NR-C37ES1
- キッチンに収まる奥行き(60cm)と、まとめ買いできる十分な容量を備えた奥行き薄型冷凍冷蔵庫(365L)。
- まとめ買いしやすく、2Lペットボトルが立て置きできる大容量野菜室を搭載。野菜室が真ん中だから、無理のない姿勢で重い野菜の出し入れができる。
- 急凍機能で素早く冷凍できるので、ホームフリージングが便利。「わけられるん棚」により、3段目の棚の前半分を取り外し手前に背の高いものを置ける。
![]() |
![]() |
¥109,799〜 | |
![]() |
![]() |
¥114,800〜 |

よく投稿するカテゴリ
2025年8月19日 12:28 [1981149-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 無評価 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
オシャレで可愛い!!
冷蔵庫の機能も大満足です!
この冷蔵庫を選んで正解!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年8月8日 15:09 [1979284-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 3 |
【デザイン】縦長のデザインで、ある程度身長のある女性が使い勝手も良いと思います。
【使いやすさ】ただし、私の家系は、どちらかと言うと、身長が低いので、
姪っ子とか、おばあさんは結構上の段を使うのに苦労してます。
【静音性】ほとんど音がしないと思う位。今の冷蔵庫は静かですね。
【サイズ】壁と流し台の間のサイズが昔風なので、それに合う幅の狭いこの冷蔵庫を選ばれるざるをえなかったです。
【機能】普通の冷蔵庫で最新型ですので、あと電気も食わないようです。
よく冷えますし、新品で中も清潔ですから気持ちが良いです。
【総評】細身のサイズで横幅が限られていると言うことであれば、ちょうど良い冷蔵庫だと思います。
パナソニックということで信頼感もあります。
1つだけ難点を挙げると、製氷器の水を入れる部分が、前の型よりも小さいので、
何度も言えないといけないと言う不便さはあります。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年7月1日 16:20 [1972790-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
10年ぶりの冷蔵庫を購入しました。ちょっと冷凍ができなくなっての購入ですが、同じメーカー、パナソニックにしました。大きく変わっていないだろうと思いましたが、結果的には、地味だけど違っている、そう実感しました。
野菜室の場所や、自動製氷の場所などの違いがあるものの、なんというか、地味に改善がされていて、好感を持ちました。
デザインも、シックというか、ギラギラしていない、マットなというか、とても良い印象です。実は、この冷蔵庫、キッチンではなく、普通のお部屋においているのですが、とてもまとまりがでます。
すなわち、家具なんですね。
うん、素敵だなと思いました。
日本のメーカー、いいじゃん!
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年6月8日 08:26 [1967321-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
機能 | 4 |
【デザイン】
シンプルイズベスト、無難で良い。
【使いやすさ】
冷凍室が広く使えるのがかなりの高ポイント。
冷蔵は少し狭い気もするが取り出しやすさを考えればこっちの方がいいかも。
【静音性】
この冷蔵庫を買って一番重視したところです。
製氷機能を入れていると結構なレベルで音がします。
氷を作っていないのに機械が回っている音がしているのを1週間使った段階で気づき
製氷機能を切ったところ、そこにあるのが分からないレベルで音が消えました。
氷を溜める場所にサイズの合う製氷皿を置いて氷を作った方が静音という意味では良いです。
【サイズ】
同社の冷蔵庫を10数年ぶりに買い替えたのだが奥行が少し縮まっただけでサイズ感は変わらす。
なのに全体の収納量は増えたと思う。
【機能】
十二分に短時間で冷えます。
製氷室は使ってないので分かりませんが説明書を見る限り、手入れ自体は簡単そうです。
でも静音のところでも書きましたが製氷室を使うより製氷皿を買って入れた方が
音が静かという面では良いかと。
【総評】
新商品は出ているけど値段面で考えてもこちらで十二分に良いかと。
家電量販店では物がすでにないので現物をみてということは難しいですが
サイズが合えばネット買いでも「思ってたんと違う」という間違いは少ないかと。
静音を重視しているなら製氷機能は最初からオフにすることをおススメします。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年2月27日 16:38 [1921750-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
マットベージュはなんともいえない色と素材感がおしゃれ。
どの様なカラーのキッチンでもマッチすると思います。
【使いやすさ】
二人暮らしなので365Lはちょうど良いサイズ。
ただ、身長158cmの嫁が使うには一番上の段は使いづらいかも。
【静音性】
設置後しばらくはブーンという音が鳴りますが落ち着くと静かです。
【サイズ】
この冷蔵庫に決めた一番のポイントはこの奥行。
キッチンが狭いので奥行60cmはベストでした。
かなりスッキリしました。
【機能】
AIエコナビで自動節電してくれるのは面倒がなくてよいです。
中の棚も入れるものによって変えられるので便利です。
【総評】
さすがパナソニックだけあって細部のつくりは良いです。
いままでの冷蔵庫にはなかったマットな感じもgood。
少しでもスペースを有効に活用したい方にはおすすめです。
容量的には2〜3人家族向けの製品だと思います。
参考になった20人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?
2024年11月4日 20:40 [1901230-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
機能 | 3 |
冷蔵庫を正面から見たときに、たいらで、出っ張りのない、四角い感じの冷蔵庫のデザインという印象を受けました。冷蔵室のドアが、フレンチドアではなく、片開きタイプの冷蔵室のドアです。奥行きと横幅を抑えているサイズの冷蔵庫ですので、狭いところにも、置けるかもしれません。3ドアの冷蔵庫です。おおくの人数でつかうよりも、すくない人数でつかう冷蔵庫になるとおもいます。冷蔵庫のカラーが、光沢をおさえているカラーで、反射も抑えられているし、映り込みもおさえられています。落ち着きのあるカラーですが、それでいて、暗すぎないカラーです。野菜室が真ん中にあります。冷凍室が下段にあります。野菜室と冷凍室は、引き出しタイプで、両方とも、奥の方まで、引き出せます。冷蔵室のドアを開けるときに、指を入れるところと、野菜室と冷凍室の引き出しを引き出すときに指を入れるところが、すこし浅めのように感じましたので、もうすこし、深いとよいのになあとおもいました。ただ、指を入れるところの深さは、慣れてしまえば、気にならなくなってくるとは思います。冷蔵室のドアポケットは、広めにできていますので、少し大きいものや、少し高さのあるものも収納できます。冷蔵室のドアポケットの収納力はあるとおもいました。シンプルなデザインの冷蔵庫です。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
