.8mm(35mm判換算)の広角レンズを採用し、広い範囲を写せる。最短で約20cmまで被写体に寄って撮影が可能。
- パソコンにつなげてWebカメラとしても使用できる。手ブレ軽減機能(静止画撮影時)、セルフタイマー、8倍デジタルズームを搭載。

よく投稿するカテゴリ
2025年3月14日 21:22 [1941768-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 2 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
接写はこれだけ解像する |
夜間どうです? |
|
夜間結構写りません? |
暗い電球照明の暗い場所です |
夜間これだけ写っても不満? |
【デザイン】
ルミックスとか全盛だった頃の薄型コンデジらしいデザイン。
携帯やドラレコの固定焦点レンズにリングあるだけでコンデジらしくなる。
シャーベットグリーンのお色もかわいい。
【画質】
悪いと思うでしょ?
いやいや撮り方ですよ。
夜間、三脚固定で適当に撮っても他カメラで高感度撮影したのと
変わらないような気がしないでもない。
ノイズにざらついた夜間撮影なら色々とごまかしがききます。
夜間撮影の作例をどうぞ。
設定は補完した12M10Mよりセンサー素の5Mがよろしいかと思います。
【操作性】
画像拡大縮小はボタン連打ですよ(笑)
これ誰でも最初戸惑うでしょうね。
何か設定すると撮影画面に戻ってしますのはどうかと。
そのまま他も変えたいときに不便すぎます。
UIは使いづらい。
【バッテリー】
まだ一度満充電しただけなのでかみるみる減っていきます。
充放電数回繰り返してみないと真の性能はわからないかも。
【携帯性】
電池入れて116g。
悪いわけないでしょ。
【機能性】
手ぶれ補正はあるようです。
手持ち夜景も撮れないことはないから効いてるかと。
撮影モードは全くないですね。
AFはスマホなどの挙動と同じ。
黄色い枠が真ん中に出てちょっと考えてから緑になると合焦。
結構時間かかりますねー。長いと5秒くらい考えてるかと思います。
フラッシュではなくLEDライトです。
【液晶】
今時のIPS液晶なので普通でしょうか。
赤い輝点3個ありましたが(笑)
【ホールド感】
小さい分親指人差し指だけでもいけるので悪くはないです。
引っ掛かりがないつるんとしたボディですが普通だと思います。
個々の手の大小にもよるかと思いますが。
【総評】
いや、私、これ新品2640円で買えましたよ(笑)
悪いと思うわけないじゃないですか。
大人のいいおもちゃです。遊べます。
AFが遅くて画質がいまいちなスナップシューターでいいじゃないですか。
中華のOEMですよね。Andoerなどにこれと全く同じのあります。
ミニ三脚にカメラ付けてランニングついでに適当にスナップしてきました。
夜間撮影に関しては他のカメラの撮影とあまり変わらないのでは?
- 主な被写体
- 風景
- 夜景
- 室内
参考になった9人(再レビュー後:9人)
2025年3月13日 14:32 [1941768-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 2 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】
ルミックスとか全盛だった頃の薄型コンデジらしいデザイン。
携帯やドラレコの固定焦点レンズにリングあるだけでコンデジらしくなる。
シャーベットグリーンのお色もかわいい。
【画質】
悪いと思うでしょ?
