OpenRun Pro 2 Mini
骨伝導イヤホンのフラッグシップモデル
OpenRun Pro 2 MiniShokz
最安価格(税込):¥25,800
[ブラック]
(前週比:±0 )
発売日:2024年 9月 5日

- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.26 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.00 | 4.14 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
3.72 | 4.11 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
4.49 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
1.00 | 3.80 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
2.73 | 3.79 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
2.79 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2025年2月10日 21:15 [1935245-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 1 |
音漏れ防止 | 1 |
携帯性 | 3 |
Open run proからAirPods proにしていたのですが、運転中とか仕事最中だと不快に思われるのと
バッテリーが長持ちしないからまたショックスに
戻ってきました。その前に浮気してHACRAY 骨伝導イヤホン SeaHorse2なるものをYouTubeでおすすめしてたけど不安定と電話に出れない不具合で
返品希望してます。充電がTYPE-Cになったのは
はっきり言えば不具合の原因になる。
音質は電話の声も良さげに聞こえる。
ただね、高すぎよ。
- 主な用途
- 音楽
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年2月2日 15:55 [1932705-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 1 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
周囲の物音がわかる仕組みなので犬の散歩用にAeropexを購入し、わりと音も良いので通勤時等にも使っていましたが、紛失したので次にこちらを入手しました。ですのでAeropexとの比較が多いです。
【デザイン】
Aeropexと大きくは違いません。少し質感が上がっている気もしますが、大差ない印象です。
【高音の音質】
【低音の音質】
音質は確かに良くなっていますが、メーカーが言うほどかな?と思います。骨伝導である以上はながら聴きの域を出ないのは当然で、よくできたワイヤードのようなぐっとくる美音は聴けるはずもありません。周囲の騒音の中で聴くものなので、使用実感としては高音、低音ともに少し良くなったかな、というくらいです。
それとひきかえなのか、音量は少し抑えられた気がします。アプリでイコライザー調整ができるのですが、色々いじっても大差ないので、全部をマックスにして音量を稼ぐことにしました。それでようやくAeropexと大体同じ音量です。この手のイコライザーはマックスにすると歪むことが多いのですが、このアプリは大丈夫です。音量については、私はクラシックの器楽曲など音量の小さい音源をよく聴くので、ロックやジャズとは少し事情が違うかもしれません。
Aeropexは低音が強いと耳の近くの当たっているところがビリビリ震えましたが、このモデルはそれは無くなりました。音量を抑えたのとも関係している気がします。
【フィット感】
耳に当たる部分の感じなどは前述のビリビリが無くなった以外は変化はありません。今回はバンド部分が2センチ短いMiniモデルにしたところ、余計な遊びがなくなり、ニット帽をかぶっても差し障りがなく、コンパクトで良いと思います。
【外音遮断性】
あるはずがありません。
【音漏れ防止】
ちゃんと確かめてはいませんが、前よりも周囲に聞こえにくくなっている気がします。
【携帯性】
Miniなので携帯性は良いですが、付属のキャリングケース?はあまりに大きすぎて使う気になりません。かといって裸でカバンに入れるとどこかに引っかかって壊れそうなので、手元に残っているAeropexのケースを使っています。
【総評】
電源のオンオフの際のレスポンスが改善するなど、細かく改善されていますし、良い製品だと思います。でも、音質の良さを売りにしてこれだけ大幅な値上がりを正当化するのは、納得しがたいなあ。もう少し安いと良かったというのが正直なところです。
- 比較製品
- Shokz > Aeropex AFT-EP-000012 [ルナグレー]
- 主な用途
- 音楽
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年10月29日 13:39 [1897635-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
今迄使っていたエアロペックスと比べてかなりゴツい感じになり重く感じます。
(特にハウジング部がゴツい)
実際は実測で4g程重くなっていますが付けてしまえばそれ程気にはなりません。
【高音の音質】
イコライザで調整すれば良くなったと感じます。
【低音の音質】
イコライザで調整できますが思った程良くなったとは感じられません。
まだ聞き始めなのでこれから良くなっていくことに期待します。
【フィット感】
後頭部のバンドが短いミニを選んだので後ろがつっかえづらくはなりました。
もう少し短くても良いと思います。
【外音遮断性】
無評価
【音漏れ防止】
爆音で聞かない限りは問題無いと思います。
【携帯性】
立派なケースが付属していますがそのままで持ち運んでも壊れる
リスクは低いのでケースはオプションにして価格を下げて欲しい。
(なんならエアロペックスのペラペラのケースが使える!)
【総評】
充電コネクターがtype-Cになりましたが正直家で充電するには
今迄のマグネット式の方が使いやすかったです。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年10月21日 14:56 [1895251-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 1 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
写真1枚目 |
写真2枚目 |
写真3枚目 |
2024.10月、楽天市場にて27,880円(還元P4,053)でBlackのminiを購入。
在庫切れしてたBlackが、発注日に120個超の入荷があったようで特にポイントUPの日では無かったがこのメーカー直販店のでポチリました。
モノは携行用ケースが入ってるケース(外箱?)がピッタリサイズの薄い段ボールに入って来ました。(写真1枚目)
外のケース(?)から携行用のケースを取り出したところ。(写真2枚目)
携行ケースを開けるとこんな感じで入ってました。(写真3枚目)
第一印象は“miniだから?チッチャっっ!!!”って思いました。
事前に測定もしていたが、耳に掛けてみると後頭部を含め全周指一本分くらいの隙間がありました。(ホッ)
装着感はごく軽く、日常的に使ってるメガネとの干渉もありませんでした。
取説にあったQRコードからアプリをダウンロードすると早速ファームアップの指示。
音質をイコライジング出来るのは良いですね。
調整なしの「スタンダード」では全然ダメなので注意。
今のところ不満点はありませんが、給電部のゴム蓋の作りがやや怪しいな。
音漏れはしますが一般的なヘッドフォンとは全然違うと思います。
それに音漏れを気にするほど音量を上げたら私には外界の音が聴き取れません。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
この価格帯で価値ある開放型!
(イヤホン・ヘッドホン > Ellipse)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
