iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi+Cellular 512GB 2024年秋モデル SIMフリー
- A17 Proチップ、8.3型ディスプレイ搭載「iPad mini」(Wi-Fi+Cellular 512GB)。CPUパフォーマンスが30%、グラフィックス性能が25%向上(前世代比)。
- 超広角フロントカメラ(12MP)、パンを自動調整して自然な通話が行える「センターフレーム」を備える。USB-Cポート、「Apple Pencil Pro」に対応。
- 「Apple Intelligence」による作文ツール、画像生成、メモリームービー制作のほか、深い言語理解能力のSiriがサポート(日本語対応は2025年予定)。
- ネット接続タイプ
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi+Cellular 512GB 2024年秋モデル SIMフリーApple
最安価格(税込):¥156,800
[パープル]
(前週比:±0 )
発売日:2024年10月23日
iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi+Cellular 512GB 2024年秋モデル SIMフリー のユーザーレビュー・評価


- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
無評価 | 4.31 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
無評価 | 4.07 | -位 |
入力機能![]() ![]() |
無評価 | 3.82 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
無評価 | 3.90 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
無評価 | 4.02 | -位 |
画面![]() ![]() |
無評価 | 4.26 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
無評価 | 3.66 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 3.98 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
プロフィールEYE-COM、TECH Win、TECH GIAN、PDA Magazine、DIGITAL CHOICE、ログイン、週刊アスキー、週アスPLUSと主にPC系メディアで編集兼ライターとして勤務。2015年1月よりフリーの編集兼ライターと…続きを読む
2024年11月29日 14:28 [1907762-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ちょっとでもいいのでデザインを変えてほしかったです |
「AnTuTu Benchmark」の総合スコアは1551181 |
「Geekbench 6」のMulti-Core Scoreは7177、Single-Core Scoreは2900 |
![]() |
||
「3DMark」のSteel Nomad Lightは1291 |
メーカーから借用した製品でレビューします
【デザイン】
ブルー、パープル、スターライト、スペースグレイのカラーは綺麗で、シンプルな造形も好みです。ただ、iPad miniはモデルチェンジのサイクルが長いからこそ、新しいデザインも提案してほしかったと思います。
【処理速度】
プロセッサーは「A17 Proチップ」を搭載。「AnTuTu Benchmark」の総合スコアは1551181です。3Dゲームや4K動画書き出しなどをスムーズにこなせるだけのパフォーマンスを備えています。
【入力機能】
タッチパネルの操作感自体には大満足。ただiPad miniにはApple純正キーボードカバーが用意されていません。Bluetooth接続でもいいので純正キーボードカバーをぜひリリースしてほしいところです。
【携帯性】
「バイブルサイズ」などとも言われるサイズですが、個人的にはデジタルデバイスで最も好きなサイズです。電車車内で立ちながらでも無理なくホールドできます。このサイズのスマホがほしいぐらいです。
【バッテリ】
メイン端末として使用していないので無評価とします。
【画面】
輝度は500ニト、色域はP3、解像度は2266×1488ドット。鮮やかさ、精細さにはまったく不満はありません。しいて言えば数万円値段が上がってもいいので、OLED、もしくはminiLEDバックライト搭載モデルがほしいですね。寝る直前に読書をする際には、締まった黒のほうが眩しくなくていいのです。
【付属ソフト】
多すぎるぐらいですね。数が多いのは嬉しいですが、個人的にはホーム画面上にもう少し整理して配置してほしいと思います。
【コストパフォーマンス】
本体自体は比較的手頃な価格ですが、Apple Pencilがちょっと高いですね。1万円を切るエントリー向けApple Pencilがほしいところです。
【総評】
個人的にはiPhone 16 Proと12.9インチiPad Proを使っていますが、iPad miniもほしくてたまりません。携帯性と視認性のバランスがちょうどいいんですよね。ゲーム機としても手頃なサイズです。大きなiPadは結構持て余すので、最初のタブレットしてはiPad miniがベストだと考えています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る

iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi+Cellular 512GB 2024年秋モデル SIMフリー
最安価格(税込):¥156,800発売日:2024年10月23日 価格.comの安さの理由は?
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
