
- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.74 | 4.34 | 13位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.60 | 4.10 | 16位 |
パワー![]() ![]() |
4.84 | 4.17 | 8位 |
静音性![]() ![]() |
4.38 | 3.74 | 13位 |
サイズ![]() ![]() |
4.50 | 4.07 | 18位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.72 | 4.24 | 14位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.27 | 4.00 | 25位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2025年8月3日 09:39 [1978401-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 無評価 |
【総評】
単機能レンジは安さ、またはボタン配列が最優先の正直言ってダサい機種が世に溢れる中、本機のようなニッチなモデルを開発したシャープに拍手を送りたいです。
今後も更にこの路線で質感高いモデルを開発して貰いたいですね。
単機能(超重要)&(そこそこの)デザイン性&1kWレベルのハイパワー&大手家電メーカーのコストパフォーマンスを両立する唯一の機種かと思います。
【デザイン】
本機はやはりデザインが売り。
ホワイトを購入しましたが、品の良いマットホワイトで気に入っています。
展示品で確認した本機のブラックは完全に○ルミューダの限定カラーの配色をコピーしており、デザイン性は勿論高かったです。
デザインのみで言えば日立MRT-F100(トースターレンジ)の圧勝だと感じましたが、不要なトースター機能付加によるデメリットが多く本機種に至りました。
ハンドルのデザイン(角ばった金属感)、メーカーロゴの処理(凹文字の成型、デカール処理ではない)はMRT-F100を見習って頂きたいです。
MRT-F100でトースター機能無し、1万円程度値を下げた機種があれば間違いなく日立にしていました。
単機能としては比較的高価格帯のレベルかも知れませんが、それでも本機は普通の白物家電的なチープさを感じます。
【使いやすさ】
単機能なので、文句ありません。
モード選択の回転ノブのクリック感は質感高いです。
基本的にレンジ機能の指定W、指定時間運転で使用してます。
【パワー】
1kW加熱を任意時間可能なので、全く問題無し。
【静音性】
静音ではないかと感じます。
冷却ファンの音量はそこそこあります。
【サイズ】
外形は一般的なレンジ。
内部は高さ方向に若干低いものの、多機能レンジと比べれば大きくこちらも問題無し。
【手入れのしやすさ】
底面のガラス部に縁取りによる段差があって、飛び散り汚れの拭き取り時に若干手間があります。
気をつければ支障はない程度。
フルフラットに出来れば改善して欲しいところです。
【機能・メニュー】
単機能レンジのため無評価。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年6月9日 10:34 [1967554-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
ヘルシオグリエ(AX-HR2)からの買換えです。
オープンは不要なので、レンジに特化し高機能でデザインの良さに魅かれ購入しました。
感想は、以下通りです。
・ボタン式で操作も分かりやすく、縦開きは便利。
・煩わしいトレイがなく、フラットで広く扱いやすい。
・最近買った匠ブランジェトースターとマッチングしたデザイン。
・温め機能が優秀で、温めむらなく自動で加熱される。
・冷凍も調整(再温め)もあるが、概ね一操作でいけそう。
価格は高いですが、お惣菜、弁当などは、時間調整なく自動で美味しく出来上がり、今までの不満が解消されました。
ただ、他サイトに故障のレビューが多いので、耐久性が気になります。
前のヘルシオは、長年使用して故障しなかったので、シャープを信じたいです。
- 主な用途
- 温め
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年5月11日 17:49 [1960516-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 3 |
今まで使っていたのは、ナショナルのターンテーブルにダイヤル式のもの。
比較には成らないかも知れないが、音も小さくサイズもコンパクトに成りました。
オートメニューは数も少なく、このメニュー誰が作るのってメニューばかり多分使うことは無い。
オーブンレンジか単機能温めのみか価格的に迷いましたが、先ずオーブンは使わないし網とかトレーを浮かせる為の溝が単機能なら無いので掃除が楽、ただオーブンの特権である汚れや臭いを空焼きする事は単機能では出来ないのが残念。
多分シャープだけかも知れないが食品の蒸気で温まりを感知するオート機能は、他社の赤外線センサーより感度は良いと思います。職場にあるレンジのオート機能は赤外線センサーですがほぼみんな温め直しをしています。ちゃんと説明書を読めば蓋やラップの掛け方を書いて有るのですが。
蒸気感知はラップを少し浮かせ隙間を作ったり蓋を少しずらすだけで良いので楽です。
不満点はダイヤルがチープ、また時間を選ぶ方のダイヤルはスタートのボタンも兼ねる回して押せるタイプにして貰えれば使い易いかな?スタートボタンが横に有るが地味で他のメーカーのように赤にスタートとか書いてないからただ温めるだけの高齢者には見にくいかも?
