Apple Watch Series 10 GPSモデル 46mm スポーツバンド M/L
- 「S10 SiP」を採用した「Apple Watch Series 10」(GPSモデル)。Apple Watch史上最も薄く最も大きいディスプレイを搭載(※発売時点)。
- 内蔵の4コア「Neural Engine」とともに、ダブルタップジェスチャ、音声入力、ワークアウトの自動検出のほか、衝突事故・転倒検出などの安全機能を実現。
- 睡眠時無呼吸の兆候を検出すると通知され、「血中酸素ウェルネスアプリ」「心電図アプリ」を備える。新しい「水温センサー」「深度センサー」を有する。
タイプ:スマートウォッチ 搭載OS:Watch OS 搭載センサー:加速度センサー/ジャイロセンサー/デジタルコンパス/GPS/高度計/環境光センサー/水温センサー/水深計 防水・防塵性能:50メートルの耐水性能/IP6X等級の防塵性能
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 3位
- 活動量計 3位
Apple Watch Series 10 GPSモデル 46mm スポーツバンド M/LApple
最安価格(税込):¥60,000
[ローズゴールド・ライトブラッシュ]
(前週比:+1,500円↑)
発売日:2024年 9月20日
Apple Watch Series 10 GPSモデル 46mm スポーツバンド M/L のユーザーレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2024年9月25日 10:04 [1886785-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 1 |
【デザイン】
腕時計として見たとき、個性を排除しきったデザインだと思いました。
どんなシチュエーションでも装着していて違和感が無い、というのを目指したのかもしれませんが、つまらないデザインだなと思います。
【操作性】
物理ボタンはサイズ的にやや操作しづらいですが、スマホからも操作できますし不満はありません。
【機能性】
睡眠時無呼吸症候群を調べられる、という点に惹かれました。
毎年機能追加されるので購入タイミングが迷うところではありますが、魅力的な機能が増えていっている印象です。
【サイズ・装着感】
これまでは巻き上げ式の時計ばかり装着していたので、軽さとフィット感の良さに驚きました。
睡眠時なんて気になって眠れないと思ってたのですが、全く気にならずに眠りにつけます。
良い意味で、装着していることを忘れる軽さです。
【バッテリー】
腕時計、とは名乗るべきではないですね。
体や運動、睡眠の計測装置と言われれば、多少は合点がいきます。
【総評】
腕時計なのに1日も待たずに時刻すら分からなくなる(電池が切れる)製品なんて、製品化していいのか?とずっと斜めに構えて見てました。
いざ手に取ってみると、やはりバッテリーの持ち時間は問題外です。
1日の最後に気にすべきことが増えてしまいました。
いっぽうで、睡眠の質やタッチ決済等、これまで出来なかったこと、知りえなかったことが叶ったのは素晴らしいなと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年9月22日 20:29 [1886268-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】46ミリになっても、なを、このデザインは、ちょっとマネできないぐらい美しいと思える。今回のジェットブラックは光沢があり、高級感がマシマシになっていて、大きさと薄さと手に馴染む重さといい、完成度が凄いことになっている。
【操作性】これは、従来からとてもよいのだが、手の動きを読んでいるようなところが、機械なのだが、人との一体感の要素
付け加えられており、他のシリーズとの違いがハッキリとわかる。初めて使われた方も直感でできるようになっているのが
Appleの良さである。ぬめっとした動きが心地良い。
【機能性】今回の健康に対するアプローチはの強化は、今回10を特に選んだ理由である。睡眠 宣伝で言われている
無呼吸症候群等だけではなく、心肺機能に対するアプローチも健康に至るプロセスを教えてくれている。当然、IPHONEの
ヘスルケアとの連動であるが。トータル的に機能性においてもデーターの信頼性もあり、とても良いと思われる。
【サイズ・装着感】46ミリは、確かに大きいが、見やすくなっているし、光の当たり方に対する視認性も計算されている。
大きく、薄く、手に馴染む重さといい 進化は、確実にある。
【バッテリー】ここは、もう少し、伸びれば申し分ないが、この機能を維持するには、バッテリーそのものの進化が追いついていないのだろう。
【総評】デザインの破綻のない大きさ、薄さ、重さ、手に馴染む感といい 時計としての進化と機能性が両立できているのは、他のを選ぶ理由が見当たらない。先駆者は、まだまだ先駆者なのだろう。開発者の意気込みが感じられる。惜しいところが無いのが憎いと思わされる。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
(スマートウォッチ・ウェアラブル端末)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
