2024年10月10日 発売
DEEBOT N30 PRO OMNI
- 絡まり防止技術「ZeroTangle2.0」を搭載した、吸引+水拭きロボット掃除機。「TruEdgeエッジクリーニング」で隅や角の汚れを見逃さない水拭きを実現。
- 「OMNIステーション」は高機能なモップ洗浄機能を備え、60度の温水のモップ洗浄と40度の温風乾燥により、途切れない清掃とすぐれた衛生性能を実現。
- 大容量バッテリーを備え、1回の充電で最大320分稼働できる。10,000Paの強力な吸引力を発揮する。
![]() |
![]() |
¥49,800〜 | |
![]() |
![]() |
¥49,800〜 |
DEEBOT N30 PRO OMNIエコバックス
最安価格(税込):¥49,800
[ホワイト]
(前週比:-10,000円↓)
発売日:2024年10月10日

よく投稿するカテゴリ
2025年1月5日 22:02 [1922674-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
ワンルームに最適、一軒家にはちと厳しい?
2階建ての自宅でわざわざ1Fからロボット掃除機を運び、終わったら戻す・・・
ちょっとなにやてんのかってウンザリしてたところにお値打ちな新型が出るって事で
今使ってる公式APPのクーポンと貯めたポイントでお値打ちに買えるってことで、
サクッと注文、主に1Fで使ってるT20と2FのN30、ハナレのi7+の3台が現役稼働中
で、この商品の評価としては、ちょっと電池容量が足りないのか、
(カタログ数値ではT20とN30は同容量5200mAh)
2F全室を1回で仕上げるのには荷が重いようで、
何回も行ったり来たりを繰り返すのが唯一のマイナス点
スケジュール機能を使い掃除範囲を回遊して使用してます。
T20と比べて本体の掃除がしやすく、綺麗な状態を維持がしやすい点が
非常に満足してます。
- 掃除面積
- 60m2〜79m2
- 頻度
- 毎日
参考になった4人
「DEEBOT N30 PRO OMNI」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年2月9日 13:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年1月5日 22:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年12月12日 12:11 |
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
ユーザー満足度ランキング
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
プロフェッショナルレビュー
ルンバ最高峰のお掃除体験と考えればコスパは決して悪くないかも
(掃除機 > ルンバ Max 705 Combo +AutoWash 充電ステーション X185060 [ブラック])4
神野恵美 さん
ユーザ満足度ランキング
(掃除機)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