電子レンジ用の調理容器が色々出てる中、手入れの楽な単機能レンジで充分です。
あと、扉が縦開きのため横開きほど扉が邪魔に成らないので、狭いキッチンにはお勧めです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年5月1日 18:34 [1957972-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 5 |
静音性 | 2 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 無評価 |
機能・メニュー | 4 |
ブラック+カッパー色のデザインは、いい感じ。
★4にした理由:デザインや食品の温め性能に関しては、満足しています。自動温めは的確で使えます。下記2点に改善を求めます。
1.冷却ファンの音:本来のレンジ動作音より大きい。更に、お弁当や冷凍食品の温め後に必ず冷却ファンが回るため「温めが終わってないのでは」と思うぐらい。
2.時間設定:6分とか長くなると設定秒単位が30秒刻みになり、冷凍食品に、例えば「6分40秒」と指定されると6分30秒しか選べないところ。終了後「延長」モードに入るのはそのためだとは思いますが。(ダイヤルを多く回して10秒刻みに設定できるようにするか、少ない回転で使いやすくするか、仕様作成時に揉めたのでしょうね)
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 電子レンジ・オーブンレンジ
- 2件
- 1件
2025年3月15日 21:12 [1945069-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
店頭で実物を見ると質感がよく感じられ
他の製品と迷うことはなくなる
ハンドルが華奢でなく
向かって左側は排気口がない
【使いやすさ】
想像していたよりもかなり簡単で親切な製品
使えばわかる
冷凍ご飯はただの「あたため」で温度センサーに
任せられる
【パワー】
時間がかなり短縮された
【静音性】
例えるならコピー機のような音質
終了音は良くある電子音 消音できる
【サイズ】
低価格帯オーブンレンジからの買い替え
単機能レンジにしては存在感があるので
頼りなさのような違和感はない
【手入れのしやすさ】
庫内は拭きやすい
前面はマットな質感でつるっとはしていない
【機能・メニュー】
ゆで根菜のオートメニューがついているのがよい
【総評】
操作パネルが扉についており
断線の懸念がある
アース線は品質の良さそうなものがついている
耐久性が高ければ最高の製品
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年1月26日 18:34 [1929291-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
十年ほど使ったオーブンレンジ、結果、個人的にオーブン機能はほぼ使わない、サイズも不必要に大きかったため、本製品に買い替えました
温め機能でしっかり温めすぎないようセンサーが効いてたり、単純でありながら単純だからこそ必要十分の機能
1000Wの大火力3分が選択できるのもGood
あと、bluetoothのワイヤレスイヤホンを使ってますが、以前のオーブンレンジのレンジ使用時と比べて電磁波の影響が小さいです
まじめに基準以上の電波試験をクリアしてるまじめな製品かなと
※試験の時のカスタム設計(対策)でクリア、量産ではコスト削減の設計、おうおうにしてある中、まじめに試験してフィードバックしてるのかな〜と経験上思いました
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年12月21日 15:13 [1913516-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
参考になった32人(再レビュー後:30人)
このレビューは参考になりましたか?
