SJ-PT32P
- 設置しやすいスリム幅54.4cm、真ん中レイアウト野菜室を採用した冷蔵庫(317L)。前後左右に設置できる果物ケースを搭載。
- 「プラズマクラスターイオン」で庫内を包み込み、冷気を除菌。密閉構造&間接冷却で野菜が長持ちする「シャキット野菜室」を備える。
- 棚の高さを自由に変更できるので、大きな食品や背の高いものも置ける。まとめ買いできる大容量冷凍室は冷凍食品を立てて置けるので整理もしやすい。
よく投稿するカテゴリ
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 1件
- 0件
2025年9月25日 12:41 [1986997-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 4 |
| 静音性 | 3 |
| サイズ | 4 |
| 機能 | 3 |
※一人暮らしで自炊はそれなり。大は小を兼ねるで買った日立470Lから使い方にあった容量に買換え。国産大手の中から比較選択
【デザイン】
素晴らしい
店舗比較中は気付かず、設置後に「おぉ。良い!」と思わされ。
フレンチドアや5ドアのような縦に走るラインがなく前面真ん中に配置された2つのドア取っ手のくぼみがアクセントになってながらシンプルで自己主張が弱く他の家具のデザインも損ねにくいのでは。
マットな表面でシボ加工みたいな少しザラっとした感あり、"白"だと何かプラスチックものが擦れると黒い跡が残りそうで注意が必要かも。艶がない分、拭き掃除の爽快感も減るかな。汚れ残りがムラになって残らないように注意しないと。
プラズマクラスターの黒バッジはイマイチかな。剥がせそうだけど。
【使いやすさ】
操作パネルが冷蔵室内奥にあるのが操作し難く少し残念。前面デザインがいいので冷蔵室内配置自体はOK
真ん中野菜室は冷凍を良く使う私の使い方では不便ですが、このクラスで真ん中冷凍室はほぼ無いと聞き諦めました。玉葱じゃがいも等、土のモノを上にもってくる配置はどうかと。
このクラスの冷凍室を店舗で幾つか開閉してみた所、他のメーカー(パナと東芝だったか)は、冷凍室を開けると上ケースがついて出てくるのでいちいち上ケースにある貯氷スペースの氷が露に。その点コイツは冷凍室を開けても上ケースは奥に仕舞ったままで、先に下ケースの大きな空間にアクセスできます。こっちが使い勝手も衛生上も良さげ。
【静音性】
評価迷う
設置直後はコンプレッサーの音?そこそこうるさかったですが二日目は冷媒の音?に変わり、耳につく感じの音はしますが許容範囲かな。三日目以降は耳につく音のない無音の時間帯が多くなりました。ドアの開閉増えると冷媒音?起きますね。
一般論的ですが冷媒音?もう少し耳につきにくくできたらいいのに。
【サイズ】
いいです。想定通りですが。
以前使ってたものよりスリムになった分、扉を小さく開けた状態でも手の届く範囲が広いように感じ快適。その割にフレンチドアみたくポケットが左右に細分化されず分かりやすく無駄が少ない。320Lで足りる向きにはいいバランスかも。
向かって左側面からの放熱が多いように思いました。天面は発熱を感じませんでした。設置レイアウトはこのあたり注意したい。
【機能】
高機能チルドが無いのがちょっと残念。チルドスペースはありますが、ただ冷蔵室の一番冷える部分を囲って引き出しにしてる感じ。冷蔵室真ん中より1℃程低いかな程度。まぁその代わりに手頃な価格、と考えるとこれで良いかな。
製氷皿は付属されていて専用スペースも設けられてますが、アイススコップは無く、その置き場も無いのが残念。
自動製氷はありませんが、貯水タンクの手入れから解放され、庫内が広く使えるメリットを感じる。
冷凍室は大きな冷凍室「下ケース」と少し小さなトレー状の冷凍室「上ケース」があり上ケースには貯氷スペースとフリースペース?がある中でフリースペースが不足気味。ご飯や魚、肉等を小分けラップして平置き冷凍したい時に別途トレーなど駆使する必要性を感じる。このスペースは、冷気供給口の直近にあり急冷スペースでもあると思います。取説に記載ありませんが。。
ちなみに「おいそぎ冷凍」「プラズマクラスター」「節電」モードがあり各々個別にON/OFFできます。
下ケースの容量は冷食保存に十分に感じてます。味の素餃子5袋にすき屋牛丼の具3食×5袋とカット野菜タッパー(中)1個収めてます。
冷蔵室のガラス棚配置の自由度もまぁ不満無し
地味に消費電力性能もこのクラスでは良い方では?
2025年9月ヤマダ電機の実店舗にて型落ち値下げ品として税込み9.5万で購入
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年9月25日 04:11 [1987116-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 使いやすさ | 5 |
| 静音性 | 5 |
| サイズ | 5 |
| 機能 | 5 |
【デザイン】
よいですが、ドアに傷がつきやすいので磁石で何かをつけたいタイプの方は要注意。また、前面に磁石をつけにくいデザインです。それが若干マイナス。
【使いやすさ】
スリムなのにたくさん入るのは高評価。
大きい冷蔵庫だと場所を取るので、バランスはいいと思います。
中も一通り揃っていて不満点なしです。
【静音性】
まだ使ってる最中ですが、設置直後は正直うるさくて後悔しました。ただ、数日すると安定してきて音も静かになります。
【サイズ】
これが1番いいですね。
このサイズはハイアール、日立、シャープの3択で、日立は家電やめるらしくて除外しました。ハイアールかシャープかで悩み、家電屋で実物を触ることができて、値段や保証の交渉ができたシャープにしました。
実態としては、3万から4万程度はハイアールの方が安くできるケースは多いでしょうが、ヤマダ電機のサービスありでこちらにしました。ハイアールは実物見られる場所があまりありません。まあ、レビュー評価から言ってもシャープのがよさそうかな?という印象です。
【機能】
特に可もなく不可もなし。ですがそれが1番求めるところでした。
【総評】
このスリムでそこそこ入るサイズはシャープか日立しか選択できません。ハイアールはほぼネットのみで、購入しづらいです。家電をやめる予定の日立はサポートがどうなるか分からないので選択できません。実質シャープオンリーです。
安いうちに買いたいなら2025年の次バージョンが出る前が買いだと思いました。
唯一、磁石などで傷つきやすいドアの繊細さが最初は気になりましたが、まあ、使い込むと冷蔵庫のドアに傷がついても言うほど気にならないなという感じで、結果これにしてよかったなという思いです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス









