OpenRun Pro 2
- クリアな高音を実現する骨伝導ドライバー、低音を響かせる空気伝導ドライバーのデュアル・ドライバーを採用したワイヤレス骨伝導イヤホン。
- オープンイヤーデザインの採用により、必要な音がすべて聞こえ安全で豊かなリスニング体験ができる。
- 人間工学に基づいたイヤーフックとユニボディフレームにより、滑りにくく快適な装着感を提供する。
OpenRun Pro 2Shokz
最安価格(税込):¥22,499
[オレンジ]
(前週比:-501円↓)
発売日:2024年 9月 5日

よく投稿するカテゴリ
2024年9月15日 12:12 [1884528-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
人生初の骨伝導イヤホンです。
過去製品や他社製品は家電量販店店頭で軽く試聴したことしかないです。
その上での感想なので役に立たなかったらごめんなさい。
【デザイン】
よく見かける骨伝導イヤホンの形状。
他製品と比較すると、音を鳴らす部分がかなり大きい印象。
確か低音を骨伝導ではなく空気振動で出してたはずで、その構造上とうしても大きくなっちゃうのかな。
【音質】
骨伝導イヤホンはカスカスの音だっていう印象がありました。
とりあえず音が聞こえればいいって感じ。
でも本製品は音楽を楽しむ用途としても十分使えるなという印象。
自分は女性ボーカルの曲と、低音が効いている音楽をよく聴きますが、もちろんヘッドホンと比べたら迫力はかけますが、気軽にちゃんと音楽を楽しむことができるくらい、しっかり全音域が出てる印象。
低音をしっかりと出ていて、骨伝導イヤホンもかなり進化したと感じた。
【フィット感】
軽い着け心地だけど、頭を激しく振っても取れる気配なし。
【外音遮断性・音漏れ防止】
骨伝導イヤホンに求めてない点なのでノーコメント。
【携帯性】
ハードケースがついている。
カバンに入れるときはハードケースに入れれば壊れる心配なさそう。
本体はそこまで大きくないので、ジャージとかのポケットに本体だけ入れて持ち運んでもいいと思う。
【総評】
休日に散歩をすることが多いので、その相棒として購入。
したはずだったんだけど、想像以上に音が好みで普通に音楽を楽しめることから、現在は自宅でガンガン使っている笑
正直、これだけ音を楽しめるようになったのであれば、外部の音をちゃんと聴ける骨伝導イヤホンで今後も生活をしたいと思う。
涼しくなって、汗もかきにくい季節になったら外でも使おうと思ってます笑
- 主な用途
- 音楽
- ラジオ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった8人
「OpenRun Pro 2」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年8月20日 23:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年7月4日 16:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年5月21日 17:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年1月1日 22:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年11月3日 19:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年9月17日 22:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年9月15日 12:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年9月12日 17:24 |
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
適度な遮音性を備え、扱い易く高音質な開放型!
(イヤホン・ヘッドホン > Signature FUSION Open Back ULT-SIG-FUSION-OB)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
