Redmi Buds 6 Lite
- 豊かな音響効果を実現する12.4mmチタニウム製ドライバーを搭載した完全ワイヤレスイヤホン。最大40dBのアクティブノイズキャンセルを搭載。
- クリアな通話を可能にするAIノイズリダクション機能搭載デュアルマイクを採用。充電ケース使用で最大38時間の長いバッテリー持続時間を備える。
- 専用アプリに4種類のEQ設定と1つのカスタマイズオプションを備えている。アップグレードされた充電ケースボタンでペアリングが便利。
Redmi Buds 6 LiteXiaomi
最安価格(税込):¥2,480
[ブラック]
(前週比:±0 )
発売日:2024年 8月22日

- 3 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.23 | 4.18 | 169位 |
高音の音質![]() ![]() |
3.81 | 4.14 | 239位 |
低音の音質![]() ![]() |
3.65 | 4.11 | 248位 |
フィット感![]() ![]() |
4.30 | 4.08 | 120位 |
外音遮断性![]() ![]() |
4.00 | 3.80 | 92位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
3.93 | 3.79 | 159位 |
携帯性![]() ![]() |
4.45 | 3.86 | 100位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2025年7月29日 12:44 [1977419-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】AirPodsのような洗練されたデザインと価格以上の質感の高さが気に入っています。丸みを帯びたケースの可愛いデザインは好きですが、立てて置くことができない点が残念です。
【高音の音質】この価格帯では十分な音質だと感じました。
【低音の音質】初期設定では価格なりの印象を受けましたが、アプリのイコライザーで低音をブーストすると迫力が増すので、音楽を十分楽しめる音質になります。
【フィット感】軽めの装着感で、特に問題なく使用できます。
【外音遮断性】通常使用でも特に気になる点はありませんが、この価格帯でノイズキャンセリング機能がついているのが素晴らしいと思います。この機能は初めて使用しましたが、周りの騒音が消えてシーンとなる感覚に感動しました。
【音漏れ防止】特に気になる点はありませんでした。
【携帯性】ケースがコンパクトなので、持ち運びはしやすいと思います。落下させにくい絶妙なサイズ感だと思います。
【総評】ワイヤレスイヤホンは低価格帯の製品を中心に購入してきましたが、このイヤホンは音質が良く、ペアリングも正確なので、いきなりスマホから音が出るというストレスが少なく、使用頻度が上がりました。基本性能の高さに加えて、実用的なノイキャン機能も搭載したこのイヤホンは満足感が高く、この価格帯のベストバイのワイヤレスイヤホンだと感じました。
- 主な用途
- 音楽
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年7月28日 01:01 [1977209-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
スマホがシャオミなので、一つくらいシャオミのイヤホンを持っておきたいなぁ、と思い購入。なお、Redmi Buds 6 Activeも持っていたが着け心地に難があり売却。
【デザイン】
まぁ、特段優れているという訳でもないけどひどい欠点があるという訳でもない。使い心地、質感ともに普通。Redmiのロゴが開閉口ではない方にあるのは色んな配慮があってのことなのか……。個人的にはもっと見えるところにあっても良かったと思う。
【高音の音質】
音楽に詳しくないけど、普通に違和感なく聞ける。すごくいい、という訳ではないけど安っぽくもない、馴染みやすく聞ける音、かな? 全体的に解像度が低い感じたけど、値段を考えれば十分。
【低音の音質】
高音と同様。もともと低い音が好きなので物足りなさはあるけど、イコライザをカスタマイズしたらおおむね満足できるものになった。でも別に特段いいわけでもないし、悪いわけでもない。
【フィット感】
私は耳の穴がとても小さいのでSサイズのイヤーピースを使用しているけど、それなりのフィット感。すごくぴったり、という訳でもないけど、使用に問題ない程度。
【外音遮断性】
ノイキャンとしては、この価格にしてはちゃんとカットしているなぁ、と思う。エアコンの駆動音も比較的消しててくれた。外音取り込みはそれを一回り落とした感じの効き心地。期待はできないと思う。
【音漏れ防止】
よく分からないけど、ちゃんと耳に刺さっているから、よほどの大音量じゃなければ漏れていないばず。
【携帯性】
そう小さくもないのでめちゃめちゃいいわけではないけど、別にかさばるほどでもない。
【総評】
この価格ではちゃんと満足できるイヤホン。なお、音質に関しては専用アプリのイコライザは必須。音質に対してこだわらず、まぁ一応ノイキャンもついていたらいいなぁ、という方にとってこの価格でこのイヤホンが買えるのはすごいことだと思う。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年6月5日 19:34 [1966830-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
質感など価格相応の部分は多々あるが、この価格である程度使えるノイズキャンセリングがついているというのは何より強い。
もちろんもう少し上のランクのイヤホンを聞くと、特に音質面で価格相応だなと思わされる部分はどうしてもある。しかし、この価格で音質を細かく言うのは野暮な気もする。