2024年10月2日 11:52 [1890472-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 3 |
近隣の友人からレンジの相談があって、わりと高価なオーブンレンジが3年の短命で壊れてしまって、確かな単機能レンジの推薦の依頼がありました。SHARP製の単機能レンジはこれまであまり使用、試用が少なくて不安はあったのですが、友人は選んだ5件の中からデザインで本製品をセレクトしました。18Lでコンパクトなサイズも決め手になりました。使用感としては肝心な自動あたためは優秀です。いろいろ試すとあたため過ぎのケースはあって勿論完ぺきではありませんが、高価なオーブンレンジにもこの部分では負けてないと思います。同様に解凍もムラが少なく1回で終われるケースも多くありました。
センサーが優秀に思えます。動作音は明らかに抑えめなっていて友人は喜んでいました。気が付いたマイナス点は、あたための際に窓が曇りやすく、曇った際に中が見えなくなりました。ここまでのはあまり記憶がないのですが・・・
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年1月7日 19:29 [1800971-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
長らく使っていたオーブントースターの買い替えに伴い、オーブンレンジをコンパクトな単機能レンジに買い替えることが目的で色々と調べておりましたが、こちらのRE-TD184が我が家にはピッタリでしたので買い替えることにしました。
我が家のキッチン家電の置き場所は、写真のようにキッチンボードのカウンターに横配置のため、奥行よりも幅の方に制限があります。オーブントースターを東芝のコンベクション機能付きのもの(HTR-R8)に新調したため、少し幅が広くなったこともあり、レンジは逆にサイズダウンしたいと考えておりました。また前のオーブンレンジは15年ほど使用していましたが、我が家ではいいところ通算でも10回くらいしかオーブン機能を使用していませんでした。しかも自家製パンやローストチキンなどオーブンが活躍するような料理はまずしなくて、いいところ家族がクッキーやパイを数回焼いた程度です。
というような理由からオーブン機能は不要なので、単機能レンジで幅は40cm前後、レンジ機能は1000Wまで使用可能、扉は上下開き、カラーはスタイリッシュなブラック、デザインはオシャレなものという条件で調べていましたが、当てはまったのはこのRE-TD184だけでした。
肝心の機能は単機能レンジということで非常にシンプルかつ操作もわかりやすく、レンジ機能に特化したことで「温める」という機能は非常に優秀だと思います。我が家ではコストコで大量買いしてきて冷凍することが多く、ディナーロールや豚こま肉などを冷凍保存してレンジで解凍するという使い方が多いのですが、前のレンジではディナーロールを2個以上皿に乗せて解凍すると解凍ムラが多くて何回もやり直していたのですが、RE-TD184では4個乗せて「あたため」に合わせてボタンを押すだけでムラ無く見事に一発で解凍してくれます。冷凍した豚こま肉もラップに包んだまま「解凍」に合わせてグラム数を適当に合わせるだけで、こちらもムラ無くちょうど良く解凍してくれます。コンビニ弁当なども「あたため」に合わせてボタンを押すだけで素早く温めてくれます。
コストコのレンジで作るポップコーンは前のレンジでは袋がうまく膨らまずに失敗することが多かったのですが、こちらでは袋がパンパンに膨らんで美味しく出来上がったのには驚きました。
技術的なことはよくわかりませんが、RE-TD184には「絶対湿度センサー」というものが付いており、これらの機能がすごく優秀なのだと思います。
RE-TD184の唯一のネックは単機能レンジの割に価格が高いことです。同じシャープのオーブンレンジでRE-SD18Aがありますが、ほとんど実売価格は3万円前後で
RE-TD184とほぼ同価格です。どうせならオーブン機能付きの方が良いと考える方が多いので、RE-SD18Aを候補にする人が多いと思います。ただしサイズや機能を見るとRE-SD18Aは幅サイズが4cmほど大きく、レンジは最大900W、センサー類も貧弱なため、レンジ機能ではRE-TD184に劣ることがわかります。そして何よりも違うのはデザインです。RE-TD184は左右にちょうどシンメトリーに金色の2つのボタンが並んでおり、見た目がとてもスタイリッシュです。またサイズも少しRE-SD18Aよりも小さいので圧迫感が無く、同じくブラックのオーブンレンジと並べても一体感があるところが気に入っています。
我が家のようにオーブンレンジを買ったものの、ほとんどレンジ機能しか使っていない、別途オーブントースターを持っていてトーストやグラタンなどはそちらで作っているというようなご家庭なら、レンジ機能に特化したこのRE-TD184は超オススメです。
参考になった154人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(電子レンジ・オーブンレンジ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