いやいや撮り方ですよ。
夜間、三脚固定で適当に撮っても他カメラで高感度撮影したのと
変わらないような気がしないでもない。
ノイズにざらついた夜間撮影なら色々とごまかしがききます。
夜間撮影の作例をどうぞ。
設定は補完した12M10Mよりセンサー素の5Mがよろしいかと思います。
【操作性】
画像拡大縮小はボタン連打ですよ(笑)
これ誰でも最初戸惑うでしょうね。
何か設定すると撮影画面に戻ってしますのはどうかと。
そのまま他も変えたいときに不便すぎます。
UIは使いづらい。
【バッテリー】
まだ一度満充電しただけなのでかみるみる減っていきます。
充放電数回繰り返してみないと真の性能はわからないかも。
【携帯性】
電池入れて116g。
悪いわけないでしょ。
【機能性】
手ぶれ補正はあるようです。
手持ち夜景も撮れないことはないから効いてるかと。
撮影モードは全くないですね。
AFはスマホなどの挙動と同じ。
黄色い枠が真ん中に出てちょっと考えてから緑になると合焦。
結構時間かかりますねー。長いと5秒くらい考えてるかと思います。
フラッシュではなくLEDライトです。
【液晶】
今時のIPS液晶なので普通でしょうか。
赤い輝点3個ありましたが(笑)
【ホールド感】
小さい分親指人差し指だけでもいけるので悪くはないです。
引っ掛かりがないつるんとしたボディですが普通だと思います。
個々の手の大小にもよるかと思いますが。
【総評】
いや、私、これ新品2640円で買えましたよ(笑)
悪いわけないじゃないですか。
大人のいいおもちゃです。遊べます。
AFが遅くて画質がいまいちなスナップシューターでいいじゃないですか。
中華のOEMですよね。Andoerなどにこれと全く同じのあります。
ミニ三脚にカメラ付けてランニングついでに適当にスナップしてきました。
夜間撮影に関しては他のカメラの撮影とあまり変わらないのでは?
- 主な被写体
- 風景
- 夜景
- 室内
参考になった0人
2025年3月1日 23:07 [1941768-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 2 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
接写はこれだけ解像する |
夜間どうです? |
|
夜間結構写りません? |
暗い電球照明の暗い場所です |
夜間これだけ写っても不満? |
【デザイン】
ルミックスとか全盛だった頃の薄型コンデジらしいデザイン。
携帯やドラレコの固定焦点レンズにリングあるだけでコンデジらしくなる。
シャーベットグリーンのお色もかわいい。
【画質】
悪いと思うでしょ?
いやいや撮り方ですよ。
夜間、三脚固定で適当に撮っても他カメラで高感度撮影したのと
変わらないような気がしないでもない。
ノイズにざらついた夜間撮影なら色々とごまかしがききます。
夜間撮影の作例をどうぞ。
設定は補完した12M10Mよりセンサー素の5Mがよろしいかと思います。
【操作性】
画像拡大縮小やズームはボタン連打ですよ(笑)
これ誰でも最初戸惑うでしょうね。
何か設定すると撮影画面に戻ってしますのはどうかと。
そのまま他も変えたいときに不便すぎます。
UIは使いづらい。
【バッテリー】
まだ一度満充電しただけなのでかみるみる減っていきます。
充放電数回繰り返してみないと真の性能はわからないかも。
【携帯性】
電池入れて116g。
悪いわけないでしょ。
【機能性】
手ぶれ補正はあるようです。
手持ち夜景も撮れないことはないから効いてるかと。
撮影モードは全くないですね。
AFはスマホなどの挙動と同じ。
黄色い枠が真ん中に出てちょっと考えてから緑になると合焦。
結構時間かかりますねー。長いと5秒くらい考えてるかと思います。
フラッシュではなくLEDライトです。
【液晶】
今時のIPS液晶なので普通でしょうか。
赤い輝点3個ありましたが(笑)
【ホールド感】
小さい分親指人差し指だけでもいけるので悪くはないです。
引っ掛かりがないつるんとしたボディですが普通だと思います。
個々の手の大小にもよるかと思いますが。
【総評】
いや、私、これ新品2640円で買えましたよ(笑)
悪いわけないじゃないですか。
大人のいいおもちゃです。遊べます。
AFが遅くて画質がいまいちなスナップシューターでいいじゃないですか。
中華のOEMですよね。Andoerなどにこれと全く同じのあります。
ミニ三脚にカメラ付けてランニングついでに適当にスナップしてきました。
夜間撮影に関しては他のカメラの撮影とあまり変わらないのでは?
- 主な被写体
- 風景
- 夜景
- 室内
参考になった0人
「KC-AF11」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年7月28日 06:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年3月14日 21:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年11月21日 22:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年11月18日 09:33 |
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