いずれにしても一応は使えるレベルなので、音質が気に入らなくても動画視聴用などと割り切って使いつぶせばよい。
この価格でノイキャンの選択肢を与えてくれたメーカーに感謝。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年5月23日 11:55 [1962739-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】小型でとても良い
【高音の音質】澄み切ってこの価格の音ではない
【低音の音質】ドンシャリではなく、普通に良い
【フィット感】小型のため、耳にしっかりと治まる
【外音遮断性】アプリが有るので、調整可能
【音漏れ防止】このタイプのイヤホン共通に言えるが、ほとんど
音漏れはしない
【携帯性】小型で軽いので、携帯性は抜群
【総評】一番の感想は、この価格でこの音質は驚き。
パソコン専門誌に特集「使って納得!デジタル機器」の記事で紹介されていたイヤホンで、
「シャオミ製」でもあり価格が安かったので、騙されたと思って買ってみたところ
何と驚きのイヤホンでした。
Redmi Buds 6 Lite の他にRedmi Buds 6 Play も更に安く両方購入してしまいました。
あの Xiaomi でなかったら、気にもとめなかったですが、大正解です。
現在は DENONの PerL Pro と併用しております。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年4月30日 09:03 [1957051-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
白いケースからRedmi Buds 6 Liteを取り出すとまるでAirPods。
「いいえ、Xiaomiのイヤホンです。2,480円なんですよ」
耳に装着すると、12.4mmチタニウムドライバーから予想外の豊かなサウンドが広がる。
アプリで低音を少し強調すれば、通勤のお気に入りプレイリストがさらに心地よく。
ノイズキャンセリングボタンを押すと、車内の雑音が不思議と遠ざかっていく。
この価格帯でANC搭載とは思えない効果だ。
8時間のバッテリー持ちで一日中音楽を楽しめ、10分の急速充電で4時間分の再生が可能な安心感。
イヤーピースは3サイズ付属で、私のサイズにぴったりフィット。
3時間の着用でも不快感ゼロ。
この価格でこの性能、まさにコスパの革命児。白いデザインは洗練された印象で、高級感すら感じる一品だ。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年4月28日 14:01 [1956244-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 無評価 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 無評価 |
ここで、ほぼ言われてる事ばかりでコスパ良く買えましたが半年で恐らくケースの接触不良が原因でイヤホンケースを閉じているのに勝手に接続されスマホの音が聞こえなくなったり、片方のイヤホンのバッテリーの異常消費が起きてしまいました。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ゲーム
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年4月20日 22:33 [1954513-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
「この価格でノイキャン搭載なのか?」というのが強烈な印象で
試しても良い価格だったこともあり、お試し購入してみました。
音質は流石に価格相応なのでイコライザー調整必須ですし、デザ
インは正直ダサイ、しかしノイキャンに関しては文句なしに機能
するので驚きました。ケースの出し入れにはちょっと慣れが必要
ですし、カラーバリエーションも物足りないですが、そこは価格
を考えれば致し方ないかと思います。コスパの良いイヤホンを
お探しの方にはお薦めの製品だと思います。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年4月3日 07:19 [1950781-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 無評価 |
今までダイソーの1000円イヤホンしか使って来なかった人間の感想。ノイキャンを試してみたく購入。
他にノイキャンイヤホンを持っていないので比較はできないものの、思ったよりノイキャンは強い。完全遮断では無いがかなり騒音はかき消される。外部音取り込みもなかなか優秀。
音質はダイソーイヤホンよりはマシなのだが、特別いい訳では無い。価格相応だろう。
バッテリー持ちはかなり良い。
専用ソフトも使いやすい。
総評としてイヤホンにお金をかけたくない人だとしてもダイソーイヤホンよりもこちらを選んだ方が確実に幸せになれると思う。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ゲーム
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月28日 23:13 [1948245-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
ここでは特に外音遮断性について詳しく書きたいと思います。
それ以外の性能については他の方のレビューを参考にしてもらえたらと思います。
ご了承ください。
初めてこのイヤホンを付けた時、その瞬間「え?」とハニワのような顔になりました。
「なんだ?生活音が消えた!」
そうです、そもそもこのイヤホンはデフォルトでノイズキャンセリングがONになっているようなのですが、
そのせいで周りの音がほぼ完璧に消えました。
耳がおかしくなったのかと思いました。笑
外出中にノイズキャンセリングONだと逆に怖くて、今はOFFにしてます。
- 主な用途
- 音楽
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月2日 00:55 [1941793-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
初めてのワイヤレスイヤホンで他の製品を知らないため比較ができないのですが
安価な価格である程度使えればよいと考えて購入しました。
設定は以下の記事を参考に設定して使用していますが、思いのほかいい音でびっくりしています。
https://hypergadget.jp/pocox7pro_personalsound/
あの価格でこれだけ聞ければ満足です。
後は耐久性がどれだけあるか?ですがこれも期待を裏切ってほしいところです。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年3月1日 13:11 [1941551-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
普段使い用に本製品を購入しましたのでレビューしたいと思います。
【デザイン】
シンプルかつ洗練されたデザインが魅力。マット仕上げの表面とコンパクトなサイズ感で、耳にフィットしやすく、目立ちすぎないスタイリッシュさを持ってますね。
【使用感】
イヤホンの装着感は軽快で、長時間使用しても耳が痛くなりにくいです。耳へのフィット感が良好で、運動中でも安定して装着できます。また、タッチ操作の反応もスムーズで使いやすいです。
【音質】
12.4mmのダイナミックドライバーによる音質はクリアでバランスが良く、特に中高音が鮮明に聞こえます。スマホアプリのイコライザー機能で好みの音質にアレンジできるのが魅力です。
【機能性】
ハイブリッドノイズキャンセリング機能が効果的で、環境ノイズをしっかりと低減します。この価格帯でこの性能は正直すごいの一言。街中で騒音が半減するため交通事故にはくれぐれも気をつけましょう。また、Google Fast Pair機能により、ペアリングが簡単です。
【総評】
コストパフォーマンスに優れたワイヤレスイヤホンであり、その価格帯では抜群の性能を発揮します。日常使いからスポーツ時まで幅広く活躍し、初めてワイヤレスイヤホンを購入する人や、手頃な価格で高機能なイヤホンを探している人におすすめです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年2月24日 16:47 [1939141-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
可もなく不可もなく。
ケースの蓋も開けた際、簡単に閉まることないので、イヤホン本体を取る際は落とすことないのが良い。
※Amazonのイヤホンを購入したことがありますが(その後初期不良で返品)、ケースの蓋を開けてもちょっとしたことですぐに閉まってしまい、不便でした。
【高音の音質】
高音の音質は十分。
【低音の音質】
低音はあまり出ないです。
【フィット感】
しっかり耳にフィットして外れることはありません。
【外音遮断性】
ノイズキャンセリングがおまけ程度と思います。
有効にしてもあまり変わりません。
【音漏れ防止】
大きな音漏れは無いと思います。
【携帯性】
非常にコンパクトでショルダーバッグでも邪魔にならず重宝しています。
【総評】
バッテリの持ちも大変良くて、ケースからの充電を受けながら、2か月以上は持っています(とは言っても、使うのは週に1,2回で十数分だからですが)。
イヤホン本体は、ケースの充電無しで、少なくとも2時間は持ちます。
- 主な用途
- 音楽
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年2月22日 14:12 [1938482-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
Airpodsに似てる |
裏にはロゴ |
一般的な収納状態 特筆する点なし |
![]() |
||
いわゆるうどん型 やや安っぽいか? |
【デザイン】
思いっきりAirpods Proに似てます。
最近はうどん型(下部が伸びていないデザイン)が多いですが、AirPods大綱なのかこの形状の金型があふれているのかわかりませんがうどん型です。
私は正直どちらでも気にしないのでよほどダサくなければどっちでもいい派なので満足しています。
装着時はパッと見た感じは本当にAirpodsを装着しているようです。
【高音の音質】
価格の割にはがんばっている音質です。
クリア感はありますが、広がりは感じません。
聴く音楽のジャンル次第だとは思いますが、どちらかと言うと中音〜低音寄りが得意なのかもしれません。
イコライザーで高音のカスタマイズもできますが、自然なカスタマイズではなくかなりボヤけた音になるのでそこは価格なり、ドライバーの性能があまり良くないのかもしれません。
【低音の音質】
価格からしたらかなり良く鳴ってくれています。
いわゆるスカスカしたドンシャリ感は感じられず、中音〜低音寄りのどっしりした音です。
テクノ系デジタル音楽よりも、ロック、メタル系が得意かもしれません。
イコライザーもあるのである程度カスタマイズできます。
【フィット感】
イヤーピースも大きさで3種付属していますので、好みに合わせてフィット感は良好です。
イヤーピースの大きさによって遮音性や聞こえ方も少し違ってきますが、きつすぎると耳が痛くなるので私はMサイズで使用しています。
【外音遮断性】
この価格でノイズキャンセリング搭載、性能もまぁそれなりにノイズを除去してくれます。
私はノイズキャンセル機能が強すぎると気持ち悪く感じるのでこのくらいの効き方が丁度いい(言葉で説明しにくい)と思います。
外部取り込みモードはイマイチですかね?
ただただ外部の雑音が強調されて聞こえてくるだけという印象なのでほとんど使用していません。
【音漏れ防止】
カナル型なのでそれなりに遮音性はあると思います。
イヤーピースの大きさで若干変わってくると思いますが、遮音性は良好だと思います。
【携帯性】
Airpodsの初代くらいの大きさのケース、そしてAirpods Proのようなイヤホン部なので携帯性は良いです。
小さすぎても失くしそうですし、大きすぎて重いということもなくこのくらいが丁度いいというサイズだと思います。
【総評】
なんといってもこの価格でノイズキャンセル搭載です。
そして2000円〜3000円クラスのイヤホンよりも音質は優れているというぶっ壊れコスパイヤホンです。
しかも専用アプリでの設定変更、イコライザーまでできると…
もちろん価格が高く鳴ればもっと音質の良いイヤホンはいくらでもあります。
ただとにかく価格ですねこれは。
しっかりとした音楽鑑賞をしたいら自宅でヘッドフォンを使用して聴きますし(自宅ではATH-M50Xを使用中)外出中に手軽に音楽鑑賞をするには気兼ねなく使えるという点でも大満足です。
好みを言えば高音の解像感等少し粗はありますが、何回も言うようですがこの価格なら文句言えないですね。
多分無くしたり壊れてしまってもまた買います。
むしろ予備を買っておこうかと検討中です。
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年1月23日 15:11 [1927446-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 無評価 |
低音の音質 | 無評価 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
よくある形ですが、大きすぎず耳の穴が小さい自分でも使えました
【高音の音質】
普通
【低音の音質】
普通
【フィット感】
気持ち大きい気がしますが許容できます
【外音遮断性】
ノイキャンが結構効きます
【音漏れ防止】
不明
【携帯性】
多分他のメーカーと同じくらい
【総評】
安くても十分使えます。無名の怪しいメーカーが嫌な方にもオススメ
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年1月1日 10:20 [1920540-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
2024年8月25日にAmazonで購入し毎日使用しています。
Bluetoothイヤフォンは2千円〜1万円未満の物をパソコン作業時、TV視聴時、寝室のタブレットでYouTube視聴時として4個あったが、
ANCが無いものばかりだったので格安だったので興味があって購入した。
●ANCの効果の検証として音声を流さずノイズキャンセリングONで下記の音で検証をしてみた。
・室内でエアコン+扇風機(共に出来るだけ音が出るように設定)で椅子に座って(それぞれ1m離れている)
これは驚いた!
殆ど音が聞こえなくなる!
95%くらい消音されてる感じ。
・換気扇の下に頭を出来るだけ近づいて
強、中、弱に速度を変えられるが強が中になる感じ。
流石に音源に近いので音は聞こえるがはっきりと効果は実感できた。
50%くらい消音されている感じ。
・YouTubeで電車のASMRをオーディオでかなり大きめに再生
低音から高音までまんべんなく音が小さくなるのを体感できる。
50%くらい消音されている感じ。
★体感として結論としてANCの効果はかなり体感出来た。
●音質
昨年の12月に購入した同価格帯のRedmi Buds 4 Activeと比べてみたが比べ物にならない良い音ですね。
まあ、Redmi Buds 4 Activeでドンシャリでスカスカで音楽を聴くのには向かないのでもっぱら動画鑑賞用です。
音楽を聴きながらノイズキャンセリングONにすると、ベールががかかったようになるがシャオミのアプリのイコライザーで調整すればソコソコいい感じにはなる。
数年間に購入したAnkerの1万円弱と比べても遜色ない感じがします。
円高の昨今、この価格でANC付で、この音、、、他のメーカーさん頑張らないとダメですね。
●質感
本体はケースとも装飾の無い質素だが決して安っぽくも無く価格としては良い方だと感じます。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
適度な遮音性を備え、扱い易く高音質な開放型!
(イヤホン・ヘッドホン > Signature FUSION Open Back ULT-SIG-FUSION-OB)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
